山手線がチョコレート色になっていました。
車内の広告が明治チョコレートだったので、明治とコラボしてるのねと思ったんですが、『山手線命名100周年』を記念して走らせてる、昔の車体色を再現したレトロラッピングの電車でした。(実際、コラボもしてるんですけどね)
奇遇だなと思ったのが、ちょうど有川浩さんの「阪急電車」を読んだばかりだったから。タイトルの通り、実際に関西で走ってる、阪急今津線車内(たまに駅の外も)が舞台です。
作者あとがきによると、実際にえんじ色の車体の、内装もレトロな電車で、地元民にも観光客にも人気との事。
先日、大阪に住んでた事のある知人と一緒に電車を待ってる時、ちょうどこのレトロ山手線がホームに入ってきたんですが、それを見た彼女が一言。
「あ、びっくりした。阪急電車が入ってきたかと思った」
山の手線のチョコレート電車は、内装はいつも通りだったので(当たり前か)、阪急電車気になりますねぇ。
ところで、京成線も100周年の記念電車が走ってるのご存知ですか?
日暮里駅でスカイライナーを待ってたら、オレンジ色の電車が入ってきてびっくりしたばあちゃんでした。
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp
車内の広告が明治チョコレートだったので、明治とコラボしてるのねと思ったんですが、『山手線命名100周年』を記念して走らせてる、昔の車体色を再現したレトロラッピングの電車でした。(実際、コラボもしてるんですけどね)
奇遇だなと思ったのが、ちょうど有川浩さんの「阪急電車」を読んだばかりだったから。タイトルの通り、実際に関西で走ってる、阪急今津線車内(たまに駅の外も)が舞台です。
作者あとがきによると、実際にえんじ色の車体の、内装もレトロな電車で、地元民にも観光客にも人気との事。
先日、大阪に住んでた事のある知人と一緒に電車を待ってる時、ちょうどこのレトロ山手線がホームに入ってきたんですが、それを見た彼女が一言。
「あ、びっくりした。阪急電車が入ってきたかと思った」
山の手線のチョコレート電車は、内装はいつも通りだったので(当たり前か)、阪急電車気になりますねぇ。
ところで、京成線も100周年の記念電車が走ってるのご存知ですか?
日暮里駅でスカイライナーを待ってたら、オレンジ色の電車が入ってきてびっくりしたばあちゃんでした。
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
http://www.pins.co.jp