goo blog サービス終了のお知らせ 

缶詰だけど、それが何か?

缶詰、レシピ、散歩、食べ歩き、いろんなものがあります

NS2050_牛すじ肉を煮込んでみる

2016-05-06 05:58:48 | レシピ

この歳になっても、経験したことがないことは数多い。
まあ、やらんでもいいことの方が多いかもしれないけれど。

スニーカーを片付けて、ちょっとだけ横になる。
疲れているはずはないのに、また熟睡、
どうなっているんだか?

起き上がって、すぐにキッチンに立つ。



日本酒100ccに、あおばで買ってきた牛すじ肉を。
水を1,000ccぐらい加えて強火にかける。

強烈な灰汁が出るので、取り除いたら、
弱火に落とし、蓋をして1時間ぐらい下茹でする。

鍋にキャノーラ油をひいて、叩き潰したニンニク1片と、
串切りにしたタマネギ1個を中火で炒める。



水で洗って、切り分けた牛すじ肉を。
ざっと絡めたら、日本酒をまた100cc、
ひたひた以上になるぐらい水を加える。
みりん大さじ2、甜菜糖大さじ1を加えて中火で煮込む。



醤油大さじ2を加えたら、弱火に落として煮込む。
ゆで卵を作り、さらに白滝も加えて、
2時間以上とろ火でことことと。



本来はショウガやネギを必要だけれど、
買ってこなかったし、昼に食べてしまっている。
結果、ニンニクとタマネギで代用することにした。

初めて作った割りにはまあまあ。
コレならもっと作る機会を持ってもいいかもしれない。
安いし、基本は鍋が作ってくれるし。

ただ、牛すじ肉の煮込みをたぶん食べたことのない、
嫁さんが何と言うか・・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。