goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

”なすべん”食べてきました

2010-04-07 15:40:18 | 那須情報
那須の内弁当 ジョセフィーヌの ” なすべん ” を食べてきました
8ヶ所のうち何処へ行こうかと迷いましたが歩いて一番近いところ
マスターが那須和牛のブルーベリー煮が気になるというので
お散歩がてら行ってきましたよ~

Simg_0459

メインは那須和牛のブルーベリー煮
お肉が柔らかくてキャベツも味が良くしみこんで
アスパラもニンジンも甘くて美味しかったです

Simg_0678_2  

那須の新鮮食材をふんだんに使ったメニューでした
高原野菜のサラダ ・ 那須白美人ねぎをグリルした ・ 春香うどのきんぴら
那須のニラのおひたし(ゆでたニラと手作り牛乳豆腐)
季節野菜の「な・す~ぷ」 ・ 那須のフルーツ とちおとめ ・ 那須の牛乳
ご飯は古代米の塩むすび

  Simg_0677

女性に嬉しいメニューでした

大食いの男の人には量はちょっと足りないかもしれませんが

ダイエット中の私たちにはちょうど良かったです

一日10食限定で1200円

又時間出来たら違うお店の”なすべん”食べてみま~す

山水閣さんは中止になったそうです

各店のメニューはこちら

http://blog.goo.ne.jp/nasuben/c/734b641055012ca5ca93178d0b1fe9de

我が家の庭にクリスマスローズが咲いていました

まだ蕾があるので咲くのが楽しみ

  Simg_0679

この辺の桜は大分蕾も膨らんできましたので

来週くらいかなぁ~~お花見も楽しみです


那須の内弁当「なすべん」

2010-03-28 17:09:15 | 那須情報
3月最後の週末は肌寒い天気でした
皆さんのところはいかがでしたか
那須の農畜産物がギュッとつまった地産地消のランチプレート
「那須の内弁当」愛称”なすべん”は9種類の食材を使っています
     Sca9c90qk
このメニューは友愛の森「道の駅」の敷地内のある
「なすとらん」のものです

Simg_0476

8つのお店で食べられ何処のお店も腕によりをかけたものばかりです。

1、休暇村 那須

2、那須高原の宿 山水閣

3、那須高原友愛の森 なすとらん

4、ホテルエピナール那須  レモンバーム

5、ジョセフイーヌ

6、囲炉裏料理  与一

7、りんどう湖ファミリー牧場 レイクビュー

8、那須動物王国  王国レストラン

各店の詳しいメニューはこちらで観れます

http://blog.goo.ne.jp/nasuben/c/734b641055012ca5ca93178d0b1fe9de

皆さんは食べてみたいと思ったところ&気になったお店ありますか

私たちもまだ食べていませんが全部のお店を食べ歩きしていると
おデブちゃんになっちゃいますので皆さんの気になったお店に
行って食べてみようと思いますので教えてくださいね~

お散歩の後にランチ♪

2010-01-26 22:45:06 | 那須情報
ジョギングではなくお散歩してきました
お店から歩いても行ける所でりんどう湖ファミリー牧場です

Simg_0147

3月中頃まで入園料が無料なんです。通常は大人1500円です

りんどう湖から観る那須岳もとっても綺麗でした

春は桜も綺麗で週末や夏休みなど家族連れで賑わうところです

Simg_0143

りんどう湖を一周してショップに立ち寄ったら温かい牛乳のサービスも

あってホット一息でした

お散歩した後にはランチです

前から行ってみたかったお店で那須街道沿いにあった「ロレモ」

ピッツァとパスタの人気店がりんどう湖の向かい側に移転してきました

Simg_0150

二人なのでロレモピッツァとナス入りパスタを注文して

両方食べてみましたがピッツァのほうが美味しかったです

Simg_0149 Simg_0148

火曜日定休日で11時~21時まで営業

店内からも那須岳が見渡せて中々良い雰囲気です

パッチワーク倶楽部NO76のSHOPガイドに「ジョイ那須」

が紹介され沢山の人に観て頂いたようでほんとに嬉しいです

ありがとうございます


映画観てきた

2010-01-07 19:28:36 | 那須情報

那須塩原の国道4号線沿いに新しい映画館が出来ました

我が家からで12~3分くらいで行ける所です

フォーラム那須塩原

  Simg_0036

映画好きなマスターと行ってきました

「2012」と言う映画を観てきましたが

やはり映画館で見ると迫力が違います

家族愛とか最後まであきらめないと言う人間模様で

スクリーンに釘付けでした。

帰りに同じ敷地内にホームセンターがあるのでちょっと

立ち寄ったらリーガーベコニアの鉢が1個100円と言うので

思わず2鉢買って来て2個一緒にまとめてみました。

まだお花も楽しめそうです

   Simg_0037

明日から4日間仕事です

今年初めての3連休ですね~

皆さんは何か予定ありますか


お得情報&毛糸商品

2009-12-05 19:45:55 | 那須情報

12月に入ったとたん静まり返っている那須高原ですが

とてもお得情報があります

那須高原「冬の大感謝祭」です

開催期間は2009年12月1日~2010年3月31日までです

1、那須アミューズ共通入館券  4館で1000円です

2、那須美術館共通入館券    3館で1000円

  那須オルゴール美術館・クラシック博物館・お花の城

3、那須美術館共通入館券    3館で1000円

  那須テディベアミュージアム・エンジェル美術館・石の美術館

日帰り温泉入浴500円

17ヶ所利用できるところがありますのでちょっとだけ紹介です

那須ビューホテル・ホテルフロラシオン・エピナール・

りんどう湖ロイヤルホテル・旅館ひがしやま・・・・・・・・

お得な宿泊パックもありますので詳しくは那須観光協会HPをご覧ください

http://www.nasukogen.org/

この時期に是非美術館巡りを楽しんで日帰り温泉でゆっくりしてみては

いかがでしょう

冬の季節にふさわしい商品が入ってきました

りかさん作です

毛糸で編んだバックでふっくらして裏布もついてたっぷり入りそうです

Simg_0133  Simg_0134

ヘアゴムです。ボンボンがとってもフワフワして可愛いです

モチーフもとってもお洒落です

 Simg_0132 Simg_0130

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/


クリスマスモード

2009-11-08 23:03:49 | 那須情報

ジョイ那須の向かいは那須テディベア・ミュージアムです

HPはこちら

http://www2a.biglobe.ne.jp/~nasu/art/bear/index.html

いつでも観れると思うので中に入ってみることはないのですが

ふと観たら大きな赤と白のベアーが目に付きました

Simg_0391

可愛いなあ~って思わずデジカメ持って観に行ってきました

Simg_0396

入り口の前もすっかりクリスマスモード

Simg_0394

Simg_0393

ショップの中もぶ~らぶら~可愛いぬいぐるみがいっぱい

こんな大きな大きなベアも通路にありましたよ~

お店の人の許可を経てパチリ~

Simg_0397

ブログのお友達から南天の枝を頂きました

ちょうど赤と緑でクリスマスっぽいかなぁ~と思って

お店の玄関の前に飾ってみましたよ~ありがとうございます

    Simg_0032


紅葉と寒桜

2009-10-27 18:17:19 | 那須情報

忙しい中でも綺麗なものを観るのは欠かせないです

寒桜が観れるとブログのお友達が書いていたので

これは観てみたいとちょうど次女も泊りながら来ていたので

駅に送る途中3人で行ってきました

Simg_0377_3

夏にはキャンプ場にもなっているので賑わっている公園です

公園のあちこちもみじが紅葉して綺麗でした

Simg_0349

寒桜の木が50本くらいあるようで見ごろでした

Simg_0366_3

Simg_0361_2

秋アジサイも綺麗に咲いていてサンシュユの実も真っ赤で美味しそうでした

Simg_0372_2

写真はマスターが撮ったものでHP那須の近況にもアップしていますので

お時間ある方は覗いてみてくださいね~

http://www15.ocn.ne.jp/~pipiweb/

手ぬぐいで3作品を作ったのを次女が観てこんなに出来るんだぁ~って

言って可愛いって・・・手ぬぐいを選んだ娘も喜んでいました

スナップボタンじゃなく紐とくるみボタンを付けて完成

 Simg_0001  Botann


周りの様子&紅葉情報

2009-10-05 18:00:51 | 那須情報

那須は秋も深まってきました

帰ってきてからゆっくり周りを観ていませんでしたが

お店の周りに山リンドウが咲き始めていました

背丈はないのですが色が濃くとっても綺麗です

Sscadc20cn_2

自宅の庭の紫式部もお花が沢山咲いていました

    Sscatbnikm

今年の那須山の紅葉は例年より10日ほど早くもう始まって

いるそうです

娘のところにいるときには半袖で過ごしていたので

考えられませんでしたが見ごろを迎えているとの情報です

知り合いが9月末に行って来たというので写真を拝借しました

  S090925001ogi_2

私達も明日の定休日に行こうと話していたんですが・・・

台風の影響でどうやら明日はのようで今年の紅葉

良い時期に観れないようです

今週の3連休にもまだ観れると思いますが雨が降るとどうなるかなぁ~


那須巡り~ランチ(^0^)

2009-09-01 16:06:42 | 那須情報
今日から9月
台風の被害もなく青空になりましたが風が強かったので
あちこち葉っぱが落ちてました
今日は久しぶりに時間が出来たので那須巡りに行ってきました
まずは「乙女の滝」へ那須塩原市にあります

     Ssimg_0293_3

水しぶきが凄かったですマイナスイオンたっぷりリラックスタイム
滝の高さ 10m   幅 5m

Simg_0300_3

美味しいの食べたいね~と栃ナビチェックしてGoo~
レストラン「ル・ロージェ」TOWAピュアコテージ内

Simg_0302_2

レストランの窓からは那須ハイランドパークが見渡せます
日本最大規模のレゴブロック館もあるそうです

Simg_0309_4

おまかせランチコースを頂きましたがサラダもボリュームいっぱい

    Ssimg_0311_3

スペシャルデザートも美味しかったです
 

    Ssimg_0312_2

レストラン利用者特別プラン(期間限定)というので日帰り温泉付きでした
ゆっくり温泉に入りのんびり楽しんできましたよ~

ゆっくりランチ♪

2009-07-21 16:54:29 | 那須情報

夏休みに入り3連休も終わりました
前半二日間は知り合いが立ち寄ってくれたりブログの友達が
1年振りに立ち寄ってくれたり別荘の人が来たり天気がぱっと
しなかったんですがまずまずの人で賑わっていましたが最終日は
ようやく天気も回復したのに皆さん帰る人が多かったようでポツリポツリ・・・
今日は7月17日にオープンしたばかりのアイランドホテル&リゾート那須で
3連休お疲れ様と言うのでランチでした
エントランスもお洒落な雰囲気です

    Simg_0014

素敵なリゾートホテルのレストランでゴルフ場も経営しています
ゴルフ場を眺めながらの食事でゆっくりできました

    Simg_0011_2

前菜です

    Simg_0006

私はお肉料理

    Simg_0008

マスターはお魚料理

    Simg_0007

デザートもとってもお洒落

    Simg_0009

    Simg_0010

オープンにつきランチした人に得点あり(無料)

オープンチラシ持参

ラッキーな至福のひと時でした

天然温泉でつるつるの良いお風呂でした

お風呂上りちょっとリラックスタイムもお洒落なリゾート雰囲気

    Simg_0015

アイランドホテル&リゾート那須のHP

ランチは要予約

http://www.island-resortnasu.com