goo blog サービス終了のお知らせ 

青い空

メキシカン・リビエラとDLRの旅から無事帰国!旅行記頑張らなきゃ!!
過去の旅行記もカメさんペースで更新中!

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(5日目)最終日

2012-02-25 07:53:56 | 2008年12月HKDL

ここのところ、思い出したように 2008.12HKDL旅行記をアップしています。

3月のDCLの準備はいいのか

3月になってからでいいんじゃないかな~~~

米国ディズニーの旅はミッキーネットで! アクセスランキングに参加しています。


最終日です。
帰りのフライトは午後3時過ぎの便なので、ギリギリまでパークを満喫です

8:30 起床

今日もいい天気です

パーク開園は10:00
朝ごはんもインパしてから、ということで、チェックアウトまでホテル内を散策

お部屋から見えていたイングリッシュ・ガーデンをのぞいてみました。

 (お庭から見たホテル)





迷路になっているんです!
大人だと垣よりも頭がでているので、楽勝でしたが、かいじゅう娘。は案の定迷子になりました


Enchanted Gardenのテラスでプルートを発見
朝から人気ものです


9:30 チェックアウトし、荷物はクロークにあずけ、シャトルバスでパークへ移動です 
 
開園の10:00から11:30までのたったの1時間半しかいられないので、一番乗りたいアトラクに乗ることにしました。

が、、、早速キャラ発見



ついついラインに並んじゃいました。

合間に腹ごしらえをし、、、



再び、、、


昨日会ったからもういいっか 
    

なにげに歩いてるサンタクロース  


かいじゅう娘。のリベンジ
一番乗りたいアトラクは、Star Tours
けど、最後の写真でも、やっぱりかいじゅう娘。だけ写っていませんでした(笑)




  さようなら~~
  また来るよ~ん
  (この2か月後に再度来ることになろうとは、この時は誰も予想してませんでした。)

ホテルで荷物をピックアップし、タクシーで空港へ。(30分弱、チップ込160HKD)
ランチは空港内の飲茶のお店 Maxim's

  

  

  

メニュー兼注文用紙に、ほしい料理をチェックし注文。
簡単です。
そして、かなりおいしかった!
次来たときもここに来よう!



15:05 NH176 にて帰国の途につきました。

機内では、、、
  もちろんお決まりの 

機内食もいただきました(飲茶食べたばっかりだけど)

   キッズ用?


  

   
 

19:40 関空到着
関空からはるかで新大阪駅へ。
新大阪では、走りました  

どこへ?

新幹線のりば手前の売店です
我が家の定番、お約束、の

みんな大好き

   天むすです







楽しかった4泊5日の旅も終了
また行きたいね

って、2か月後、そらとかいじゅう娘。、それにそらの妹のたーたの3人でリベンジとなったのでした。
その旅行記もおいおいするつもりです。
おつきあいありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(4日目)~その6

2012-02-24 08:48:04 | 2008年12月HKDL

内容の濃い4日目 HKDLです。
一日はなが~い
まだまだ続きます。

米国ディズニーの旅はミッキーネットで! アクセスランキングに参加しています。

パレードが終わり、夜のパークへ変身です、、、

HKDLには「Golden Mickey」の常設ステージがあります。
クルーズでもう2回見ているので、今回はパスです。
 
そろそろお腹もすいてきたかな~


道端のワゴンで売っているスナックを買ってみました。
えびせんは、アメリカにはないよね~
ポップコーンはどこでも買います!

「StichEncounter」や「Astro Blasters」(4回目!)などのアトラクをこなし、
20:00~ようやく夕食です。
せっかくなので、中華にしました。
(見えにくいです)


ワンタン麺とパイコーハイ丼(だったっけ?)
フードコートとあなどっていましたが、とってもおいしかったです。
(特に丼が


夜のHKDLもご堪能ください。
ライティングがとてもきれいです






そして、閉園時間の21:00~は、しめくくりの「"Disne in the Stars" Fireworks」です。
実は入園したときに、3Dメガネを渡されていました。
(紙製)

お城が正面に見える場所でスタンバイです。


 

うう~~写真ではわかりにくい~~
3Dメガネかけてみると、立体的に見えるし(当たり前)、花火の中でティンクが飛んでいるように見えるんですよ!!
伝えにくい~~

とにかく
感動の花火でした。

21:30 シャトルバスでホテルへ。ロビーにあるショップでお買い物をし、23:00過ぎにお休みなさ~い。
ホントに盛りだくさんの1日でした

最終日は、午前中もパークを堪能します。もうすこしおつきあい下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(4日目)~その5

2012-02-23 09:42:26 | 2008年12月HKDL
米国ディズニーの旅はミッキーネットで! アクセスランキングに参加しています。

15:30~再びインパ   

まずは Animation Academyでミッキーのイラストの描き方を教わりました。
 かいじゅう娘。も(いつになく)真剣

          アカデミー内には昔のイラスト(原画?の複製?)も飾られていました。

お城のそばのSnow White Grotto周辺では時間によってプリンセスのグリをしてます。通りかかったらちょうどやっていたので、ラッキー




 
    
         ラブリーなプリンセスたちです

かいじゅう娘。がもう一回 バズのAstro Blastersに乗りたいというので、ファストパスをとってみました。実際に並んでも、そんなに待つことはなかったのですが、、、、

    
5:20pm~6:20pmの間に利用できます。
ちょうど5:30pmから  "Let It Snow"Christmas Parade が始まるので、先にパレードを見てからに。



クリスマスバージョンの大きなミッキーフロート





小人たちが登場してきました。
 
次はきっと 
キュートなプリンセスたちです。







 
ソルジャーが登場したということは、、、、、

かいじゅう娘。の大好きなバズ・ライトイヤー



 バズのフロートのおしり側

最後のフロートには、サンタ・クロースとミッキーなどメインキャラクター




ドナちゃん、とってもキュート

パレードが終わるころには薄暗くなってきました。
でもまだまだ、ディズニーの夜は長いのです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(4日目)~その4

2012-02-22 09:58:38 | 2008年12月HKDL
米国ディズニーの旅はミッキーネットで! アクセスランキングに参加しています。

15:00~お部屋にチェックインです。
      5115号室

        すでにスーツケースは運ばれていました。
     

           ベッドカバーをよく見ると、、、いろんなキャラクターが

          子供用のガウンも

         アメニティもは小人たち

     窓からの眺めもとてもきれい   


一通りチェックしたところで、もう一回パークへ戻りましょう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(4日目)~その3

2012-02-21 16:54:05 | 2008年12月HKDL
米国ディズニーの旅はミッキーネットで! アクセスランキングに参加しています。

13:30~  Enchanted Gardenにてキャラクターランチ

         ホテルの1階にあります。
ロビーが3階なので、地下にあるような感じがしましたが、斜面に建物が建っているのでそう感じるようです。

        バッフェ形式です
              中華

                 
              

   イタリアンなどの洋食

                 
      デザートコーナー
      大好きなチョコレートファウンテン

              
      サラダバーにフルーツバー

      どれも取り放題です

     おいしそうなパスタ

    野菜不足を補いましょう!

  
        

  キャラクターも順番にやってきてくれました
  プロのカメラマンが一緒にいて、写真を撮ってくれます。
  食事が終わるまでに間に合うように、現像したものとキーホルダーになったものが席へ届けられました。
  
  

  買いたくなければそのまま返却。
  結構高価です
  キーホルダーだけ購入しました。

        
15:30  ちょうどお部屋に入れる時刻になりました。
  
  5115号室のガーデンビューのお部屋です

(つづく)

               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(4日目)~その2

2012-02-20 19:29:59 | 2008年12月HKDL
米国ディズニーの旅はミッキーネットで! アクセスランキングに参加しています。

            ホテルからはディズニーのシャトルバス(無料)で移動です

この日のパークの開園は10:00~
10:30にはインパできました

     
 
         


     真っ先に行ったのは tomorrowland

バズが大好きなかいじゅう娘。 

     偶然バズにも会えました!!  

     Buzz Lightyear Astro Blasters

     人もまばらで空いていたので、連続3回乗れました!(待ち時間なし

     お次は Space Mountain

     最後に写真を撮られます。  

  ???かいじゅう娘。がいない???

  あんまりこわすぎて、シートにスッポリ隠れてしまい、写真には写っていませんでした


           ここHKDLのお城は、Sleeping Beauty Castleです。カリフォルニアのDLと同じですね。

   お次はAdventurelandへ向かいます。  
        
ジャングルクルーズに乗りました。中国語のガイドと英語のガイドのラインがあります。英語はガラガラだったので、ほとんど待ち時間はありませんでした。  
              

        

  内容はだいたいどこのパークも似たような感じですね。
 
お次は、Fantasylandへ移動です
Fantasy Gardenではいろんなキャラに会えます。

               

         なんとも香港(中国)らしい


The Many Adventures of Winnie the Poohにも乗りました。
      

          

      やはり、最後の方で、写真を撮られました。今度はかいじゅう娘。もちゃんと写ってました

  お城の前のステージでは、クリスマスのショーもやっていました。

          ツリーがきれい


ここまでで2時間半くらい。

13:30~のキャラクター・ランチのため、一旦ホテルへ戻りましょう! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(4日目)~その1

2012-02-19 17:32:08 | 2008年12月HKDL
          

いよいよ 香港ディズニーランド へインパです

8:00 ゆっくりめに 起床
8:30 ホテルの朝食会場へ。(ツアー込)

        洋風もあり、おかゆなどの中華風もありのバッフェスタイルです。

    

        セルフで焼けるワッフルメーカーで焼き立てが食べれます


      和食っぽいものもありました。


食事のあとは、自分でチェックアウトし、ホテルからそのままタクシーでディズニーランドホテルへ移動です

          空港の近くにHKDLはあります。

香港の九龍地区からは、タクシーで30分弱。タクシー代はチップ込でHK180㌦でした。

           

10:00amにはホテルへチェックインできましたが、15:00まではまだお部屋に入れないとのこと。

ついでに、フロントで、キャラクターダイニングの予約をお願いしました。
すんなり、ディズニーランドホテルのEnchanted Gardenで、13:30からの予約が取れました。

パークへ行って、ランチまでに帰ってくるのは十分余裕です。
荷物を預けて、いよいよパークへGO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(3日目)~その2

2011-10-14 09:21:20 | 2008年12月HKDL
          

マカオ観光後半は、ランチから。

      中華料理と洋風料理がいろいろのバイキングランチ 

      (写真撮り忘れた

昼間っからのワイン もサイコーです(別料金) 

      マカオの街の雰囲気は香港と似ているな~


      誰??   

食事のあとは、またまたバスで移動です。ヴェネチアンホテルのカジノへ。
途中の車中で、ガイドさんのはからいで、有名な エッグタルト をいただくことができました。

       「カフェ・エ・ナタ」のエッグタルト 1個 HK$7  

もともとのツアーの予定には含まれていないので、時間短縮のため、実際には、ガイドさんだけがタルトを買いに行ってくれて、バスの中で食べました。
ちなみにマカオでも香港ドルが使えます。

外側はサクサクと香ばしく、中はプリンみたいにトロッとして、本当においしかったです
もっとたべたい~~

2007年にラスベガスを超えた! らしいマカオのカジノ。(カジノ売上が)
ラスベガスと同じようなホテルがどんどん建設されてます。
ホテル・ヴェネチアンのカジノ体験(55分間)もツアーのスケジュールに組み込まれていましたが、18歳未満は入場不可なので、我が家は立ち入らず

ホテルの中を散策しました。 ラスベガスにあったモールとそっくり

         

ホテルの中にはヴェネツィアの運河が再現されていて、ゴンドラにも乗れます。(有料)
ここはイタリア? ラスベガス? いえいえマカオ、、、、です。

ショップもいろいろありました。マカオでの買い物は、消費税がないので、香港で買うよりもお得です。


15:15 フェリー乗り場へ到着、出国手続き。
16:00 ターボジェットで香港へ。

バス でホテルへ送ってもらい、マカオツアーは終了しました。

夕食はついていないので、事前にガイドブックで目を付けていたレストランへ。
今回泊まったホテルは立地が良く、ホテル直結の ハーバーシティというショッピングモールを通ってスターフェリーの乗り場まで歩いていけます。
レストランは、ハーバーシティ・オーシャン・センターの4階にある 「八月居」(House of Jasmine) 

        おしゃれな中華のレストランです。

注文したのは、  「あわび&フカヒレコース」HK$540 (1人前)

干しあわびの煮込み、フカヒレの姿煮は本当に美味
大人二人はこのコースを、かいじゅう娘。には「汁そば」(HK$20は安い)を注文し、3人で分けながらいただきました。

        〆の炊き込みご飯でおなかもいっぱい
(なんでメインの写真撮ってないの
 
このレストランのもう一つのおすすめは、そこからの眺め。

        4階の屋外(屋内にも席あり)にもテーブルがあり、

         船着き場や、ちょうど20時からのシンフォニー・オブ・ライツも見れました。

ほんと、ここはおすすめで、その後来たときにも食べに来たくらいです。また、行きます、絶対

食後は、お決まりの 許留山 でマンゴーのスウィーツをいただき、ホテルへ帰りました。

明日はいよいよ、香港ディズニーランドへインパです






     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(3日目)~その1

2011-10-12 08:36:23 | 2008年12月HKDL
          

3日目は、選べるオプショナル(ツアー費用込)で選んだ マカオ一日観光 です。
パスポートが必ず必要です

6:30 起床
7:15 ロビー集合なので、ホテルの朝食バッフェで、バナナだけをゲット。

でも、、、、あれれ~いくら待ってもバス来ない~~
7時半をすぎても、お迎えが来ないので、着いた日に教えてもらってた現地ツアー会社の担当のおじさん(日本語ペラペラの香港の人)の携帯に、ホテルのフロントから連絡 してもらいました。
 「だいじょぶ~、すぐ来ますぅ」って。
ほんまに大丈夫かいなぁ

結局、7:40にお迎えが来ました。
バスがパンクしてて、遅くなったらしいです。

とにかく、出発。
8:30のターボジェットの出発時刻になんとか間に合いました。


     チケット

 日中は15分間隔で運行されているそうです。料金は、エコノミークラスでHK$150前後(曜日や時間で違う)だそうです。

   香港を出発。

    船内ではもらってきたバナナ をパクリ

        香港からマカオまでは、ターボジェットで55分

          近づいてきましたよ~   マカオ・フェリー・ターミナル

入国審査後、現地のツアコンの周さん(日本人?のおばさんガイドさん)の案内でバス に乗り込みました。

世界遺産の街、マカオは、1500年代半ばからポルトガル人の定住がはじまり、1999年12月に中国に返還されるまでポルトガルの統治下にありました。キリスト教建築と中国古来の街並みや寺院が融合し、独特の景観を残しています。
そして、2005年、世界遺産に登録されました。

ツアーでは、バス と徒歩 それらの地域を巡りました。

  まずは、「マコウミュウ」(媽閣廟)  

   ポルトガル語と漢字の表記はマカオらしい。

     

マカオ最古の中国寺院です。

お参りしたら、バスで移動  

  聖ポール天主堂跡  
 
ファサードだけが残っていて、あとは火事で焼失したそうです。

       

   丘から見下ろしても、中国とは思えない。まるでヨーロッパ。

歩いて移動です      

       セドナ広場の石畳

  美しい波打つ石畳、、、、わかりにくい

   聖ドミニコ教会 

  16世紀にドミニコ会の修道士らによって建てられました。

   仁慈堂

  アジア最古の慈善福祉活動施設の建物だそうです。1569年建設。

   ほんとにきれいな街並みです。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅ドキ 見どころ満彩!香港ツアー(2日目)~その3

2011-10-11 16:27:33 | 2008年12月HKDL
連休中は京都へ行ったり、三田へ行ったり、お友達家族とディナーに行ったりで忙しく過ごしました。
さてさて、香港観光の続きです。

    

18:00 ホテル日航香港に再度集合。徒歩で、夕食のレストランまで移動です。
Royal Garden Hotelの中の「帝苑軒」にて、 料理大賞最優秀金賞メニューを含む広東料理のコースディナーです

  ホテルの地下にありました。

 エスカレーターを降りて、左側です。   


 きちんと席につきましょう。

   こちらがたぶん賞を受賞した料理らしい、、、です。
            
              出来上がりです  エビ

    他にもいろいろ(ピント合ってない

 最後はやっぱりマンゴープリン 

このディナーもオプショナルツアーの一つで(そらたちのコースには初めからコミコミでしたが)、関西からの老ご夫婦が夕方からのツアーにのみ参加されていました。
その方々!なんと! 某有名製菓会社(お〇〇カンパニー)の会長さんと奥様だったのです。セレブ~~

夕食のあとは、オープントップバスに乗り、夜の香港を散策です。(20:20~21:30)

     クリスマスのイルミネーションがきれい~

       ザ・ペニンシュラホテル 

夜景の街をはしり、女人街へ。 

 たくさんの屋台が狭い道の左右に軒を連ねています。
 ここで、かいじゅう娘。は幼稚園のお友達のために、キャラクターの腕時計を買いました。スポンジボブやらプーさんやら。
 一つHK$20(約300円)は、お土産にちょうど良いですね

 散策は40分くらい。端から端までゆっくりと買い物するには短い時間でしたが、幼稚園生のかいじゅう娘。もいるので、21:30に最集合し、ホテルまで帰りました。(22:00)
 ちなみ、女人街は遅くまで(23時頃まで)賑わっているので、現地で解散もOKです(帰りは各自でホテルまで帰らなければいけないですが)。

女人街の最寄駅は、地下鉄の旺角駅。女性のためのチープな買い物天国でした。

 
 「香港乗り物観光&ショッピング」 ツアーは終了。
明日は、マカオへ行きます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする