goo blog サービス終了のお知らせ 

缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS1139_味噌汁をリメイクする

2013-11-12 17:20:34 | レシピ

11/12(火)

ナイスリメイク!
沢村一樹ではないけれど、ああ、そう言えばいいのだ、
ナイスかどうかは別にして。

さすがに目が覚めなかった、6時過ぎまで。
昨日よりも熱感はちょっと薄れたけれど、
ノドの痛みと咳はちょっとひどくなったような・・・
今日1日、休もう、そう決める。

取締役と課長にその旨をメールし、
昨日、デザイナーさんから上がって来た3校を
本厚木のクライアントへと送付する。

それぐらいで、またベッドへ戻る。
もちろんiPad miniと携帯を抱えて。
ただ、さほど寝られる訳もなく・・・
本厚木からすぐに返事が戻ってくる、
これでお願いします
はい?これで校了ですか?
念のため、画面でチェックするけれど、
ちょっと不安なので、明日、素読みしてからメールで確認しよう。

午前中はごろごろとするだけで、ほぼ終わる。
積極的に何かを食べたいという訳ではないけれど、
食べなければならない、薬を飲むために。

日曜日の焼きそばが1食分ある。
そして昨夜の大根の味噌汁も。
それに嫁さんが作り置いた鶏そぼろも。

ココは沢村一樹になるしかない。
いや、スケベかどうか、そんなことではなく。

フライパンにごま油をひき、乾燥ニンニクを。
とろ火でじっくりと香りを出す。



鶏そぼろを凍ったまま放り込んで
しっかりとほぐす。



刻んだ搾菜を放り込んで、ざっくりと炒めたら、
日本酒を加えたら強火でアルコールを飛ばす。

冷蔵庫で寝ていた味噌汁を注ぎ込んだら、
MISO Powderとオイスターソースを加えて、
中火に落として煮込む。
水溶き片栗粉でまとめたら、とろ火に落とす。



フライパンで焼きそばを焼く。
何だか頭痛が痛いみたいな妙な表現だけれど、
焼き目が付くまで両面をしっかりと。



味噌汁を焼きそばの餡にリメイク!
ナイスかどうかは別にして、だけれど。

ただ、残り物をかなり片付けられたし、
それにあんかけなので、カラダは温まったし、
薬も飲めた・・・何が不満?
もちろん見た目。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。