goo blog サービス終了のお知らせ 

ピッピさん Life~

パッチワークが好き~お花も好き~

那須情報色々~旅雑誌に掲載された

2010-09-28 16:51:37 | 那須情報


夕べからが降り続いています
時折強く降ったりしてましたが今は雨は上がってます
映画「海猿」を観て来ました
3D迫力でした
予告で何回か観ていたので、あ~このシーンはとか・・解っていましたが
劇場で観ると緊迫しました
9月26日行われた 「那須九尾まつり」 日本一なが~~いお稲荷さん巻き
今年は123.9mと記録更新したそうです
食べて観たかったんですが・・・
今年も行けなかったです
那須のgaraさんから画像を頂きました
良い天気で大盛況だったそうです

Inaritukuttmasu

ちょっと残念なことが・・・
我が家から歩いて行ける所のスーパー「塩原屋」が9月30日を持って
閉店することになりました

   Scat2vc5d

私たちが定住する1年ほど前にオープンしたお店なので3年くらいになります
近いので助かっていたんですが・・・
最近セブンイレブンも出来たし少し行くともうひとつのスーパーもあるし・・・
オープンするときは嬉しいことですが閉店と聞くと寂しいものです
さてさて・・・・
気を取り戻して・・・・ここでちょっと嬉しいこともありまました
旅雑誌JTB系列から発行されている雑誌で 「 ラ フィーテ 」 

 Simg_2103

そういわれたら取材に来てくれていたのを忘れるくらいでした
雑貨特集と言うことで 「 ジョイ那須 」 も紹介していただきましたが・・・
一言コメントがちょっと変でした
ジョイ那須オリジナル商品の糸たてを紹介していただいたんですが・・・
これはマスターが木工で作ったものに私がペイントして針山を作って出来て
いるものですが・・・・コメントを見ると私が木工職人みたいになっていました
まぁ~細かいことは気にせず本に載ったと言うことです
  

Simg_2139

               ↑

            ジョイ那須

本屋さんで観れる人は観て下さいね~~
今朝、私たちが観ていないうちにこまきょんさんから本屋さんで観たよ~って
メールが入って嬉しかったです


山へドライブ~

2010-09-02 17:38:30 | 那須情報
9月に入って那須は朝晩は随分過ごしやすくなりました
山にりんどうの花が咲いているとの情報で観たいなぁ~と思い
昨日の定休日に山へドライブでした
途中、県の指定文化財にもなっている殺生石に立ち寄ってみました
殺生石の詳しいことは那須町HPを観てください

Simg_0624

春先に千体地蔵の被せているものが新しくなったと聞いていましたが
中々観に行けなかったのでお地蔵さんも観て来ました
新しい帽子を被ってお地蔵さんも嬉しそうでしたよ~

Simg_0623

 そしてお目当てのりんどうを探して山へ山へと
 那須岳の登山道の駐車場に車を置いてちょっと探してみようと・・・
 

     Simg_1903

 登山道の入り口です

 ちょうど下山してきたご夫婦がいたので聞いてみることにしました

 少し登ったところに咲いていましたよ~と・・・ 

    Simg_1901

  私たちは軽装でしたのでちょっとだけ行ってみようかと・・・

  鳥居のところを歩いていたそのときです

  左側付近ガサガサ・・・・ガサガサ・・・

  思わず誰かいるのかと耳を澄まして立ち止まった

  あっ・・・もしかして・・・・

  そうなんです

  こんな立て札があったんです

   Simg_1902

 あれはクマだったかも・・・・と言うことで鈴も持っていないし

 止めようと諦めて帰ることにした

 あぁ~残念と思いながら帰ることに・・・・

 そのときです

 道端に咲いていたんです

 私は嬉しくて嬉しくて・・・・思わず車止めて~って・・・

 りんどう綺麗でした

    Simg_1904

 山はすっかり秋の気配でススキや野草も綺麗に咲いていました 

 Simg_1894  Sssimg_1899

 今度は鈴を持って紅葉の時期になったら登ってみようかなぁ~~

 山を眺めながら食べたバニラ&かぼちゃミックスアイス

 美味しかったです

 

     Simg_1892

 


はちみつのお店

2010-08-15 09:22:53 | 那須情報
お盆&夏休みで那須高原も沢山の観光客で車が多くなっています
ピクルスに入れる蜂蜜がなくなったので前から気になっていた
はちみつ専門店に行ってきました(車で3分くらいです)
池田交差点からすぐのところロイヤルロードで
「 メリッサ 」 と言うお店です

Simg_1736

養蜂家が心こめて生産した蜂蜜を販売しているお店です
店内には沢山の種類の蜂蜜が置いていて試飲したり
蜂蜜の味見したり出来ます

Simg_1734

どれにしようかと思いましたが

私が買ってきたのは 「トチ蜜」です

          Simg_1737_2

トチの木から作った蜂蜜でまろやかでした

こちらがトチの木です     

 Simg_1732_2

 

Drink Bar & Cafe Lounge もあります

閉店間際に行ったので食べませんでしたがスコーン100円で

頂けるそうです(蜂蜜をつけて食べたら美味しそうです)

Simg_1733

        

みちのく蜂舎オンラインショップHPです

     http://michinoku-co.com/


毎晩花火です♪

2010-08-07 22:07:46 | 那須情報

いよいよ帰省ラッシュも始まっているようで高速道路も
渋滞してきていますので車の運転には気をつけましょう

     Pic1_1


        8月7日~8月22日迄
19時半~20時 毎晩花火大会が行われます
ここからも見えますが期間中、私たちも会場に
観に行きますよ~
皆さんの地域でも花火大会ありますか
りんどう湖ファミリー牧場に新しいアトラクションも
7月に出来たそうです

  Zip_banner

  気持ち良さそうですよね~
  親子で楽しんでみてはいかがでしょう~
  りんどう湖ファミリー牧場のHPはこちら 
                
         http://www.rindo.co.jp/

Lineonpu_p

商品もドンドン入ってきてますので少しつづ紹介させてもらいます

yuuさん作  リバティーのポーチです

        Simg_1684

パッチワークのBagも沢山入りましたが次回紹介します



絵本&アートギャラリー

2010-07-26 20:57:26 | 那須情報
 
  「ジョイ那須」から徒歩5分くらいのところに 「 クマさん 」
      と言う 絵本&アートギャラりーがあります

    Simg

      

       前から気になっていて中々行けなかったんですが

      夏休みですから皆さんにも紹介したいと思い行って来ました

Simg_1608  Simg_1607

                          

オーナーさんの許可を頂いて室内の様子も撮らせてもらいましたSimg_1600
   
             
                  絵はオーナーさんの作品です

         Simg_1601

歴史のある大切な絵本もありました

      Simg_1603

          
  くまのブウル 1936年

       Simg_1604



           可愛いポストカードもあったので買ってきました
         
          孫の話したらオーナーさんお勧め絵本はこちら    Simg_1610  Simg_1605
           
            こちらでは絵本の販売はしていませんが
        子供さんと一緒に絵本を観たり大人でもちょっとホット
                出来る憩いの場所です
                       

           Simg_0001


           オーナーさんから紹介されたお店です
                        
                        

       Simg_0002

            
           こちらでは絵本の販売もしているそうです
                   場所はこちら
                        
  
       

             Simg1

             
                    昨日も今日も夕立
             一雨降ったら少し涼しくなったような感じです
             「土用の丑」 皆さんうなぎ食べましたか
             私たちも食べましたよ~国産うなぎ高いですよね~
             夏ばてしないよう頑張りましょう
   

珍しい野菜”これ何?”

2010-07-06 20:42:57 | 那須情報
朝から汗ばむ暑い日でした
久しぶりに那須アウトレットにお買い物へ
平日のアウトレットはがらーーんとしてます
少しぶらぶらと観て歩いて

          Simg_1435

                  アウトレットの目的はこちら 
                 野菜がとっても新鮮です
                          

        Simg_1436

品数も多く珍しい野菜も売っています
 
思わず ” これ何 ” って思います
アイスプラントと言う野菜です
ダイエットに最適
これは食べてみなくちゃ・・・早速お買い上げ~
生のままドレッシングをかけて食べますが
プチプチした食感でほんのり塩味です
Simg_1450 Simg_1453
それともうひとつ これ何 
コールラビーと言う野菜でキャベツの仲間で
キャベツの茎のような味でした(味見した)

                 Simg_1438

どの野菜にもやみつきになるという  
 
       
 ドレッシング 「うま塩だれ」         
マスターお気に入りでお買い上げ 

                                        Simg_1449_2

他にもサニーレタス・おかひじき・トマト・ナス・きゅうり
どれも朝採り新鮮野菜ばかり

                              Simg_1454

我が家からすぐのところ池田の交差点にコンビニ
セブンイレブンが出来るようで建築中です
 
 Ssimg_1448 Ssimg_1455

                                ↑

広谷地交差点のスーパーダイユーの向かいにはホームセンター

                 「コメリ」 が建築中です
        近場に色々建築中で便利になります


川の流れに癒されますよ~

2010-06-05 19:18:24 | 那須情報
今日は変わりやすい天気でした
明け方の雷強い雨にマスターは目が覚めたようですが・・・
私は気が付かずグーグー
朝起きてからその話しを聞いてビックリ
よっぽど爆睡していたようです
6月1日~那珂川の鮎釣りが解禁になりました
那珂川は天然鮎の遡上率全国NO1だそうです
たまには川の流れを眺めるのも癒されますよ~

  Simg_1194

水の流れを眺めていると中々心地よいものです

川の水も綺麗ですよ~

この近辺で釣り人が沢山いました

鮎の塩焼き美味しいですよね~

                6月2日撮影

  Simg_1195

我が家の庭の八重のクレマチス

実は2本の木がありもうひとつのクレマチスも咲きました

真っ白なシランも咲いています

シランはもうひとつの蕾も出来ていました

Simg_1225 Simg_1221

可愛い編みぐるみちゃんが納品されました

こちらも観ていて癒されますよ~

はないろ舎 みきさんの作品です

ブログはこちら  http://hanairo.officenico.com/

       010604


那須の新しいお店

2010-05-23 21:19:19 | 那須情報

午後から雨になった日曜日
嬉しいリピーターのお客様でお喋りして楽しい時間でした
昨日から次女が遊びに来ておやつに美味しいひよこ焼きポテトを
買ってきてくれました
ひよこの形をしたスイートポテトで美味しかったです

Simg_1121  Simg_1123

娘が那須巡りして八幡のツツジを観て写真を撮ってきてくれました
ヤマツツジが群生しているところです
5分咲きくらいだそうです
天気悪かったのでちょっと写りは良くありませんが綺麗ですよ

  

 Sca65tb1h_2   Scaki8kuh

新しいお店巡りもしてきてくれました

道の駅「友愛の森」のすぐ向かいにオープンした

「那須ラスクファクトリー」

         きなこと和三盆

     Simg_1139

那須街道沿いに出来た「まめ花」です

田代小学校の信号のところです

Sd6592c5866591ec588098f8662781f3a  S84844c7bf8c2822fec452d6bf6e53f0e

ざる豆腐を買ってきてくれました

そのまま食べても味が付いているような美味しいお豆腐でした

     Simg_1141

新しいお店も次から次と出来上がって住んでいるものは

周りきれないのに娘はささーーって行ってきてくれ

やっぱり若いって行動が早くて良いですよね~






新緑~新緑~ツツジ~

2010-05-17 17:04:17 | 那須情報
五月晴れ~穏やかな天気日差しが強くなってきました
那須高原新緑~新緑
緑がとっても綺麗で良い季節になってきました
ロイヤルロードはヤマツツジが見ごろを迎えています
緑とツツジの赤がマッチして綺麗ですよ~
ここの通りに那須の御用邸があります

                                                                        

    Simg_1073

                                                  

   Simg_1075

                                                                                

Ssimg_1074   Simg_1041

Image4507                               Image4508                          Image4509

那須高原の御用菓子所 「鳳鳴館 扇屋」 さんの前には

シロヤシオツツジ(ゴヨウツツジ)が植えられています

http://www.nasu-ougiya.co.jp/ 

Simg_1077 Simg_1079

                                                                   

   

             Simg_1078

                                                                  

     「 ジョイ那須 」 のデッキもタイムに

                        良いですよ~

       Simg_1084_3 

      お店の通りも新緑~

                お散歩に最高~

    Simg_1072_2

         

                     

     


なすこぐまアイス

2010-04-17 20:40:17 | 那須情報
今朝は一面真っ白
4月にこんなに積もったのは何十年振りとか・・(41年とか・・)
10時頃にはになってお昼頃には雪も溶けて来たので
良かったですが寄せ植えのお花も天気予報観て夕べのうちに
軒下とか部屋の中に入れておいたのでセーフでした
さて・・・
ジョイ那須のご近所さんに新しいソフトクリームのお店が
先週10日オープンしました
テディーベアミュージアムの2軒隣でジョイ那須の斜め向かい
こんな可愛いお店です

              なすこぐまアイス

    Sa0011690_1726350

先日オーナーご夫妻が挨拶に来てくれたので私も寒い日なのに

早速どんなソフトなのか気になって行ってきましたよ~

ドアにもくまちゃんOPENボードもくまちゃん

     Simg_0755

那須高原初お目見え

レモン牛乳ソフトクリームです

シャーベットに近い味わいでさっぱり系

暖かいときにはいくらでも食べれそう

お値段も200円と安いですよ~

     Simg_0753

ご家族で作っているのでソフトクリームは土日祝のみになっています

土曜日 12:00~   日祝 10:00~

http://nasu.kumadori.com/