勢古浩爾著「まれに見るバカ」 洋泉社新書y
勢古氏の著書をもう少し試す、ということで手に取った三冊目がこれだ。
やはり文章に品がないが、この類の内容に品性を求めても仕方ないし、これが品良く書かれていたらその方が気持ち悪かろう。
肯ける部分、肯けない部分、それぞれ多々あるが、自分でも意外なほどに「まあそうだよな。」と感じるところが多く、抵抗感がない。
書籍や著名人が「バカ」として槍玉に挙げられ、こき下ろされてはいるが、不思議と「へえ、今度読んでみようかな。」などという気にさせられる。もしかしたらこれは、新手の宣伝なのではないか?
終盤が少々退屈であったことを除けば、とりあえず納得の一冊、ということになるか。
勢古氏の著書をもう少し試す、ということで手に取った三冊目がこれだ。
やはり文章に品がないが、この類の内容に品性を求めても仕方ないし、これが品良く書かれていたらその方が気持ち悪かろう。
肯ける部分、肯けない部分、それぞれ多々あるが、自分でも意外なほどに「まあそうだよな。」と感じるところが多く、抵抗感がない。
書籍や著名人が「バカ」として槍玉に挙げられ、こき下ろされてはいるが、不思議と「へえ、今度読んでみようかな。」などという気にさせられる。もしかしたらこれは、新手の宣伝なのではないか?
終盤が少々退屈であったことを除けば、とりあえず納得の一冊、ということになるか。