9/22(木)
飯田橋に牧の家といううどん家がある。
まあ、普通はもりうどんに肉汁にする。
それだけでも死にそうなぐらい満腹になる。
しかし、臨月のような腹をしたEはさらに追加する、
ヒレカツとライスのヒレカツセットにして、
かき揚げまで追加していた。
まあ、それぐらい喰わないと、その腹は維持できないよなあ。
いや、そうではなくて、その肉汁である。
ぺらんぺらんの豚肉を煮出したような、そんな代物。
まあ、この店だけではなく、肉そばとか肉うどんは、
ぺらんぺらんの肉である、豚肉だろうと、牛肉だろうと。
それが当然だと思っていた訳で・・・。
昨夜、スコットランドにボコられる姿をだらっと見ていた。
結果、寝たのは1時過ぎなのに、目が覚めたら4時。
5時前に起き上がり、ぼんやりと支度をする。
目黒線はまだシルバーウィーク?
死ねるような混み具合ではない。
たいした遅れもないまま、会社に到着。
用紙の発注を1件、プラス印刷会社への納品日の確認を1件。
市ヶ谷の機密案件の問い合わせとチャーター便の手配。
そしてゲラを2種、コレがけっこうな難物。
さらに元課長の相談事にのる。
たったコレだけのことで12時を回る。
オレの前頭葉もまだシルバーウィーク?
13時半に会社を出ようとしたら、
最近買ったビニ傘がない。
使うのはいいけれど、戻せって、ホントに。
雨粒はまだ落ちてきていなかったけれど、
分厚い雲に覆われていたので、
向かいのドラッグストアでビニ傘を買ってから、
新宿通りを西へと。
ただ、何を食べたいのか、まったくわからないので、
しんみち通りに足を踏み入れてみる。
結果、四谷 政吉で手を打つ、空いていたし。
豚つけそば(470円)
一瞬、きょとんとなる。
豚肉がぺらんぺらんではなく、
角煮というか、黒兵衛のげんこつ的な、
豚バラ肉のブロックを塩茹でし、
1cm角ぐらいで切り出したような、
そんな豚バラ肉がどどんと。
食感も味も悪くはないけれど、
この豚肉にはわさびではない。
もみじおろしとか、柚子胡椒とか、
唐辛子+香りのモノが合うような気がする。
煮出した肉そばはあれば、食べてみたい、
この店なら、ちょっと面白そうだし。