新入り2匹 2006年08月28日 | ざりがに 息子が近所で獲ってきました。 久しぶりの新入りです。 Mサイズのメスと、 SSサイズの2匹です。 我が家には、メスが少ないのでうれしいです。 水槽生活に、早く慣れてね。
〔がまくじら〕★ 2006年08月22日 | ざりがに ここんところ、訃報続きです。 我が家で生まれ育った、〔がまくじら〕が★になりました。 ペアだった〔ジャミラ〕とけんかをして負けたぽいです。 いや、一方的にやられたのかも。 ちなみに〔がまくじら〕なんて名だけどメスです。 メスがどんどん減っていく・・・。
〔しろ〕★ 2006年08月19日 | ざりがに 昨日から動かないので、おかしいなと思っていた、我が家で一番の古株〔しろ〕が★になりました。 1年2ヶ月、我が家の水槽で暮らしました。 静かに去っていきました。 このくらいが寿命だったのかも。
★★ 2006年08月10日 | ざりがに 今日、〔ペスター〕と〔ライム〕が★になってしまいました。 2匹共、我が家で生まれた若者で、脱皮に失敗したり、同居人にいじめられたわけでもないのに、★の原因は不明です。 まさか、暑かったから???
脱皮はうまくいったのに・・・ 2006年07月26日 | ざりがに 昨晩、メスの〔ザク〕が脱皮しそうだったので、ひとり部屋に転居させました。 ところが、今日、帰宅してみてびっくり! みごと脱皮はしてるのに、なぜかひっくりかえったまま動かない。 なにが悪かったのか、★になってました。 ちょっとショック・・。 どうも、我が家ではメスのほうが★率が高いようです。 我が家のメス、現在6匹。 オスは、12匹。
脱走 2006年07月12日 | ざりがに 久しぶりにざりがにに脱走されてしまった。 脱走防止のために、重石代わりに乗せておいた怪獣ソフビも役にたたなかったみたい。 発覚したのが、今日帰宅してから。 昨日の夜に脱走してるとしたら、もう丸2日水槽の外にいることになる。 かわいそうだけど、どっかで干からびてる可能性が高いなぁ。
めだかの産卵 2006年06月07日 | ざりがに 帰宅して、なにげなくめだか水槽を眺めていると、なんと卵を腹につけたやつが数匹。 さっそく、去年も作ったペットボトル孵卵器を作成! 合計30個くらいのたまごを移しました。 去年は、いろいろやって孵化したのは、4匹だけ、しかも、稚魚の内に雑魚に食べられた。 今年は、沢山孵化させて、大事に育ててみたいもんです。
新入り登場 2006年06月06日 | ざりがに 近所で息子達がざりがにを5匹獲ってきました。 ぶくぶく水槽には今空き部屋がないので、とりあえず5匹まとめてプラ水槽へ。 ペットボトル水槽では、小さすぎるんだよな。 でも、このままじゃあ、脱皮したやつから食われていくだろうから、なんとかしなくちゃ。