東日本大地震のあとも、国内の状態が安定化しないので、残念ながら今回の旅行はとりやめました、、、、
出発がせまっていたので、旅費の4割くらいは返ってこない、、、、
けど、仕方ないです
実は11日の地震の日に東京にいて、まさに地震に遭遇しました。
幸いどこかに閉じ込められることもなく、けがもなく、でも、不安な一夜を過ごしました。
翌日には何とか帰ってこれたのでよかったです。
さいたま市に住んでいる友達は、電車に1時間半閉じ込められ、そのあと、線路の上を歩いてようやく駅に着いたそうです。
そして、4時間近くかかって歩いて家に帰ったようです。
けがなくてよかったです。
出発がせまっていたので、旅費の4割くらいは返ってこない、、、、
けど、仕方ないです
実は11日の地震の日に東京にいて、まさに地震に遭遇しました。
幸いどこかに閉じ込められることもなく、けがもなく、でも、不安な一夜を過ごしました。
翌日には何とか帰ってこれたのでよかったです。
さいたま市に住んでいる友達は、電車に1時間半閉じ込められ、そのあと、線路の上を歩いてようやく駅に着いたそうです。
そして、4時間近くかかって歩いて家に帰ったようです。
けがなくてよかったです。

いつの間にか クルーズまでに32日に!
昨日、Disney CruiseからFEDEXで郵便物到着。
Cruise Information の冊子が送られてきました。
きちんと そら の名前が印刷されていて感動!!
あらかじめ、onlineで登録したフライト情報とか、パロの予約とか、かいじゅう娘のoceaner clubへの登録内容とか、、、luggage tagsとか、、、、
だいたいのことが印刷物として届きました。
これまでの2回のクルーズの時とは、システムも変わっていたので、新たなカンドーです。
クルーズまであと32日
日本出発までだとあと30日に迫ってきました。
そろそろ荷物つめ始める?
まだ早い?
ところで、昨日はお隣のマンションの1室で火災があり、かなり焦りました、、、
火の元にはご用心あそばせ!

あけましておめでとうございます

年末にようやく航空券

ANAのHPから直接購入したので、すぐさまカード決算!
いきなりの出費で厳しい年末年始でしたが、、、

これでさらに旅行モード


と、思いきやかなりブログ更新していなかった、、、、

出発まで二か月をきってくるのでそろそろ本腰をいれて計画していかねば

今考えていることは、現地着いてからの移動手段。
2007年の「帰国直前US横断旅行」(まだ、旅行記アップしていない

ミッキーネットさんと相談したり、現地の観光案内のHPみたりして考えてます。
でも日常生活ばたばたでじっくり出来ない
アメリカに住んでるときはやることないから、思う存分費やせた時間

日本ではなぜこんなにせわしいのか~~~







今日からカウントダウン 90 開始です。
ついに!

ディズニークルーズ3回目の我が家は、乗船の90日前から、レストラン「PALO」の事前予約開始です。
時差があるので、日本では20日の14時から予約開始。
開始15分前からHPを開いて準備万端!
電話で時報をききながら、「午後2時ちょうどをお知らせします」の直後に予約のページをクリックすると無事アクセスできました。
これまでの2回の7泊クルーズでは残念ながら予約の取れなかった 「High Tea」が一番狙い。
7泊以上のクルーズの洋上日限定なので、ブランチ同様予約が取りにくいんです。
満席でありませんようにと祈りながら










全然予約空いてんじゃん

「ぽちっとな」
「confirmed」
続けてブランチも、空いてますように










またまた、全然あいてんじゃん

「ぽちっとな」
「confirmed」
そしてそして、ディナーも余裕で予約取れました。
なんか肩すかし、、、、
乗る人少ないのかな~
とりあえずは最大のミッション終了です。



クルーズまで3か月に迫ってきました。
乗船後のPALO

90日前からHPで予約開始なんです。
時差の関係で、日本では20日14時01分からの開始になるとのこと。
当然、その時間帯はコンピューターの前に陣取って待機!
逃すな!PALOのディナーと、ブランチ、、、、できればハイティも(願望)
ところで、

またディズニーランドホテル

これで、現地での手配はほぼOK
あとは、飛行機のチケット

まだ、日本⇔LAXのチケット確定していないのです、、、、
これではアメリカまで行けないではないか!!

あともう少し、頑張る
