いやあ、また鳥取のお義父さんとお義母さんにお世話になりました。
鳥取と言えば、梨にぶどう、そして砂丘。
それから妖怪の国です。
境線の各駅には、愛称がついていて、境港駅が鬼太郎駅、そこから順にキジムナー駅、一反木綿駅、こなきじじい駅、すねこすり駅、牛鬼駅、べとべとさん駅、砂かけばばあ駅、つちころび駅、あずきあらい駅、傘化け駅、そでひきこぞう駅、どろたぼう駅、ざしきわらし駅、コロポックル駅と続き、最 . . . 本文を読む
ウチの子と、おはじきを積み上げて「おはじきの町」を作っていたんですが、なんだか何かに似てる。
あぁ! ウルトラの国ってこんなんだった!
昔、オモチャで「ウルトラの国」を持ってたんですが、妙にキラキラしていて、ハンドルを回せば町がくるくる回るというイマイチポイントが定まらないオモチャでした。
テレビでウルトラの国が出てきた時も「宇宙一美しい」ってコメント入りでしたが、なんだか子供心に「つまんね . . . 本文を読む