goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

ツアータイトル

2005-08-09 | 翼魂&滝魂
翼ソロ魂のツアータイトルが発表されたね。
すでに、チケットに、このタイトルが印刷されているのだろう。わくわく。

しかし、今回もタイトルは、漢字を期待していたんだけど、ごく普通のタイトルですね。
でも、デビューから、21才以外は、年齢を取り入れているところがにくいっ。
やっぱり、このまま、年齢にこだわって、
「25(ニコ→スマイル)」→「三十路」→「33(サンサン→太陽)」→「39(サンキュー)」
→「41(与一)」→「オヤジ」と、続けるしかないわな。

あっ、「オヤジ」は年齢じゃないか。あは。

翼魂追加公演

2005-08-05 | 翼魂&滝魂
翼魂の追加公演が決定しましたね。
今、J-netを見たら、アップされていました。

追加は、東京と名古屋公演、各1公演ずつ。
って事は、東京ラスト日は、追加に振り返られる可能性があるって事だ。
名古屋ラスト日もしかり。

東京と名古屋以外の追加がないので、どれくらいの申し込み率になっているのか、
予想が出来ないけれど、みんな、上手い具合に、チケットゲットができているといいよね。

あと1週間位で、チケット当落確認ができるようだし、ドキドキっ。るんっ。

振込み完了~☆

2005-07-15 | 翼魂&滝魂


さきほど、やっーーと、翼ソロ魂の振込み完了。
ったく、のんびりしてるよ、自分。

窓口でも振込みしたんだけど、機械でもやってみた。
手数料10円安くなるからね。
アホな私は、紙幣を入れるところに、硬貨入れちゃったんだわ。
あわわわわっって感じで、お金が機械に入っちゃったから、
係員呼び出しボタン押して、郵便局の人に来てもらったわ。

「ココに硬貨○○○円を入れてしまったんです。すみませんっ。」と平謝り。
でも、そんな事は慣れているみたいで、ちょちょいのちょいと機械の中を開けて、
硬貨を取り出してくれました~。ホッ。

私さ、ほんとにアホで、切符もよくなくすのよ。
以前、観劇するのに、電車乗って行って、降りる駅で切符がない…。
もう、あせりまくり。
改札の所で、正直に、
「○○から、いくらの切符を買って、ココまで来たんですけど、
切符をなくしちゃったみたいなんです。どうしたらいいですか?」と聞いたら、
「どうぞ。」と言って、そのまま、改札通してくれちゃったよ。
お金払わないといけないと思ったから、ラッキーだった。

大阪行った時も、自動改札に入れちゃいけない切符を入れちゃって、
駅員さんに事情を話したら、自動改札機を開けてくれて、
私の切符を探してくれたよ。
こっちで買った切符なので、何とか見つかった。
関西内移動の時の切符だったら、同じ駅からの切符が沢山あって、
見つけられなかったよね。

あと…滝翼タオルを、横アリに忘れて帰ってしまったし、
東京駅で降りるところを、一つ先まで行き過ごした事もあり。
娘からも、天然だと言われてますです。とほ。
と言うか、ただの馬鹿だけどさっ。





ココに遊びに来てくれているエリさんから、翼ソロ魂の「特別一般受付」の情報を頂いたので、J-net見て来たら、東京ラストと、名古屋のオーラスは、すでに受付終了してる。
翼ソロ魂の申し込み締め切りって、6/25消印有効だよね。
すでに、申し込み数は、定員を達している可能性が高いね。
と言う事は、東京と名古屋は、追加の可能性もあるかな。

私らは、娘がバイト休めないかもしれないので、東京全公演は、無理かも。
チケット取れてから、決めよう。
全部、当たってしまって、もし行けなかったら、どなたかに行ってもらえば大丈夫だろう。

しかし…滝翼の出雲コンの情報は、今だにJ-netにアップされていないんですよねぇ。
出雲コンは、本日申し込み締め切り。
何か、いわくありげな、コンサートなんだよねぇ。
行って損なしと言う情報はキャッチしているんだけど、
関東からは、あまりにも遠すぎる…断念するっきゃない。

娘なんかは、あっさり、交通費、もったいないとクールだけど、私なんかは、未練あり。
だって、関東でもあるのなら、それに行けば、地方は眼中にないけど、
出雲しかないんだよ、秋の滝翼魂。
内容的にも、気になるじゃない?
まっ、もう、間に合わないから、きっぱりあきらめたさっ。

東京国際フォーラムは、縦長ホールだから、前の席だけが楽しめる感が強い。
だから、翼くんも、そこのところは、考えてると思うんだ。
何だかんだで、あと2ヶ月よ。
その頃には、滝ソロ魂の申し込みも完了しているだろうし、
待っている時間の幸せを、楽しみましょっとっ。

情報局から。

2005-07-07 | 翼魂&滝魂
今日は、ジュニア情報局から、翼ソロ魂の申し込み詳細葉書が届いたよ。

なのに、今だにJ-NETに、翼魂の詳細が告知されていないよね。
「PLAYZONE」チケット不正売買検挙で忙しいのは分かるけど、
ファン心理としては、一応、公式サイトとして、よりタイムリーな情報を
お届けしていて欲しいものなのよね。うん。

情報局の葉書をじっくり読んでみると、私が ココでぼやいていた内容 が、
反映されているんだよね。
→「Jr.出演者の詳細は決定次第、ホームページおよび24時間音声サービスにてご案内いたします」と。
事務所関係の人が、ココを読んでいるわけはないので、
コンサート事務局なりに、要望を出した男前なジュニアファンがいるのだろう。

「タッキー&翼ファンクラブ会員優先受付後の抽選」と言う注意事項は、
滝翼ファンにとっても、ジュニアファンにとって、親切仕様だね。
親切仕様に関しての理由は、ココ

ふーーむ、滝翼枠では、親子席を申し込みできるんだけど、
情報局枠では、受付しないみたい。

と言う事で、滝翼ファンクラブの方の、申し込み詳細に記載してある
メール配信サービスに、今から登録してこようっとっ。
「タッキー&翼ファンクラブ会員の皆さまのご登録をお待ちしています。」って
あるし。




青封筒、到着~☆

2005-07-05 | 翼魂&滝魂


届きました~ コンサート事務局からの青封筒。翼魂の日程。

いやいや、凄い日程だね。
全国東西南北10ヶ所+出雲ドームで滝翼魂。(←鳥取と島根がごっちゃになってた。
あのあたりの地理が全く、分からない。)

全公演制覇しようとしているファンは、チケット代だけでも10万円以上か。
それより、交通費、宿泊費の方がかかるだろう。
移動方法、会場へのアクセス、宿泊の手配を考えてからの申し込みになるだろうから、
ファンは今日から、幸せな悩みに突入だね。

各会場の収容人数を調べてみた。

東京国際フォーラム→5012席×3公演
新潟テルサ→1510席×1公演
長野市民会館→1838席×1公演
Zepp仙台→1567席×3公演
大阪フェスティバルホール→1870席×3公演
福岡サンパレス→2316席×1公演
長崎ブリックホール→2002席×1公演
広島厚生年金会館→2001席×2公演
北海道厚生年金会館→2300席×2公演
名古屋国際会議場センチュリーホール→3000席×2公演


もしかしたら、ちょっと数が違ってるかもしれないけど、
だいたい、こんな感じ。単純に計算して、5万人収容。
この席数から、音響さんなどの機材でつぶれる席があるし、
関係者席、予備席は、始めから空けてあるので、もうちょい、
席数は減ると見て良い。
仙台は、オールスタンディングなので、場合によっては、もうちょっと入れる。

ここで、また私の予測するくせが…。

19公演申し込みする人も、1公演のみの人もいると思うけれど、
1人、3~5公演申し込みするとしよう。
一番分かりやすいのは、1人平均5公演申し込みするとしたら、
5万人収容と言うことで、1万人しか観れないわけよ。

それを見越して、追加公演が取れるような、
1日1公演のゆとり日程になってる会場が多い。
会場によって、追加になるか、返金になるか、
全ては、申し込み状況によるのだろう。

うちは、滝翼関連、遠征をした事がない。
さっき、帰宅した娘に、「翼魂、どうする?」と聞いたら、
お金とか時間とかに現実的なんだよ。
「交通費、もったいないから、東京だけでいい」って。

と言う事で、翼魂は、東京公演のみ、申し込みしておくわ。