昨日は、午前中にちょこっとお仕事仕上げてから、
1人、リビングにこもって
やっーーと、「白虎隊」を2日分、一気に見ましたっ。
←エロビデオを見る中学生みたいね、ジャニヲタって。
家族のいない時に、1人部屋にこもって
にやにやして堪能するんだからっ。
←こんな発想をするヲバで、すみませんっ。
想像通りの大作っ。
タイトル通り、泣いたっ。
でも、ところどころ、萌えた萌えた萌えたっ。
だって、ねぇ。
太輔担なら、きっと、もう「萌えた」ってだけで、
あのシーン、このシーンが浮かんでくるよね。
皆さんのような感想が書けないんだけど、
自分の今一番好きな子が、
このような大作ドラマに出演させて頂けたことが、
何よりの誇りです。
これらの経験は、彼にとって素晴らしいモノになることを
信じていますよ。
素晴らしいモノにできるかどうかは、彼次第。うん。
滋賀でロケをしたという雨の戦のシーン。
当時の8月の出来事なのに、息が白かったよね。
撮影は、10月だったかな。
迫力の満点の凄いシーンだったな。
色んな考えを持って息子を育ててきた色んな母親。
息子への接し方も考えもそれぞれだけど、
みんなどんなにか息子を想っている。
そういう描写だけでも、泣けるよね…。
東山氏はあのような役がとても似合うね。
あと30年は、あのような役ができるだろうな。
それとは別に。
木に寄りかかって苦しんでいる又八。
濡れている又八。
上半身裸で布団に寝ている又八。
上半身裸で布団からちょっと起き上がっている又八。←ちら見せ。
ふんどし姿の又八。←はにかみ王子。
農民姿の又八。←かなり似合うっ。
いつもの歩き方とおんなじ又八。←おしゃれ太輔さんの時とおんなじっ。
おなごが絡んだ羨ましげな又八。
仲良し3人の中にいる時の又八。
まだ少年っぽい声の又八。←1年前はもっと声高かったよね。
別に色っぽいシーンじゃないのに、
色っぽくて可愛くて萌えましたね~。
ころげまわりそうになりましたわ。←あくまでもイメージ。
そういうシーンは、又八ではなく、藤ヶ谷太輔に変換されちゃうっ。
←太ちゃん、ごめんっ。
本人、そういうファンのツボみたいなのに気付いているんでしょうか。
ドラマ自体の感想は、別のところでよろしくです。
難しい昔の固有名詞などが苦手なのですわん。
←情けない…。とほほ。
農民の姿で喜多方の家族の元へ歩いていく又八。
このシーンで自分の中でドラマ終了したのは内緒。←す、す、すみませんっ。

話しは変わって、NEWS全国ツアーの発表があったばかりなのに、
昨日は、KAT-TUN春コン全国ツアーの発表。
びっくりだわぁ。
うちには、まだ申し込みが届いてないんだよ~。
ふ~んだっ。
いつも何故か1日遅いことがある。
田舎だからか…とほ。
日程情報によると、東京は、ドームか…。
うーーん、またまた、バック予想で頭を使いますわ。
まぁ、それもバック担の醍醐味ということで。
この世界。
突然、集金がやってくるからねぇ。
もう慣れっことは言え、ため息出そうな時があるよね。
とりあえず、私は、NEWSもKAT-TUNも、申し込みしませ~んっ。
その分、本当に行きたい人が当選しますようにっ。
1人、リビングにこもって
やっーーと、「白虎隊」を2日分、一気に見ましたっ。
←エロビデオを見る中学生みたいね、ジャニヲタって。
家族のいない時に、1人部屋にこもって
にやにやして堪能するんだからっ。
←こんな発想をするヲバで、すみませんっ。

想像通りの大作っ。
タイトル通り、泣いたっ。

でも、ところどころ、萌えた萌えた萌えたっ。

だって、ねぇ。

太輔担なら、きっと、もう「萌えた」ってだけで、
あのシーン、このシーンが浮かんでくるよね。

皆さんのような感想が書けないんだけど、
自分の今一番好きな子が、
このような大作ドラマに出演させて頂けたことが、
何よりの誇りです。
これらの経験は、彼にとって素晴らしいモノになることを
信じていますよ。
素晴らしいモノにできるかどうかは、彼次第。うん。
滋賀でロケをしたという雨の戦のシーン。
当時の8月の出来事なのに、息が白かったよね。
撮影は、10月だったかな。
迫力の満点の凄いシーンだったな。
色んな考えを持って息子を育ててきた色んな母親。
息子への接し方も考えもそれぞれだけど、
みんなどんなにか息子を想っている。
そういう描写だけでも、泣けるよね…。

東山氏はあのような役がとても似合うね。
あと30年は、あのような役ができるだろうな。
それとは別に。
木に寄りかかって苦しんでいる又八。
濡れている又八。
上半身裸で布団に寝ている又八。
上半身裸で布団からちょっと起き上がっている又八。←ちら見せ。
ふんどし姿の又八。←はにかみ王子。
農民姿の又八。←かなり似合うっ。
いつもの歩き方とおんなじ又八。←おしゃれ太輔さんの時とおんなじっ。
おなごが絡んだ羨ましげな又八。
仲良し3人の中にいる時の又八。
まだ少年っぽい声の又八。←1年前はもっと声高かったよね。
別に色っぽいシーンじゃないのに、
色っぽくて可愛くて萌えましたね~。
ころげまわりそうになりましたわ。←あくまでもイメージ。
そういうシーンは、又八ではなく、藤ヶ谷太輔に変換されちゃうっ。
←太ちゃん、ごめんっ。
本人、そういうファンのツボみたいなのに気付いているんでしょうか。
ドラマ自体の感想は、別のところでよろしくです。
難しい昔の固有名詞などが苦手なのですわん。
←情けない…。とほほ。
農民の姿で喜多方の家族の元へ歩いていく又八。
このシーンで自分の中でドラマ終了したのは内緒。←す、す、すみませんっ。

話しは変わって、NEWS全国ツアーの発表があったばかりなのに、
昨日は、KAT-TUN春コン全国ツアーの発表。
びっくりだわぁ。

うちには、まだ申し込みが届いてないんだよ~。
ふ~んだっ。
いつも何故か1日遅いことがある。
田舎だからか…とほ。
日程情報によると、東京は、ドームか…。
うーーん、またまた、バック予想で頭を使いますわ。
まぁ、それもバック担の醍醐味ということで。
この世界。
突然、集金がやってくるからねぇ。
もう慣れっことは言え、ため息出そうな時があるよね。
とりあえず、私は、NEWSもKAT-TUNも、申し込みしませ~んっ。
その分、本当に行きたい人が当選しますようにっ。
