
とにかく、石段が続く・・・
この石段の名前『百段ガンギ』

数えたら、ちゃんと百段ありました

何かの建物の後なんでしょうか・・
(リサーチ不足ですみません。)

石段も多いですが、岩も多い。

頂上への最後の階段

やっと山頂~

え
気温38℃

方位盤を見て景色を堪能・・・・

と思ったのですが・・
空が霞んでいて・・・

見通しが悪かった・・・残念。

さてさて、
青空の下で、エネルギー充電

屋根より高いこいのぼり~♪

さて、そろそろ下山。
景色を堪能しながらサッサと山を降りる。

改めて、新緑が美しい・・・



心地よく汗をかき、適度な疲れ。
この日のビールが美味しかったのは
言うまでもありませんね
年に一度は登っても良いかなぁ~~~と思った
今回の山登りでした
山登り@宝満山(其の1)
この石段の名前『百段ガンギ』


数えたら、ちゃんと百段ありました


何かの建物の後なんでしょうか・・
(リサーチ不足ですみません。)

石段も多いですが、岩も多い。

頂上への最後の階段

やっと山頂~


え



方位盤を見て景色を堪能・・・・

と思ったのですが・・
空が霞んでいて・・・

見通しが悪かった・・・残念。

さてさて、
青空の下で、エネルギー充電


屋根より高いこいのぼり~♪

さて、そろそろ下山。
景色を堪能しながらサッサと山を降りる。

改めて、新緑が美しい・・・




心地よく汗をかき、適度な疲れ。
この日のビールが美味しかったのは
言うまでもありませんね

年に一度は登っても良いかなぁ~~~と思った
今回の山登りでした

山登り@宝満山(其の1)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます