やっと前回のデカレンジャーを観ました。
オープニングから遊んでますよね~。
定番の時代劇ネタです。(日本のハリウッド。大好きです。特に恐竜が出てくるプールが…)
しかし、デカレン版の新鮮組を観たいぐらいにハマってましたね。
お梅と勝負か…(あの撮影スタッフは本物なんだろうな。きっと)
エージェントまで京都モード。 なんとなくこの回の彼はバイキンマンの地が出たような気がします。
デカベースクローラーで京都まで…って、曲がれるんだろうか?
それとも住人立ち退きとか‥。
そんでもってスワンさん! たまらんです。!
でも最後のオイシイ所は、ボスが持っていくのでした。
実はミーハーなボスがたまらんです。
オープニングから遊んでますよね~。
定番の時代劇ネタです。(日本のハリウッド。大好きです。特に恐竜が出てくるプールが…)
しかし、デカレン版の新鮮組を観たいぐらいにハマってましたね。
お梅と勝負か…(あの撮影スタッフは本物なんだろうな。きっと)
エージェントまで京都モード。 なんとなくこの回の彼はバイキンマンの地が出たような気がします。
デカベースクローラーで京都まで…って、曲がれるんだろうか?
それとも住人立ち退きとか‥。
そんでもってスワンさん! たまらんです。!
でも最後のオイシイ所は、ボスが持っていくのでした。
実はミーハーなボスがたまらんです。