goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空

メキシカン・リビエラとDLRの旅から無事帰国!旅行記頑張らなきゃ!!
過去の旅行記もカメさんペースで更新中!

'07/4/14~16 in NYC 「3日目は何食べる?」

2007-05-30 09:42:08 | 2007年4月NYC旅行

 in NYC 「3日目は何食べる?」

3日目のNYCも、またもや  肌寒いし、、、
歩きまわる予定も却下。

お昼にお寿司を食べる予定だけをたて、あとは成り行きまかせ、、、

2日目にも行ったトイザラスへ、時間つぶしに出かけました。
もちろん、観覧車がお目当てです。

平日で、雨の日でもあり、客足もまばら。
ほとんど待たずに、乗れました。


今日は、Barbie Carです



  今日も、故障中「スポンジボブ号」


  Mr&Mrs.ポテトハット。かわいい~

かいじゅう娘。とうみ夫が観覧車に乗っている間、そらは、店内を散策。
  動くんです これ、、、

  いつの時代も、ヒーローは変わりません。

ついでに、子供用のキティの傘も購入。
「抱っこ、抱っこ」と言っていたかいじゅう娘。も、これで自分で歩いてくれるかな、、、

   

時間も11時半を過ぎたので、移動です。
雨の中、ランチを予定していたお寿司屋さんへ。

以前NYCに来たときにも行ったお寿司のお店「寿司田」(すしでん)。
NYヤンキースのゴジラ松井選手も常連だとか、、、

  裏の入り口

       

     まずは、ビールを注文

刺身盛り合わせ、にぎり寿司盛り合わせ、鉄火丼、海老のてんぷら、いくら手巻き(1巻)を注文しました。
またまた、写真を撮るのを忘れて、来たものに飛びついたそら一家でした

  ホントは、5尾でした。

  かいじゅう娘。はいくらが大好き

味は★★★、お値段もやはり★★★でした。

この「寿司田」のお店の並びには、「NYヤンキース」のオフィシャルショップがありました。
「ゴジラ松井のサインボールって、いったいいくらくらいするのかな~」と思い、そのショップへ入ってみることに。
ショーウィンドウには、松井のサインボールはなく、店員さんに聞くと、
「1000ドル以上するわよ」

「たかぁ~い」
だから、ショーウィンドウにはおいていなかったのか、、、、

結局、なにも買わずにショップをあとにしたのでした。

   

相変わらず、外は雨
飛行機の時間は、夕方でしたが、そらの体調も悪くなってきたので、早めに空港に行くことに。
うまくすれば、早い便に変更できるかも

タクシーで、ラガーディア空港まで向かいました。
そして、1便早いものに変更してもらえました。ラッキー

  小奇麗なラガーディア空港

  フードコートもあります。

  



一路、ピッツバーグへ。

お疲れ様でした~

ほとんど、雨で、思うように散策できなかったですが、今回の目的はあくまでも「ミュージカル観賞」
その点では、満足でした

今度は、いったい、いつ行けるのだろうか、、、、NYC、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07/4/14~16 in NYC 「TARZAN」

2007-05-22 03:20:38 | 2007年4月NYC旅行

「ミュージカル in NYC」のメイン、ミュージカルの第二弾は「TARZAN」です

午後6時30分開演の前に、あらかじめ買ってきておいた夕食をホテルで済ませました。
この日は、42nd沿いにある「YOSHINOYA」
日本でもメッタに行かないお店ですが、アメリカ暮らしが長くなると、ちょっと恋しくなりました。

あいにくのだったので、店構えは写真におさめられず、残念

注文したのは、定番の「牛丼」 
(少し食べてしまったあとの写真なので、量が少なめですが、本来はてんこ盛りです)
ちょっと薄味かな~

そして、もう1品は、 「牛丼と照り焼きチキン丼のコンボ」
こんなの、日本国内の「吉野家」にもあるのでしょうか?

意外にこの「照り焼きチキン」の方がおいしかったです!

腹ごしらえも終わり、いよいよ「TARZAN」の上演される劇場「Richard Rodgers Theatre」へ。




事前に購入しておいた席は、な~んと最上階(3階部分になるのかな?)の最前列。


天井のシャンデリアが、ほぼ少し斜め上にあるんです

ステージも、とお~くのほうに、、、、


「ま~、仕方ないか~、、、」

日曜日の夜の公演、足元も悪い日のためか、席はガラガラ。
十分、当日券でもOKでした。
なかには、前の方に席を代わる(勝手に代わっていいのかどうかはわかりませんが)お客さんたちもちらほら、、、、

ステージは、、、、、
ジャングルが舞台のストーリーだから。


当然、上演中はビデオ&カメラ撮影はできませんので、終わったあとの舞台挨拶を写しました。


 子供時代のTARZAN役の男の子

 ゴリラのお父さん役


  ジェーンターザン


この日も、最後に、ターザンから寄付の話がありました。

かいじゅう娘。の感想、、、
「ベルの方がおもしろかったね

そう、、、そらもそう思いました。
「TARZAN」のアクロバット的な演出は良かったですが、ストーリー的にはイマイチでした。
それに比べて、「美女と野獣」の方は、ロングランしているのがわかりますね。
7月で終演をむかえてしまうのが、本当に残念です

そして、記念に購入したグッズも紹介します。
      プログラム。バッグ付き

      オリジナルCD



かくして、NYCの2日目の夜はふけていくのでした。
明日は晴れるといいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07/4/14~16 in NYC 「2日目は何食べる?」 その1

2007-05-04 11:49:08 | 2007年4月NYC旅行



久々のNYC旅行のです。

  2007年4月14日~16日「2日目は何食べる?」その1

2日目の15日(日)は朝からあいにくの天気
ブロードウエイ界隈をぶらぶらするつもりでしたが、予定変更
「アメリカ自然史博物館」(American Museum of Natural History)へ行くことにしました。

ホテルからタクシーをひろい、いざ出発
でも、タクシーのドライバーさん、場所がよくわからないって
NYCのタクシーにはよくあることらしいです、道や場所を知らないって。
「プロ意識にかけるんだから~」
結局、入り口とは反対側の道で下ろされたぁ~

なんとかエントランスまで歩き(もちろんずぶ濡れ)、ようやく中へ。
入場料は、一番安い、常設展示のみのもの。
      大人2名と子供1名で36㌦(内訳は忘れました

IMAXやプラネタリウムもあったけど、別料金なので、我が家はパス
どうせ、かいじゅう娘。が「暗いとこ、こわい~」とか言って、無理なのです。

館内はとっても広く、じっくりまわれば、1日ではきっと足りないでしょうけど、我が家はさっさっと見学

まず、エントランスからB1Fへ。

「宇宙のコーナー」(Cullman Hall of The Universe)
太陽系とか銀河系についての展示があり、ホールの真ん中には、
      
おおきな隕石が鎮座しています。
触れます、、、

おつぎは1F。 かなり広いです。
「North American Mammals」のコーナー

いろんな動物の剥製( まさか~ぁ)がうようよいます。
室内は、薄暗くしてあって、ちょっとこわいです、、、

何のコーナーだか忘れました
地球の模型みたいのが展示されてました。

 昆虫のコーナー(だったかな
うみ夫が撮りました。なんで
(ちょっとキモい


  「Milstein Hall of Ocean Life」
海洋生物の展示室です。
そらたちの後ろには、大きなクジラがいます、、、(見えにくいですね)
あまりに大きすぎて、フラッシュの光が届きません。


  「Ross Hall of Meteorites」 隕石の展示コーナー。
室内の真ん中には、これまた大きな隕石が鎮座しています。
34トンもあるそうです
こんなのが宇宙から落ちてきたんですね、、、、すごい

B1Fと1Fだけをさっさまわったのに、もう1時間以上もたってしまった。本当に広いです。
お腹すいたので、B1Fにあるフードコートでランチタイム

チーズピザ、フレンチフライ(ポテト)、レーズン(左端)、ハンバーガーとお水を購入。
思いっきりアメリカンなランチになりました。
フライドポテトにはケチャップ なんて、まさしく「アメリカン」です。

 フードコート内。
後ろにはアイスクリームのスタンドも。

ランチもさっさとすませ、最上階の4Fから攻めることにしました。
4Fは恐竜を中心にした展示。化石がたくさん展示されてて圧巻です。


  「Apatosaurus Excelsus」という恐竜の化石。

そのお隣には、
          ご存知「Tレックス」



  「ステゴサウルス」の親子

他にもたくさんの恐竜の化石(のレプリカ?)が展示されていました。
(本物?なのか、レプリカ?なのか、、、、わかりません)

恐竜のほかにも、もう少し進化した哺乳類などもの展示もありました。


   アフリカ象の群れ。このフロアーは3Fと2Fが吹き抜けになっています。
「Akeley Hall of African Mammals」

3Fの鳥類やインディアンなどの展示は、インディアンの人形の形相がこわく、早々にスルーしました。

そして2Fへ。
「South American Peoples」「Sipan Tomb」の展示。

ペルーの古代文明「モチェ文明」の遺跡の1つだそうです。
セニュール・デ・シパン=シパン遺跡
(多分レプリカ
「モチェ文明」は、ペルー北部のモチェ川周辺で紀元前後~700年くらいまで栄えた文明で、主な遺跡にはシパン、トゥクメがあります。
インカのずっと前、シカン文明の前に栄えた文明だそうです。

シパン遺跡のメインは、月の神殿の横にあるシパン王墓から発掘されたもので、それが展示されてました。

南米の古代文明、マヤとかインカとかに興味があるので、思わず写真を撮ってしましたが、よく考えると「誰かのお墓」、、、、
普通なら撮らないです

「アジアの人々」のコーナーの一角に、「JAPAN」のコーナーが少しスペースも広く展示されてました。

「外国人の考える日本って、やっぱこんなもんなんだ~」 的な展示で、当然、スルーです、、、

我が家にしては、「結構長い時間をすごしたな~」という感じ。
3時間くらいいたでしょうか。
歩きつかれたので、地下鉄でホテルに戻ることにしました。


地下鉄の駅から直通で博物館に入れるのは、便利です。

  81番ストリートの駅です。お間違いなく

外は相変わらずの雨
せっかくのNYCですが、残念

午後はおとなしくホテルでお昼寝

夕方は、期待の「TARZAN」です

つづきはその2で、、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07/4/14~16 in NYC 「美女と野獣」

2007-04-29 05:17:27 | 2007年4月NYC旅行

「ミュージカル in NYC」のメイン、ミュージカルの第一弾は「Beauty & The Beast」 (美女と野獣)です

20時からの公演開始なので、ホテルを19時半頃に出ました。
    

座席は1階フロアーのセンター。かなり良い席でした。
    
     公演が始まる前の、舞台の幕には、有名なイラストが。スライドみたいなのかな~

予定より少し遅れて始まりました。
残念ながら、公演中のカメラやビデオ撮影は禁止
なので、ショーの様子は撮影できませんでしたが、お芝居が終わったあとの役者の紹介はバッチリ撮って来ました。

ショーの内容は、言わずと知れた「美女と野獣」です。
でも、(そらの思っている)アニメなどのイメージとは少し違って、ルミエールは男の色気ムンムンだし、ベルと仲良くなるにしたがって野獣もコミカルな雰囲気になっていくし

なんといっても、衣装が豪華
以前、日本で見た「劇団○季」の「美女と野獣」と比べると、、、、

とにかく、とってもとっても良かったです 

    
     途中の休憩中の幕。色が少し変わった

あっという間に、フィナーレです。
     村人達

    
      野獣のお城で仕えているバペット(右)とタンス婦人(右から2番目)

     ベル (中央)

     野獣 (中央)
    野獣の男優さん、声がすっごく良かったです。

    
     中央に野獣とベル。野獣のとなりがルミエール。ベルの隣りがガストンポット婦人
ルミエールの男優さんは、本当にとっても演技がうまかったです


最後に少し時間を頂いて、、、、、

野獣みずから、寄付のお願いをしていました。
(いろんな病気の人たちに対しての寄付らしかった、、、)

一番左端が、時計に変身させられたゴックスワース
この男優さんの演技もすばらしく、端役がすばらしいとお芝居全体がしまって、ほんとに良い舞台になるんですね

記念のグッズももちろん購入。
 プログラムを購入すると、バラの花(もちろん造花ですが、、、)もいただける

      

   ブロードウエイオリジナルCD
「Be Our Guest」が大好きです

  
   そして、衝動買いしてしまった、「コレクターズ・ピン・セット」
メリーポピンズも見たくなった、、、、


公演時間は約2時間半(プラス幕間の休憩15分)で、劇場を出たのは11時前。
劇場街のネオンがすっごくきれいでした

なが~い一日もようやく終了。

早く寝て、2日目に備えなくては

    


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07/4/14~16 in NYC 「1日目は何食べる?」その2

2007-04-27 03:56:49 | 2007年4月NYC旅行

 2007年4月14日~16日「ミュージカルツアーin NYC」の続き

ランチのあとは、いったんホテルに帰り、お昼寝タイム
朝が早かったし、夜のミュージカルに備え、3人ともしばし休憩です

  

夕方5時頃、再度ホテルを出発。
42nd St.あたりを散策し、夕食の予定にしていた「めんちゃんこ亭」(45thSTのBetween 3rdAV. と Lex.AV.の間)へ。


ところで、ホテル周辺にはたくさんの劇場が集まっていました。
有名どころの写真を記念に
 「レ・ミゼラブル」のBroadhurst Theatre

 「The Lion King」のMinskoff Theatre
(2年前に見たときと劇場が変わってました。以前はNew Amsterdam Theatre。そこでは現在「メリーポピンズ」が公演中)


   「コーラスライン」のSchoenfeld Theatre

 
 「オペラ座の怪人」のMajestic Theatre

そらたちが今回行った、「TARZAN」と「美女と野獣」の劇場は、夜に撮ったのでネオンがとってもきれいです

  「TARZAN」のRichard Rodgers Theatre

 「美女と野獣」のLunt-Fontanne Theatre

写真に撮りきれないくらい、まだまだ、たっくさんありました。

  

他にも有名な観光ポイントは山ほど

「ゴーストバスターズ」に出てきた「ニューヨーク市立図書館」


ユニオン駅は以前にも行ったから、いいか~

   

「1日目の夕食は何食べる?」
うみ夫のリクエストで、ラーメンに決定


ちゃんこ鍋に麺が入ってる風のラーメンがこの店のおすすめ。
 でっかい鉄鍋で出てきます。熱いっ
「胡麻味噌めんちゃんこ」(手前)と「博多ラーメン」と「チャーハン」を頼みました。

 もちろんビールは欠かせません。
サッポロの生ビールが飲めました  うっ、うまい

 かいじゅう娘。には「おにぎり」。昆布です。

お会計のとき、「JAL Card」で支払うと、な~んと10%引きになりました。
知らなかったので、ほんとラッキーでした。

さてさて、いよいよ待望の「Beauty & The Beast」です。

が、その様子は「その3」で、、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'07/4/14~16 in NYC 「1日目は何食べる?」その1

2007-04-23 10:11:50 | 2007年4月NYC旅行

画像の整理も出来たので、ようやく旅行記をできます
みなさん、お付き合いくださいね~

 2007年4月14日~16日「ミュージカルツアーin NYC」

早朝の便なので、朝4時半に起きて、でPIT空港へ向かいました。
6時前なのに、空港内は結構な人、人、人、、、です。
「あっ、今日は土曜日かぁ~」

セキュリティー・ゲートの天井からぶら下がっている飛行機を、今回は写してみました。

午前7時30分PIT発、NY・ラガーディア空港往きの便。
定刻通り出発し、ほぼ予定の9時前に到着です。
そのまま、タクシーでマンハッタンのホテルまで移動。
昔は、NYのタクシーと言えば、「ぼったくりのイメージでしたが、現在はずいぶんとまともになっています。
空港からマンハッタンのミッドタウンまでは、だいたい25ドル+橋代(4㌦)+TIPが目安。今回は全部で28ドル(橋代込み)+TIPでした。

ホテルは、近鉄さんで予約した「MILFORD PLAZA HOTEL」
今回予定してるミュージカルの劇場から1ブロックと、とても便利なところにあったので、決めました。

でも、ホテルに着いたのが朝の9時30分。(空港から約25分くらい)
「さすがに、まだ部屋には入れないよな~
と思っていたら、なんと入れる
しかも、 10時までなら朝食も食べていいって 
朝食付きや無料インターネットサービスなどの特典のある「MILFORD CLUB」のおかげだったのですけど。

ま~、部屋に早く入れるのはよくあることです。
でも、着いたその日から、「朝食もOK」なんて言われたのは初めて
「ラッキー」というか、「アバウト」というか、、、、
さすが、アメリカです。
(結局は食べなかったんですけど。)


  角部屋。Queenサイズのベッド一つだけは仕方ないか。

     窓からは44番STが見えます。

部屋に荷物を置き、早速お出かけです。
タイムズスクエアー目指して歩きました。ホテルからは1ブロック東方向です。
       タイムズ・スクエアー(南方向)

余談ですが、今年1月~3月にしてたTV「花より男子2」(第1話)の中で、つくし(井上真央ちゃん)が、この場所で、かばんを置き引きされたんです  って、、、、マニアックでごめんなさい、、、

      

 
  馬に乗ってパトロール中のお回りさんが近づいてきたぁ~
ちなみに、その後ろは、「トイザラス・タイムズスクエアー店」
(今回は、ずいぶんとお世話になったんです

店内にはいると、すぐに、お目当ての観覧車が目に
  (大きすぎて全景が撮れない

地下に、チケット売り場と乗り場がありました。
一人4㌦(大人も子供も)

  半券(プラネットハリウッドのクーポンになっている)


 10分以上は乗せてくれます。
意外に長く、かいじゅう娘。は「早く降りた~い」とちょっとあきてました

他にもいろんなキャラが、、、
    
またまた余談ですが、「花より男子2番外編~牧野家初めてのNY家族旅行」の番組の中で、井上真央ちゃんは、m&mのチョコのキャラのに乗ってました
    

11時頃になり、そろそろ「ランチ会場」へ移動。
今日のランチは、なんにする?
以前にも行って、とってもおいしかったイタリアンのお店に決定(そらの希望)。
タイムズ・スクエアーから2ブロックほど西へ移動です。
    「Becco」 
ランチは、17ドルくらいでパスタが食べ放題なのです
サラダもしくはタパスの盛り合わせが付いて、日替わりで3種のパスタがサーブされます。超おすすめです

まずは、パンの盛り合わせ。
酢漬けのオリーブ(奥左)もおいし~
オレンジパプリカのディップも、パンも相性ばっちり

飲み物は、そらはアイスティ(おかわり自由)を、
          うみ夫はビールを注文。 

シーザーサラダ(うみ夫)

 
そらは、タパスの盛り合わせ。
本当は、大きなお皿いっぱいにマリネ中心のタパスと、
小皿2品が運ばれてきたのですが、例によって、写真撮るの忘れた~
  おいしかったです、、、、

そして、メインのパスタ3種

 この日は、ペンネと、ラビオリと、幅広麺(名前は?)でした。
ペンネが一番おいしかったです。
お皿が空くと、パスタの入った大きなフライパンをもったサーバーさんがテーブルを回って来て、パスタをお皿にサーブしてくれるのです。
もち、おかわりは何度でもOK

当然、アルデンテです。
ピッツバーグのパスタ屋では、「アルデンテ」という言葉は辞書にはないのです
都会は、違います、、、

大満足でお店をあとにしました。

     「その2」へ続きます、、、、


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪天候のNYC

2007-04-18 01:17:20 | 2007年4月NYC旅行



帰って来ました

4月中旬にしてはめずらしい悪天候のNYCでした(寒かったぁ~

ミュージカルはとても良かったですよ~
旅行記はおいおいします。
体調を崩してしまったのでしま~す。(って、まだ昼間ですけど、、、)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末旅行~in NYC

2007-04-13 03:39:14 | 2007年4月NYC旅行



ニューヨーク旅行まであと2日。
でも、まだなんにも準備していない~

パッキングしなきゃあ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約完了!~in NYC

2007-04-08 06:51:59 | 2007年4月NYC旅行



なんとか予約完了しました
今日は、その内容をご紹介。

 Air
2007年4月14日(土)早朝にPITを出発 →NYCへ。
順調なら昼までにはマンハッタンのホテルへ到着予定。

復路は、4月16日(月)の夕方の便。

 出発までに10日を切ってしまっての予約だったので、往復1人200㌦強(手数料込み)は、ちと痛い
ちなみに、最安値は往復83㌦でした。

 宿泊
 「MILFORD PLAZA」 (West 45th)
近鉄さんのおすすめホテルを 2泊 予約。ミュージカルの劇場にも近いので

<以下、近鉄さんのHPより参照です>
近鉄予約特典でクラブ・ルームを利用できる。 ブロードウェイ、タイムズスクエアに近く、劇場街の真ん中に位置。主要観光名所は徒歩圏内で、ビジネスにも観光にもお薦め。ハイスピード・インターネット(無料/近鉄特典)、コンチネンタル式朝食(無料/近鉄特典)、クラブ・ルーム・アクセス(無料/近鉄特典)などの特典あり。42stポート・オーソリティ駅から徒歩で約2分。

NYCでこの立地、朝食付きを考慮すると1泊190㌦(+TAX)はまずまずでしょう

 ミュージカルチケット
今回のNYC行きは、「Tarzan」 と 「Beauty and The Beast」 のミュージカル観賞が目的なので、一番初めにしたのがチケットの手配。
いつも利用している 「Ticketmaster.com」 で予約・購入しました。
チケットの受け取りは、「ticketFast」 というシステム。これは、チケットのファイルを添付されたメールが送られてきて、そのファイルをプリントアウトしたのもがそのままチケットになるという便利なシステムです。

こちらも10日切っての予約なので、なかなか良い席がみつからない
プレミアム・シート(1階のフロアーの真ん中列)なら空席あるけど、すごく高い(「Tarzan」で250㌦以上、「美女と野獣」で175㌦以上)

で、何度かサーチしてたら、「Tarzan」で、2階席の真ん中列の最前列が空いてるのを発見
しかも、90㌦ちょっとの値段は、当初の予算よりも安い
飛びつきました

「Tarzan」の席のランクを落とした分、「美女と野獣」では奮発して、プレミアム・シートを予約

かくして、2つのショーのチケットを無事ゲット出来ました
 14日(土):「美女と野獣」
 15日(日):「Tarzan」


その他の予定はまだたてていませんが、NJのミツワに行くとか、お寿司やラーメンを食べるとか、、、、、メトロポリンタン・ミュージアムとかにも行けるかな~

アメリカ生活最後のNYCを満喫したいです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディズニー・ミュージカルツアー in NYC

2007-04-06 23:37:07 | 2007年4月NYC旅行



急遽決定

ディズニー・ミュージカルツアー in NYC
かねてから計画していましたが、日程の都合でなかばあきらめていたミュージカル 「Beauty and The Beast」(美女と野獣) と 「Tarzan」(ターザン) の2つのミュージカルのチケットを ついに 取ってしまいました

しかも10日後に、、、

でも飛行機とホテルの予約はまだ、、、
だけど、とりあえず、行きます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする