goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴおた's ビート♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

可愛らしい”ピック”・・🎸🍙🎶

2024年07月15日 | 演奏するぴ♪
先日・・
いつも使っているリュックの中を・・🎒
ゴソゴソ整理ひていたら・・
去年ヌーネーにいただいた”ピック”が3枚出てきた・・🎸🍙



なかなか可愛らしい絵らっ・・
ひかひ・・
ぴおたはベースはもちろん・・
ギターもほとんどピックを使わない・・
まぁ・・
学生時代に使っていた物は・・
かなり擦り減っているから・・
機会があったら使わせていただくぴ・・



今夜・・
いつものようにベースの練習を・・
ところが・・
なんだか調子が悪い・・
昨日までは良かったのらが・・

う〜むっ・・
また下降気味かっ・・
まぁ・・こんな時期もあると思って前向きにやるぴ・・


可愛らしいピック3枚・・

弦を押さえる手を見ないベース練習・・🎸🐥🎶

2024年07月03日 | 演奏するぴ♪
今夜は・・
エレクトリックアップライトベースを・・🎸🐥🎶
この楽器は・・
いつものエレキベースと違って・・
弦が長く・・
テンションもキツイのれ・・
ちょくちょくいぢってないと・・
ぎこちなさが目立つようになり・・
指にマメがでけたりする・・



ひかひ・・
今日は弦を押さえる左手も・・
弾く右手も無駄な力が抜けていて・・
すんなり心地よかった・・
まぁ・・先週末にいぢっていた成果なのか・・
そひて・・
弦を押さえる左手のネックを見ないで練習をひてみた・・
つまり目を閉じて・・👁💦



もちろん・・
アップライトベースはフレットレスなのれ・・
ちょっと押さえる場所を間違えると・・
とんでもない音が出てひまう・・
ひかひ見ないで練習ひていると・・
逆に音に集中でけて・・
意外とちゃんとした場所を押さえていることがわかるっ
こりはこりれ良い練習方法らと思うのぴ

写真はアフリカンマリーゴールドかにゃ・・
花言葉は「逆境を乗り越えて生きる」なのらソーダ水

おぉっ 押さえる手を見ないベース練習・・

ベースの練習と演奏・・🎸🐥♫

2024年06月29日 | 演奏するぴ♪
過去にこのブログれふれたか・・
ふれなかったか・・・・
ぴおたの”ベースの練習と演奏”について・・🎸



1.この曲をやろうと決めると・・まずメロディーを聞いて曲を覚える.
2.難しいメロディーの場合は譜面を探して分からないところを確認する.
3.メロディーを覚えたら・・コード譜を見ながらラインを弾いてみる.
4.ラインの基本パターンを洗練させる.
5.そのラインの基本パターンを覚える.
6.コード譜を見ながらソロを弾いてみる.
7.ソロのパターンを頭の中でつくりあげる.
8.練習を重ねてラインとソロの遊びをしてみる.
9.演奏では全て覚えている内容を基本に遊びも加えながら繰り返す.



と・・
いう感じらぴ
もう何年も本番れは譜面を見ながら演奏をひたことがない・・
と・・いうか目がわるいのれ見えないし・・
風でめくれたりひて気が散るし・・
遊びと余裕が生まれないのれ・・
暗譜が良いのれR

写真はミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンれ・・
今月初旬に見かけたヤナギハナガサ
花言葉は「幸運に」「魅惑する」らソーダ水

ベースの練習と演奏について・・🎸

6月はあのメロディーが流れる・・🎶🐥

2024年06月24日 | 演奏するぴ♪
「くちなしの花の~🎵 花の香が~🎶」
やはり・・
この香りを嗅ぐと・・
あのメロディーが頭の中を流れる・・🐥



道端の・・
クチナシの花・・
今年もしっかり咲いて・・
良い香りを漂わせていたぴ・・
去年の記事・・
「今年もメロディーが流れる・・🎶🐥」

そりを見ると・・
毎年、同じような写真をアップひているのがわかる・・



今日の楽器練習は・・
エレクトリックアップライトベース・・
先週、書いた通り・・
ここんとこ・・調子が良い

時間は短いが・・
今夜もそんな感じらったのれR

「くちなしの花の~🎵 花の香が~🎶」

バンド練習の前・・🎷🎸🎶

2024年06月22日 | 演奏するぴ♪
先日の・・
「今夜は調子良い・・🎸🎶👍」
というブログ記事れ・・
”個人練習は良いがバンド練習をひていない💦・・”と書いた・・

さっそく先週メンバーに「練習はどうする」と尋ねたら・・
急きょ土曜日にやることに・・
ひかひ・・
22日は午前中・・
近所の病院へ行く日・・🏥🐤・・
当然・・楽器は持たず・・
病院からたんまりあ薬を持って・・💊💦
練習場所の別鳥スタヂオへ直行することにひた・・



途中・・
いつものように北朝霞のセガフレードれランチ
お店の前に「ビール冷えてます」の幟を発見・・
思わず生ビールの大ジョッキを注文ぴ・・
そひて・・
夏至の時期には”タコ”という記事を目にしていたのれ・・
タコのアラビアータを・・🐙



ランチをひながらMLBのドジャースとエンゼルスの試合を・・
スマホれ観戦・・
食べ終えて・・
そのまま音声を聞きながら武蔵野線に乗っていると・・🚃🐤🎧
ちょうど府中本町に到着する寸前に・・
大谷選手がホームランをかっとばした・・



練習の集合まで・・
まらたっぷり時間はある・・⌚
ホームランれ気分よく・・
駅を出て大國魂神社へ・・🌳⛩🌳
やはりここにも茅の輪くぐりが出ているぢょ



しっかりお参りをひた後は・・
こりまた最近超お気に入りのカフェサンク・・
入口からは想像でけない広々とひたお店の空間は・・
何とも癒されるのれR



れ・・
肝心の練習はっ・・・・
5月のミケブクロジャズヘス(いけぶくろジャズフェス)もあったのれ・・
およそ1ヶ月ぶり・・
思ったほど劣化はひていなかった・・
というより・・
最初にやったブルースは今までにない良い出来らったような気がしゅる・・

余談らが・・
帰りは・・
メンバーれ府中のサイゼリヤへ・・
3人れ・・
”もうお腹いっぱい💦” ”飲み過ぎた~💦”
と言うほど飲み食いひて・・🍝🍷
お会計、ひとりあたり1600円也・・
相変わらず感動的に大満足なのれR

6月のバンド練習の日・・🎷🎸

今夜は調子良い・・🎸🎶👍

2024年06月17日 | 演奏するぴ♪
4月は・・
どうもしっくりせず・・
調子が悪かったベースの練習・・🎸

今夜・・
Ibanezのセミアコ・フレットレスベースを弾いたら・・
何だか調子が良い・・
最近・・
あまり真面目に練習はひていなかったのらが・・



そういえば・・
来月・・
宇都宮のジャズイベント・・
ミヤ・サンセットジャズに出演予定も・・

バンドはミケブクロ(いけぶくろ)ジャズフェス以来やっていない・・
う〜む・・
相変わらずの展開らが・・
大丈夫なのらろうか・・
ちと不安・・



写真は・・
今月・・ミケリガオカ(光が丘)ハーブガーデンに咲いていた・・
アリウム・・
こりを見ていると・・
宇宙を感じる・・
今週の金曜日は夏至・・
日の出が一番早いのは・・
夏至のちょっと前らとか・
ちょうど今頃なの鴨ひれない・・🦆

今夜はベースの感じが調子良いぢょ・・

格安フラットワウンド弦を使ってみて🎸🎶

2024年06月03日 | 演奏するぴ♪
今日の天気予報はあたり・・🗾
朝は曇り・・昼頃一旦晴れたが・・
夕方・・空が真っ暗になりカミナリと共に物凄い雨・・



れ・・お題の・・
「格安フラットワウンド弦を使ってみて🎸🎶」について・・
GW・・
Ibanezのフレットレスベース・・”SRH500F-NNF"🎸に新たに張った・・

”Aria proⅡ のフラットワウンド弦”・・
とてもお手頃価格なのは魅力的らが・・
お気に入りの弦”ダダリオのECB81”と比べると・・
さすがにお世辞れもクオリティーが良いとは言えず・・
ちょっと残念な気分れもあった・・
ところが・・
ひと月ほど使ってみて・・
「それなりらけれども・・意外と悪くない鴨~🦆」
と思い始めた・・
前に張った別のメーカーの弦のようにモヤモヤ感も無く・・
錆が出るわけでも無く・・
音も安定ひているひ・・
弾きなれれば感触も良い
お値段・・ダダリオの半額ならアリとの結論に至ったぴ



写真は・・
ミケリガオカ(光が丘)ハーブガーデンの入口に咲いていたアジサイ
昨日・・一昨日に続いて・・
今月はアジサイの写真をたくさんアップぴょ・・

再び・・外は雷に雨・・🎸

演奏録画を見た後の気分の変遷→❤⤵⤵

2024年06月02日 | 演奏するぴ♪
少し前に・・
「演奏後の起伏・・⤴💛⤵」という記事を書いた・・
5月に出演ひたジャズヘス(フェス)後の・・
気分の変遷についての内容れ・・
”演奏後は高揚感あるも次第に沈んで・・💦”・・と記している・・



そひて・・
先週の日曜日・・
”その時の演奏録画がメンバーから送られてくるのを待っていたが・・
出来が悪いためか送られて来なかった・・”

と言う記事もアップひている・・



ひかひ・・
今週に入って・・
ギターの別鳥Hさんから・・🎸
間髪入れずにサックスのヤマヒロさんからも・・🎷
録画が送られてきた・・
れ・・
最初に確認ひた率直な感想・・
「ん 想像ひていたより普通に聴けるな・・」
ひかひ・・
2度目に観た(聴いた)時・・
「やっぱり・・あそこと・・あそこと・・・・ミスひてるな・・」
さらに3度目には・・
「あぁ・・ダメだぁ・・もっと練習ひないとなぁ・・」
と・・いう感じれ落ち込むことになる・・

そりれも今日・・
その動画の1曲を編集ひてYoutubeにアップひた・・
「Key Walk Jazz Club at Ikebukuro Jazz Festival 2024 _ Billie's Bounce」
曲は毎度も・・
終わりのテーマれサックスとギターがハモっているのは新しい試みぴ

演奏録画を見た後の気分の変遷

演奏後の起伏・・⤴💛⤵

2024年05月22日 | 演奏するぴ♪
ライブ演奏後の気分のパターン・・🎸
「今日は上手くいった」などと思ったことは一度もない・・
が・・
演奏直後は開放感やなんやられ・・
最大の楽しみれある打上げ時・・🍻
高揚ひていることが多い・・



ところが・・
その帰り道と翌日・・
必ずテンションはどん底に・・・・
「あぁ・・あそこは失敗・・ここも・・あの曲も・・」と・・
どよ~んと・・かなり深く・・
後悔はもちろん・・
恥ずかしささえこみ上げてくる・・



そんななら・・
「やらなければいいのに・・」
とも言えるが・・
そこは・・
しばらくすると・・
「まぁ・・こんなもんが実力なんらよなぁ・・」
と開き直り・・
再び”次回こそ・・”という気持ちになるのれR

写真は・・
細長三角のサルビア・ネモローサ・・
紫のサルビアの花言葉は「尊敬」なのらソーダ水

次回こそ・・

2024 池袋ジャズフェス🎶🎷🎸🎤✨

2024年05月18日 | 演奏するぴ♪
池袋ジャズフェス(ぴおた通称:ミケブクロジャズヘス)に行ってきた・・
土曜日はここ数年にない晴れ・・
超いいお天気ら・・
午後・・
演奏を見ているとっ・・
日差しがきつくてちと辛いくらい・・



あ昼ごはんを食べて・・
ミケブクロに到着すると・・
すぐにメトロポリタンプラザの会場へ・・
何と言っても2Fからの眺めがナイスっ



お次は・・
ホテルメトロポリタン方面へ出て・・
すぐの元池袋史跡公園の会場へ・・
おぉーっ
ベースもドラムスもリズム隊が完璧
魅惑のギターサウンド流れる16ビートぴ



さらに・・
1本・・隣の小道を進んですぐの・・
Hotel Hisoca前会場へ・・
ここは夕方・・
ぴおたたちが演奏予定の場所・・
どんな感じか確認・・
去年とステージの向きが違うようらぴ・・💦💦💦

さらに・・
東京芸術劇場を裏から周り・・
スタジオフォルテ前へっ・・
ここも2年前・・
演奏させていただいた・・

音抜けが良く・・
心地よい場所ぴょ・・



その後は・・
ドラムス有りの芸術劇場前広場会場をちらりと見て・・
表紙の写真の西口公園野外劇場へ・・
会場は満席・・
周辺も人また人・・
本部れ受付を済ました後・・
再びHotel Hisoca前へ戻ると・・
おーっ・・
通路まれ人が溢れているっ・・
今年はすごいなっ・・
と思いながら出番を待つと・・
順調にお客様は減り・・
最後は毎度の感じに・・
どうやら人が溢れていたのは・・
お店などれ演奏をひている人気のバンドらったようらぴ・・



れ・・
肝心の・・
ぴおたたちの演奏は・・
リズムが崩れてひまったり・・
音をはずしてひまったり・・
いろいろとあったが・・
こりまた毎度のこと・・
聞いてくださったお客様・・
スタッフの方々・・
ありがとうごぢゃいばちた・・

演奏後は・・
東口にわたり・・
駅近くなのに超空いていた穴場の海鮮居酒屋さんれ・・🦐🦀🐙
打上げ&反省会を・・🎸🎷🐥

そりにひても・・
今年はしっかり練習ひているバンドが多かったのか・・
すばらしい演奏をたくさん聴けたぴょ・・