goo blog サービス終了のお知らせ 

熱中日記

プラレール、ゲーム、小説等 好きなことを 好きな時に 好きな様に書いていきます。 -by 航海長-

コーラ瓶

2008年07月13日 | ざりがに
コーラ瓶で稚ざりを飼育してみることにした。
水は毎日半分換えることにして、底に砂を敷いて、流木代わりに割り箸をセッティング。



涼しげでいいかな、と思う。

壁越え

2008年07月07日 | ざりがに
紙パック水槽の中で、また壁を越える事件がありました。
しかも、2件。

1匹は越えた先のちびとけんかせずに済んだ様。
でも、もう1匹は襲われたらしく無残な姿で見つかりました。

壁越えできないように、水量を調節したつもりだったのだけど、不十分だったんですね。
生き物は難しい。

今日も訃報

2008年07月04日 | ざりがに
第5水槽右部屋の〔ベル3号〕が〔レスリン〕に脱皮直後を襲われ★。
脱皮の兆候さえ気がつかなかった。
1匹ずつ別々に飼えば、子孫繁栄はできないし、かといってつがいにすれば共食いの危険がある。

罪な生き物だなぁ。

大量★

2008年07月02日 | ざりがに
コンテナ水槽7に久しぶりに餌をやろうと覗いてみたら、なんと稚ざりが大量★。
10日以上水換えしてなかったからいけないのか、一度に約20匹の★はさすがにショックです。



〔アース〕の子は残り6匹になってしまいました。

こいつらは、大切にそだてるぞ。

脱走

2008年07月01日 | ざりがに
帰宅して2階の紙パック水槽を覗いてみると、No.10の稚ざりが行方不明になっている。
紙パック水槽はまとめて大きな段ボール箱にいれてあるので、その段ボール箱の中を探してみても見つからない。



あまり段ボール箱を乗り越えていったとは考えにくいのだけど、そこは脱走名人のざりがにの事、こんなこともあるのかなとあきらめた。
改めて見てみると、隣のNo.9の少し大きめの稚ざりが脱皮していた。
水がだいぶ濁ってたので清掃してみると脱皮殻がなんかしっかりしている・・・??
どうも、No.10の稚ざりは隣のNo.9へ行って、その稚ざりを襲ってしまったらしい。
紙パックにいっぱいいっぱいの水を入れていたので、壁を乗り越えることができたようだ。
今度から、水深は浅めにしようっと。

ショック

2008年06月28日 | ざりがに
夜、脱皮前の〔えいちⅢ〕が昨晩同居させた〔ちゃき〕に襲われた。
脱皮することがわかってたのに別々にしなかった飼い主のミスだ。
ゴメンナサイ・・・。

部屋換え

2008年06月27日 | ざりがに
第8水槽のメス〔ブルー〕は片腕でしかも足も何本か失っていて弱弱しい。
たまに、同居のオス〔えいちⅢ〕にいじめられていることがある。
なので、一人暮らしをさせることにした。



替わりに体長が同じくらいの〔ちゃき〕を〔えいちⅢ〕の相方にした。



けんかしないで仲良くしてくれるといいんですが、、、


って、思いながら観察してたら、〔えいちⅢ〕に脱皮の兆候が。



また、部屋換えしなくちゃ。

ボトル水槽

2008年06月26日 | ざりがに

100円均一ショップで買ってきた小瓶を水槽代わりにして、ざりがにとめだかを飼ってる。
今日、そのうちのひとつで稚ざりが★になりました。
実は、★にしてしまったのは、これで5回目です。
★になってしまう理由はわかりませんが、特別な原因があるのかも。

でも、インスタントコーヒーの瓶で暮らしている稚ざりとめだかは比較的長生きしています。



小瓶の中で優雅に泳ぐめだかってのは、見てて結構癒されるんだけどなぁ。

HP

2008年06月24日 | ざりがに
ちょっと「ざりがに盛衰記」のホームページを変えてみた。
http://plarail.finito.fc2.com/index.html

スクロールを少なくして、見やすくしたつもり。