goo blog サービス終了のお知らせ 

pipi’s life 

”たくさんのありがとうを言える日々”
日常の事を綴りながら、ブログを一つの楽しみとして過ごしたい☆

連休最後の日

2011-05-08 16:33:26 | お出かけ写真

今日は いったい何度あるのでしょう? ボーッ!とするくらい暑いです

 

昨日行く予定だった京都ですが、急遽変更になって奈良方面の新緑コースに

談山神社へ  

ここは紅葉がとても人気のスポットらしく、は秋に訪ねて気に入ったと言うので、行って来ました。

645年、中大兄皇子と藤原鎌足が”大化の改新”の談合を行ったと言われる、談い山~談山神社

流石に紅葉の時期には凄い人らしく、新緑も綺麗で見事でした

高速を使えばすぐなので、また秋に行きたいなぁ~ 

神社前には、お土産物屋さんが続いており、朝の数少ないお客さんの私達

獲物を逃してなるものか!と、熱心な販売攻撃

地元野菜を幾つかと、生姜の奈良漬を買って、焼たてよもぎ餅を私だけ食べました

帰りに、ランチには早かったので、お茶タイムしようって事で

行く時に、2人で気になってたお店、ログハウス風のカフェへ

まだまだモーニングを食べてるお客さんが多い中、お腹はそう空いてもなかったのですが、ワッフルが

目に入り チョコバナナワッフル

は、飲み物だけ 

気がつけば、私はよもぎ餅も食べてた 

まぁ~お昼は食べませんでしたが

先日しんどくなった時に、健康に心がけるって誓ったのに、喉元過ぎれば・・・

こんな甘いのばっかり食べて~

あっ!と言う間の10連休・・・ あぁ~明日から嫌やな~

さぁ~切り替えて、晩御飯の用意しま~す。

 

読んで下さって有難うございます。
ランキングに参加中です。 良かったら”ポチッ!”とお願いします

  人気ブログランキングへ


夏日!

2011-05-07 20:59:37 | お出かけ写真

今日は 暑くなりました~27度

連休も残り1日・・・ 9日も休んでるとダメ人間になってる私です

旅行の疲れもあるのか?更年期を思い出したのか?急な温度差にバランスを崩したのか?

怠くて、何も出来ない状態。  結局掃除もしないまま・・・

朝はHBで、ピザ生地を作り、ピザを~ お餅も作ってみましたし、結構活躍しています

 

信州旅行 続き

2日目、トレッキングが終了してから原村を散策!

道中に学校の桜が満開で、残雪の山と桜・・・

原村マップでチェックしてたランチのお店を探して行ったんですが・・・・

2組並んでて、迷ったのですが何処もいっぱいだろうし、並びました。

15分くらいで中には入れたのですが・・・ なかなか他のテーブルにも食事が運ばれてなくて、

これは時間がかかるかな?って思いつつ

ランチメニューで”チキンプレート”を頼むと、”20分ほどかかります”と、時間がかかると言う意味で言われ、

サーモンのプレートに変更、は季節の野菜パスタ?だったかな?頼みました。

サーモンプレートは、ご飯が足りないのでパンになります!と、途中で言われ、まぁ~良いけどって

受け入れ・・・ サーモンプレートが運ばれて来たのは、30分は経ってました。

チキンが20分で、遅いって意味じゃなかったん??

まぁ~それよりも、のパスタです。 私が食べ終わろうとしても、まだ来ません。

しかも、料理をやってる様子もなく、がまだ作ってもないからキャンセルする!と言いました。

お店の人は”今パスタ茹でてます”って・・・ もう50分近く待って、まだ茹でてるって

とっても気分を悪くして、出て行きました。 遅いにも程があるやろ

しかも、美味しいなら待った甲斐もあるけど、美味しくもなく、何で人気なのか?

リピーターは無いと思うけど・・・観光客が雰囲気に誘われて入ってしまう感じでしょうね。

テーブルクロスも、汚いし・・・私的には最低なお店でした。

飲み物もセットだったのに、飲まないままで(料金はしっかり取られたけど)、気分を変えて、Tea time!

紅茶専門店 ”紅茶倶楽部DADA”

中は英国風で、豪華で贅沢な雰囲気 好み好み

シナモンミルクティーとロイヤルミルクティー  美味しかったですぅ~

紋も気になるので、お宿へ~

紋はペンションのわんが2匹脱走したらしく、もう一匹の一番気難しいわんとオーナー奥様と一緒に捜索隊

となり、活躍したそうです  かなり走ったのでしょう、疲れた様子でした

今回の旅行は、紋の林間学校の様に思いました。 

時間が経つ毎に、紋は逞しくなって、皆に可愛がられて、いろんなわんと触れ合って・・・

なんか、見てて微笑ましくて幸せな気分でいっぱいでした。

もう少し続く 信州旅行

 

読んで下さって有難うございます。
ランキングに参加中です。 良かったら”ポチッ!”とお願いします

  人気ブログランキングへ


大自然に囲まれて

2011-05-06 16:12:55 | お出かけ写真

今日は ちょっと暑かったかもっ

連休も7日目、昨日早く帰って来れたので、今日は何しよう~??って思いながら、録画ドラマを観て、

友達と電話でお喋りして~ダラダラ過ごしてると、眠たくなって・・・・

怠惰に過ごすと、余計にしんどいなぁ~  押入れの掃除・・・どうしょうかな???

 

さて、信州旅行の続きですが~

蓼科湖の近くで5日に”桜まつり”のイベントがある様になってましたが、蕾も膨らんでも無い状態で

どうやってイベントするんやろ?って感じでした。 

信州でも満開のところもありましたが、蓼科の辺りは桜もまだまだでした。

4日の朝早く、が写真撮影に出掛け、それで紋が落ち着かなくなって、私も仕方なく起きて、紋を連れ

散歩に出ました。  寒いっ!  

黒ラブはなちゃんとパパが、ドックランにいて、”今朝は気温1度だって”っと聞き、びっくり

確かにドックランの床少し凍ってる部分があって、寒い訳だぁ~ 

大阪では、真冬でも1度はなかなか無いですからね~ 5月ですよ

部屋に戻って、私は温泉で温まりました。

朝食を済ませ、この日はトレッキングです

  

紋は、お留守番で、オーナーさん夫婦が時々様子を見に来てくれてお散歩等やってくれるとの事でした。

 霧ヶ峰車山、もう少しするとニッコウキスゲでいっぱいになる山も、まだ残雪残る茶色い山。

心配する私に、が”ケンケンで登れるような山やから大丈夫やて”って、言ってましたが、ほんとなだらかで

山頂までは楽勝でした 案ずるより・・・でした。 ↓ 登り始めの辺りから

山頂からの眺めは絶景で、本当なら富士山も見えるらしいのに黄砂の影響でしょうか?視界が悪く残念

↓見えてるのは、八ヶ岳  には、たまらん景色らしいです

山頂から一周する様に下りるコースだったんですが、山頂からすぐ急な下りが続いて、これが結構大変でした。

雪も残ってるので、ぬかるんでるとこもあり、滑りそうになって・・・ こんなに雪が残ってます。

↓ここは下りてゴールに向かってる途中、山頂には気象レーダー観測の建物、こうやって見ると、随分登った実感

ゴールには、”ころぼっくるひゅって”山小屋のカフェ 2年前にも来ましたが、ここのデッキからのティータイムが

なんとも贅沢で、好きですね~

デッキの一等席も空いてて、大自然を眺めながら、美味しい珈琲&名物の濃厚チーズケーキ

2年前のお盆休みに、近くの八島湿原のトレッキングで、このカフェに寄ったのですが、ニッコウキスゲは終わって

ましたが、その時は綺麗な緑で、車山を前に次はこの山のトレッキングやな~って話してたんです。

山色はイマイチでしたが、ずっと座っていたいくらい、心地よい疲労感の中、自然に浸ってました

信州旅行記 続く

 

 

読んで下さって有難うございます。
ランキングに参加中です。 良かったら”ポチッ!”とお願いします

  人気ブログランキングへ


新境地!

2011-05-05 19:30:01 | お出かけ写真

今日は

無事に戻って来ました~

3日の朝は6時に出発したものの、大渋滞にハマり・・・9時間

紋は私の膝でずっと、落ち着かない感じで寝てました。 

車酔いは大丈夫でしたが、SAで少しでも気分転換って思って歩かすのですが、人の多さに圧倒されるのか?

抱っこ抱っこって怖がって、震えてました。 

渋滞の為、木曽に寄る余裕もなく・・・・ お宿へ行く前に、ちょっとだけ蓼科湖で1周散策

水芭蕉は、もうかなり葉っぱが大きくなってびっくりでしたが、中でも小ぶりの水芭蕉

 

水芭蕉のお花は、緑のブチブチのがお花らしく、白いのは葉っぱの変形だとか。

 

私達(紋も含め)にとって、ペットペンションは初めてで、紋がどんな反応なのか?心配もありましたが、

紋は楽しくてはしゃいでました。

ベアーズ・ポウ  お宿に着くと、いきなり大きなワンがウロウロしてました

ペンションにしては珍しく、温泉のお風呂なんです。

皆が寛ぐラウンジには、わんを連れて・・・・ 紋と私達も、ついにわん連れラウンジデビューです

大きいわんばかりに、紋は膝に座って降りようとしませんでしたが、気になるのか近づいて行っては、

逃げて戻って来るみたいな  

吠えられたり、小さいクセに吠えたりと・・・ 

いろんな犬種が居て、ほとんどの人がリピーター。 

そのペンションでも顔馴染みって感じで、ペンションで年に何回か再会する親戚みたいな感じでした。

オーナー夫婦の人柄とお料理の美味しさから、リピーターになるのは、とても納得です

夕食の時も、みんなワンを連れて 

みんなお利口なわんちゃんで、紋だけがテーブルの脚に絡まりながら落ち着きませんでした。

それも、時間が経つと、伏せしてましたけどね

 

 

こちらのオーナーはお酒のいろんなソムリエ資格をお持ちで、お料理に合う飲み物を、教えて下さいます。

ご飯のお焦げがたまりません

デザートは、皆の集まれるラウンジで、わん達と一緒に ここでも、わん達との交流が出来ます

紋は、トイプードルのムクちゃんから、好き好き攻撃を受けてましたが・・・・

紋が好きなのは、大きな黒ラブのはなちゃん 大きさ違い過ぎるやろっ 

はなちゃんは、とってもお利口さんで、優しいの

ある意味特殊な環境に、私とも、多少引くとこもあり~の 

経験した事のない環境に、わくわくもしました

 

夜はラウンジのカウンターバーで、オーナーとお喋り、信州の話に盛り上がってました。

私達だけでしたけど、紋もずっと私の膝で参加

 

 

信州旅行記 続く

 

今日は渋滞を避ける為に、朝ごはんを済ませて、早々に大阪へ戻りました。

高速もスムーズで、休憩もほどほどで、5時間で戻って来れました

旅行荷物の片付けも洗濯も終了 これで明日はゆっくり出来るぞぉ~ 

人と同じで、紋も疲れたのでしょう~帰ったらイビキをかいて寝てました

 

 

読んで下さって有難うございます。
ランキングに参加中です。 良かったら”ポチッ!”とお願いします

  人気ブログランキングへ


春を満喫!

2011-04-24 22:13:27 | お出かけ写真

今日は 

昨日とは一転して、朝からのお天気で、出掛けないと勿体ないって事で、私もの写真撮影同行

紋を連れてくつもりでしたが、帰りに寄りたいとこもあって、お留守番

私もカメラ持参で、まずは新緑を観に、紅葉の綺麗な”楠妣庵観音寺”

でも、まだ少し早かったですね。  例年よりやはり遅いみたいです。

行く途中に、レンゲ畑があちこちに

またGWにでも、何処かに新緑は観に行きたいな~

緑好きには、たまりません

本当は、新緑のはしご予定でしたが、少し早かったので、”花の文化園”へ

流石に、春ですね~ いきなりいっぱいのお花達

沢山あるので、フォトチャンネルにしました。

これなら、もっと撮ったら良かった  

随分削除してしまって、フォトチャンネルには、ちょっと寂しい

花の文化園

熱帯植物は、とても変わったお花が多い。

私も写真を撮る様になって、お花のおしべやめしべの繊細さに感動します。

ミモザも綺麗でした~

春は、カラフルで良いわ~ クリスマスローズがいっぱいでした。

我が家のクリスマスローズ・・・お花は・・・来年かな?

クレチマスの苗を買って帰りました。 開花が楽しみです

 

読んで下さって有難うございます。
ランキングに参加中です。 良かったら”ポチッ!”とお願いします

  人気ブログランキングへ