
あちらこちらに羊がメェメェ言ってます。もちろんニュージーランドほどじゃあないと思うけど、ハイキングしてると群れがうろうろしてたりする。
この辺りの羊は主に食用だそうです。羊毛を取るためじゃあないらしい。そのせいなのか、毛をふさふささせていて、夏は暑いみたいです。そりゃそうだよね。ウール100%だもん。
だからすごく小さい日陰にかたまってたり、小さく残ってる雪の上に固まってたりします。見てるとそのほうが暑いだろう!って感じなんだけど。
この羊はSchwarznase(シュバルツナーゼ)と言って、ドイツ語で「黒い鼻」という意味。なんのひねりもない名前だね。
この辺りの羊は主に食用だそうです。羊毛を取るためじゃあないらしい。そのせいなのか、毛をふさふささせていて、夏は暑いみたいです。そりゃそうだよね。ウール100%だもん。

だからすごく小さい日陰にかたまってたり、小さく残ってる雪の上に固まってたりします。見てるとそのほうが暑いだろう!って感じなんだけど。
この羊はSchwarznase(シュバルツナーゼ)と言って、ドイツ語で「黒い鼻」という意味。なんのひねりもない名前だね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます