12/1(火)
季節感は大切だと思う。
もちろん季節っぽいものを食べたいと思うし、
それなりの服を着たいとも思ったり。
しかし、そうとばかりも言ってはいられない、
そんな時だってある訳で。
昨日、1時過ぎぐらいには寝られた。
もちろん途中で咳で目が覚めたりしたけれど、
それでも、前日までとは違って、
ある程度、まとまった睡眠がとれたような。
そろそろ夜明けだけれど、まだまだ暗い。
もちろん西側ということもあるけれど・・・。
ごろごろしたり、シャワーを浴びたり、
のんびりした朝を過ごす。
飛行機が伊丹空港を離着陸する時間になって、
ようやく部屋を出て、チェックアウト。
バーガーキング 江坂店
昨夜、晩ごはんはココに買いにきた。
BIG KING 4.0なるものを薦められて、
ウマいことはウマかったけれど、晩ごはんにするもの?
昨夜も空いていたけれど、今日もガラガラ。
モーニングメニューがあるけれど、
それが安いのかどうかもわからん。
御堂筋線で新大阪に入る前に、ローソンへと。
ホットコーヒーを買ったのに、
押したボタンはアイスコーヒー。
さすがに苦くて、キツい、マジで。
支社に入って、フィードバックをしてから、
少しだけ仕事をして、すぐに支社を出る。
よいお年を
まったく季節感のない言葉に笑われるけれど、
今年はもう大阪には来られないからねえ。
のぞみ124号
ホントは名古屋には行かない予定だった、
機密案件の送りと引き取りがあったから。
しかし、フィードバックをしなければならなくなったので、
機密案件は先輩にお願いした。
12時半過ぎには支社に着くけれど、
Sくんには13時着と伝えてあったので、
昼ごはんに行っていた。
13時に戻ってきたので、そこから1時間ぐらい。
フィードバックと派遣さんのこと、
そして中計のことなどを。
14時過ぎに支社を出る。
よいお年を
もちろんそんな挨拶をして。
ホントに季節感がまったくない、
12月1日にそんな言葉を口にするなんて。
昼ごはんを食べるか・・・。
結局、癒しを求めてリオへと。
名古屋駅には16時ぐらいに到着、
エスカのマックでバベポを買ってからホームへと。
地域性も季節感もまったくない食事を2食連続で。
のぞみ32号
用紙の発注やら、メールの返信やら仕事をこなす。
すでに日は沈みかけているから富士山は無理だし、
何だか、全てがおかしな出張・・・
11/30(月)
あれ、唐揚げじゃないんですか?
バカを言え、バカを。
万が一、唐揚げ定食しか残ってなかったとしたら、
さくら水産に行く、間違いなく。
昨夜、乃木坂工事中まで見て、1階に下りた。
さすがに寝ないと、ヤバいと思ったからだけれど、
発熱が治まっていないのか、しばらくすると熱くなる。
熱くて姿勢を変えると咳が出る。
咳が治まると、また熱くなるので、姿勢を変えると・・・
それを繰り返し、気付けば4時・・・。
1時間寝たか寝ないのか、またもわからん睡眠。
大丈夫か?ホントに。
いつもよりもスピード感のある感じで支度を進め、
7時40分ぐらいに家を出る、
さほど寒くはないし、ハウエルのコートで。
雲が優勢な空、もちろん富士山は見えない。
今日もダメかな?なんて思う。
いつもより2本ぐらい前の目黒線に乗る。
目黒で山手線に乗り換えると、
アホみたいな混み方で、品川まででかなり死ねた。
のぞみ213号
11月は全く行けていなかったので、
ホントに仕事の隙間をぬっての出張である。
やはり雲が優勢で、今日も富士山は見えない?
熱海まではそう思っていた。
しかし、トンネルを抜けトンネルを抜け続けた、
三島の手前で青空が優位になる。
新富士手前でこんにちは。
家から見ると、山頂付近は真っ白だけれど、
まだ南側は雪がべったりとはしていない。
いいものを見たよなあ。
ちょっとだけうつらとして、
新大阪着には11時半ぐらいに到着。
支社に入って、ちょっと仕事をする。
12時半ぐらいに、昼ごはんへと。
一緒に出たM部長が自然に、
あまりに自然にITTOKUへと足を向ける。
あれ、唐揚げじゃないんですか?
Aくんが笑いながら言う。
バカを言え、バカを。
唐揚げなんて食べたくもない。
唐揚げ定食しかなかったら、さくら水産に行く
唐揚げ12個を食べたJくんが笑う。
そりゃあねえ。
幸い、唐揚げ定食はなかった。
けれど・・・
鶏天タルタル定食(600円)
唐揚げが天ぷらになっただけで、
また鶏肉を発注してしまった訳である。
しかも、3個ぐらいだと思っていたら、
その倍もある。
天ぷらなので、油の吸い方は唐揚げの比ではない。
おまけに大きな声で話すと、
声がひっくり返ったり、かすれたり、
まだまだノドが痛いし、咳が出る。
またも、やっちまった感いっぱいで店を出る。
支社に戻って、目標のフィードバックを2人。
ネット会議を1時間弱、支社の制作会議をこなして、
さらに、フィードバックを1人。
ノドを酷使したし、飲み会はさすがにキツいので、
さっさと支社を出て、御堂筋線で江坂まで。
新大阪江坂 東急REIホテルに泊まるのは1年ぶりぐらい。
Sクラスのシングルのハズが、
ダブルになっていた。
これで6,500円。
いいよなあ、空気清浄機&加湿器もあるし、
のんびりできる。
西の空はもう真っ暗。
千里の空港の離着陸すらわからないぐらい。
さて、晩ごはんを買いにいくか・・・。