goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

倍率

2007-06-21 | 大冒険&大運動会&武道館コン
今、少クラ過去映像などを見て、
亀井ちゃんの映り込み探しの旅に出てます。

新しい発見が沢山あって、楽しいのっ。


立ち位置うしろだったり、はじだったりする時も、
ほんとに頑張って踊ってるんだぁ。←当然かもしれないけど。

そんな姿がとても愛しい。

わらわらの中にうずもれてて、映り込みが探せない時さえある。

1年位前はまだ小さかった~アリーより小さい。
ちょっとゴリラの子ども似。ごごごめんね。イラン人とか言われてるぅ。
太輔さんはタイ人とか言われてるよねぇ。あは。



亀井ちゃんらしいダンスを確立したのと、
わりといい位置で踊らせてもらえてるのは、つい最近なのね。


笑顔がキラキラで可愛くて可愛くてたまらない。


過去記事でも、かなり亀井ちゃん推しだったんだ、私。
かなり名前が出てきてたし、可愛いだの、いずれ化けるだの、
キラキラスマイルにやられただの、14才の亀井ちゃんだの、
顔と身体のバランスがいいだとか、亀井倶楽部だとか、
色々書いてありましたわ。あは。

立ち位置の関係で、私、結構、亀井ちゃん率高いっ。
キラキラスマイルで見ててくれて、
振りや手話をよく教えてくれます、亀井ちゃん。
まぁ「おばさん、振りできるのかな。教えてあげなきゃ。」な感じでしょうけど。
でも、おばさんファンにも特に偏見のない子。←いい子認定。


わぁ~ん。
色々、思い出してきちゃった。

余談だけど、過去映像の旅に出て、1つ思ったこと。

浅香くんの魅力。ほんとに惜しい人材を失ったと改めて思いました。
逸材だよ、浅香くんは。
できることなら、また笑顔で戻って来て欲しい。






さて、本題へ。

去年の大冒険のチケット争奪戦2日間の様子を読んでみた。
7/1の日記と、7/2の日記

1日目5公演+2日目2公演ゲットできて、
その後腹黒作戦で+3公演増やして計10公演。

こんな結果が出たから、電話の方がいいとか言ってたけど、
7/1が終わった時点で、「振り込め用紙の方がはるかに素敵」とか言ってたんだ。
あは。

締め切りうんぬん、手数料うんぬんと愚痴があるとしても、
貴重な時間を駆使して、拘束される電話予約よりも、
振り込めは確かに素敵だ。



今回、電話の方がいいと思ったのは、
まだジュニア関連はお茶の間だった2年前のサマリーの悪夢を思い出していたから。

1名義何公演でも申し込み可能だから、
どう考えてもつぎ込むわけで、倍率が読めないからね。
1000人ちょっとしか入れない会場だし。


2年前の記事によると、
近所のママ友(翔央くんファン。今はニカ千も好き)は、
サマリーNEWSバージョンを10公演申し込みして全滅。
返金が20万円以上になって郵便局で苦笑されたらしいけど、
←娘さんと一緒の申し込みなので、チケ30~40枚分返金。
振り込みも同じだけ、いやそれ以上しているわけで。

その代わり、サマリーヤーバージョンは9公演申し込みして7公演当選。
一般発売を駆使して、全ステ入手。
←何を隠そう(隠してないけど)
 そのママ友の余ったチケットで誘われて見に行って太輔さんに堕ちました。


その倍率についての雑感はココ


まぁ、あけおめ魂の様子を見ても、オーラスなどの特定公演以外は、
そこまでの倍率にはならないとは思うけれど、
運が悪ければ、全滅の可能性だってないわけではないと思う。
倍率2倍だって半分ははずれるんだから。


初日オーラス以外は、1名義1公演当選の方向が強めかな。
社会人の方は、お盆期間+土日集中型になるかな。

オーラスは全名義つぎ込み型になると思うので、
倍率は半端ないと思ってます。

まぁ、駄目でも大人の知恵と力で
何とかしちゃう私みたいなのもいることでしょう。

相変わらず、腹黒いことばかり知恵が働く。
古参は分析や憶測絡みでの成功率は高いので、
さらに悪知恵もレベルアップしなきゃねぇ。

あはあは。



好きな子に会えるよう、頑張ろうねっ。


コメントレスは、↓下の記事にて。

憶測です。

2007-06-18 | 大冒険&大運動会&武道館コン
本日の日テレ頭文字占いの一位は「た」。
これだけで、ニヤニヤしてしまいました。

私にとっては「たいすけ」さんに「たく」くんですから。

いや~、太輔さんも拓くんも、いい1日にしてねっ。
なんて、朝っぱらから心の中でにんまり。←単純。



ついこの間までは、滝城のことで頭がいっぱいいっぱいだったのに、
土曜日からは、メリディアンのことで頭が爆発中です。


関連情報を少し。


フジテレビ内の今年の冒険王サイト
まだ「ジュニアの大冒険」についてはアップされていません。

今回の会場になる「パレロワイヤル」をメリディアン公式サイトで見て、
またまたトキメキメキメキっ。


J-webに掲載されている24時間音声の情報電話にかけてみたところ、
一般発売は、7/22(日)とのこと。
情報局会員はお知らせをお待ち下さいとのこと。


この一般発売日から憶測すると、
今回はもしかしたら振り込め用紙が届くのかも。

今週前半に振り込めが届いて、月末締め切り。
一般発売日までに当落確認が何とか間に合う計算。

ちなみに、去年は会員先行電話予約が7/1・2。
一般電話予約は7/8。


電話予約の大変さを去年まざまざと知っているだけに、
振り込め希望の人が大多数だね。

そんな中、振り込めだと頑張りようがないなと思っている私。
電話に比べると完璧な運だよね。
努力が報われるとかあまり関係ないと思うの。
勿論、名義関係の努力は関係するかとは思うけど。

その点、電話予約は勿論、運が大きいけど、
頑張り次第で、その努力が報われることが多いと思うの。
悪知恵を使えば、自力+の方法も探せる。

それと、すぐ発券できるのがいい。
すぐチケットが手元に入って、わくわく感が増したもん。


去年のメリディアンでファンはそのおいしさを知っているから、
どう考えても倍率は半端ないはず。
1名義1公演当選したらいい方になるのは目に見えているし、
全滅の可能性だってある。

電話予約なら、全滅は防げると思うのね。


事務所も去年の倍率的なものは掴めているはずだから、
振り込めにした方が確実に儲けががっぽがっぽ。

なので、振り込めの可能性の方が高いのかもしれない。
となると、お知らせは今日とか明日になるかも。
早くしないと一般発売前の当落確認に間に合わない。


と、まぁ、ただの憶測ですよ。
鵜呑みにしないで下さい。



それと、忘れていそうなワールドグランプリ

この大会は、ジャニに関係すると言う話しだけれど、
そのへんはどうなるのか。

チケットの一般発売も迫っています。
一般発売前に発表があるのか、ないのか。


いつの時代も、ジャニには法則がないし、
読めないところが多いよね。


こうヤキモキさせられて焦らされて、乾ききった時に、
どかーんと潤いを届ける商法がうますぎる。


でも、私達の想いはただひとつ。


好きな子に逢いたい。



この夏もいっぱいいっぱい逢いに行きたいっ。



頑張ろうっ~~~。

10年以上振りの日本武道館

2007-01-09 | 大冒険&大運動会&武道館コン
楽しかった2日間を何からどう書こうかと思っているうちに、
何か、面倒くさくなってしまった~。あは。
1日目は軽く書いたし、今日は主にオーラスにしよう。

なので、簡易(ダイジェスト)にしま~す。

まぁ、とにかく、セットリストでもわかるように
ジュニアコンはかなり盛り沢山です。
目で追ってるだけで忙しいですっ。

私自身、武道館にはあまりいい思い出がないわけよ。
昔々、赤坂氏関係の天候やチケット関係でね。
詳しくは、ココで語ってます。

今回の2日間も、1日目は雨。2日目は強風。
天候にはあまり恵まれてない。
でも、その他は、めいっぱい恵まれましたっ。


感想ダイジェスト。
←かなり太ちゃんコンになってますよ。あしからず。

・はだけ祭りのお兄様チームにくらくら。
・太輔さんのはだけ方が、ちょっとストリップショー。
・あごを上げかげんが、色っぽいんだけど、ねらいすぎてる感もあり。
・ムチムチ身体が最高なの。
・お腹割れてるっっっ、と思ったんだけど、
 某いくない写真で確認したら、お腹ぽんぽんでした。

・裸祭りのチビ達。上着が脱げなかった子が数人。
・上着のジッパーばずれなくて、踊りながら、セーター脱ぎ。
・焦ってる様子が手に取るようにわかったけど、
 こういうミスは、お客さんには演出だと思わせるようにしましょう。
・太輔さんが大判扇子を落とした時は、さりげなさが上手だったよ。
 演出かと思ったわ。←無理やり。

・キスマイ2の投げチュー曲。
 太輔さんは2階席に特大投げチュー大サービス。
 他のメンバーもやってたのかな。←太ちゃんしか見てないんで。
・キスマイ2の「千年のラブソング」の和の演出、かっこよす。
・ローラーがさらに上手になったと思う。←特に弟組。

・ABCの各ソロ~新曲の完成度、高し。演出も素晴らしい。
・ABCの和太鼓もかっこよす。
・この4人の動きは、もしかしたら、今のジャニ1ではないでしょうか。
・手話っぽい振り付けがあったけど、あれは歌詞と同じなのかな。
・手話の動きがまた綺麗だったよ。

・山P曲が凄くいいっ。今度の少クラでやってくれたら嬉しいな。

・オーラスオープニング曲の「ジュリエットへの手紙」。
・マイクの不調で、淀川くんきょどる。石垣氏は冷や汗顔。
・スタッフさん。お願いしますよっ。

・毎度のことだけど、ジャニさんの好きな演出コンセプトは、
 裸・和・手話・火・キラキラ。

・MCのジュニア配置(立ち位置)はちょっと失敗かな。
 客席にあわせてくれたのはわかるけど、ばらばら感がありすぎ。
・横尾さんが、膝までだけど、2回ほど生足を見せてくれましたわ。
・これは、横尾流、ファンサかしらん。
・だって、ただ、かゆかっただけなのに、生足見せる?

・6日7日は、初日の頃より時間が短縮されてたみたいだけど、
 20時までしか仕事ができない小中学生に合わせているよね。
・オーラスゲストは、中丸くんと、最後の最後に長谷純。
・Wアンコールは、SMAP曲と「瞳を閉じて」
・最後の挨拶は、Kitty+薮。←他も出てきて欲しかった。
・Wアンコールのあと、太ちゃんはさっさとはけてしまったようなので、
 後仕事ありか? 「白虎隊」放送日だったからね。
・オーラスアンコール前のスクリーンの文字には、ちょっとびびった。
デビュー発表とかするんだったら、座布団投げようかと思った。座布団なんてないけど。


 
わぁ~、何かいつものことだけど簡易だねぇ。まぁ、いいや。
もっと詳しいレポを知りたい方は、別のところでお願いです。


オーラスの席は、アリーナ某所。
トロッコとリフターのある位置の柵のところ。
すぐそばにあるトロッコとリフターには、
薮光、藤北来ましたっ。
太ちゃんは、リフター1回、トロッコ2回使用。嬉しっ。

一番最初に太ちゃんがリフター→トロッコに来た時に、
ウチワ見つけてくれました~っ。
太ちゃんは普通に客席にお手振りしていて、
目線来るかな来るかなと思って
ウチワ見せてたら、←「太輔」「会えてうれしい」の2本持ちウチワ。
来ましたっ。
一瞬、「見つけたっっ。」って顔をしてました。
もつと詳しく勝手な自己解釈すると
「見たことあるおばさんを見つけたっ。」ですね。
あは。とほ。

光くんがリフター→トロッコに来た時は、
隣の2人組の光くんファンに協力して、
目線来て来てと思って、気持ち協力したら、みごと来ましたっ。
嬉しいよね、そういうの。
次は、横尾さん捕獲作戦を立てるべく修行中です。←何を?
せめて、トロッコ使用してくれてたら、捕獲できたと思うんだけどなぁ。
あは。

太ちゃんはメインからも、何度か目線とかお手振りは戴けてたと思います。
私の周りに、太ちゃんウチワ何本かあったし、
このへんにしてくれてるんだと思うけど、
遠目視界に入るだけでも結構幸せだったりしますっ。





何度も言うし、ありきたりだけど、楽しい2日間を過ごせました。
彼らに会いに行くのは、私の最大の楽しみ。

もういい大人なのに、←おばさんなのに。
ジャニ三昧になるだろうと確信した2日間でした。


あっ。今日は、久し振りの「百識」だよね。

んで、まだ「白虎隊」見てないっ。
今日からやっと子ども達の学校始まったので、
今週中にゆっくり見るわ。

セットリスト

2007-01-08 | 大冒険&大運動会&武道館コン
武道館ジュニアコンの簡単なセットリスト。←某所から取得。
多少の間違いはあると思うので、そのあたりは雰囲気で。

敬略。


ピアノ連弾(石垣・岸)~バイオリン(後藤)
Question?コーナー
・「ジュリエットへの手紙」(石垣・淀川)
・「宙舟」(Question?)
・「It's a party」?
・「feel it」?

・裸祭り(チビ)~はだけ祭り(兄)←メンバー紹介
・ビートルズ曲?(Ya-)
・サマリーオープニング曲

・「Fry,Keep on high?」(Kitty)
・「春夏秋冬」(Ya-)
・「少年のままで」(JJ)
・「孤独のランナウェイ」(ABC)
・「Try again」(KiS-My-Ft2)

・新曲(JJチビ)
・新曲(JJシニア?)
・「ガンニバル」

・ABC各ソロ(五関~河合~戸塚~塚田)
・新曲(ABC)

・「EXIT」(千賀)~「MARIA」(藤ヶ谷ソロ)~「チカラ」(北山ソロ)
・「Kis-My-Me-Mine」(KiS-My-Ft2)

・「嵐のカーニバル」?(薮ソロ)
・?(八乙女ソロ)
山下・鮎川椅子プレイ
・「愛しのプレイガール」(Ya-)

・「砂時計」(関西ジャニーズチビ2人組)

・「宙舟」(中国語版)~「青春アミーゴ」~「Venus」~
 「Ho!サマー」~「夏模様」~「Deep in your heart(北山)~
 「ソメイヨシノ」(戸塚)~?~「サヤエンドウ」~
 「抱いてセリョリータ」~「ミソスープ」~「きっと大丈夫」~
 「グッディ」(ABC)~「関風ファイティング」~「おばちゃんROCK」~
 「Real Face」~「僕街」~「フィーバーとフューチャー」

≪MC≫

山P VTR出演
・新曲(山P作。薮・山下・藤ヶ谷・河合・高木)ヒラメ父さんマヨキィ?)

≪MC≫

ダンスバトル
・?
・「買い物ブギ」
・?
・?(ジョイティーチーム)

殺陣と太鼓などのコーナー
・?
・「山寺の和尚さん」
・「千年のラブソング」(KiS-My-Ft2)
・?
・?
・?(Ya-)

≪Ya-各メンバー締めの挨拶≫

・「罠」
≪各ユニットごとに締めの挨拶≫

アンコール
・「丸いチカラ」
???


だんだん記憶が…。
間違い多いと思います。あしからずです。


ただいまコメントのお返事をしておりません。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様からの温かいコメントは、1つ1つ大切に愛読させて頂いてます。
私の元気の源ですよぉ。

PURIさん、EMIさん、都さん、くにこさん、
なかなかさん、結花さん、QOOさん、
さくらさん、ゆみさん、かおりさん、ぴかあらさん、
なつきさん、ちぃ(姫)さん、奈緒さん、PURIさん、
かおりさん、玉CHANさん、いのっち某mさん、ゆうさん。

いつもほんとにありがと~。



楽しかった~。

2007-01-08 | 大冒険&大運動会&武道館コン
うち田舎なんで最終で帰って来ました。とほ。

開演前、某ファミレスで3時間しゃべり倒し、
←出掛けにお財布忘れたので、電車に乗り遅れ、
 私だけ遅刻。
 しかも手袋どこかに片方落としちゃった~。とほほ。
終了後、某所でお茶して、2時間しゃべり倒して、
店員さんに「閉店です。」と言われてしまいました~。えへ。

馬鹿笑いのしすぎです。
今日のメンツは、面白すぎっ。
妄想←やらしいのとか、私のこと好きかもとか言うのは一切無し。
たくましくて、帰りの電車でにやけてました~。

だって、妄想の内容と言うと、
単独魂をやるとしたら、
メリディアンで会場を半分に分けて、
こっちがヤーコン、こっちがキスマイコンの同時開催。
オールスタンディングで好きな方へ行ける。
だとか、
うちわの内容妄想だとか、←宮田の時代中心。
太輔さんのお腹ぽっこりだとか、←お腹ぽんぽん。
むっちり身体の太輔さん講座と、マニアな顔の一部分とか、
デカイ太い短いムチムチだとか、←太ちゃんの頭と身体。
横尾さんは壁や天井にファンサしているとか、
紙テープを担当が投げて当たったら、心配してもらうために、
わざと痛がって血まで流そうとか、←ほんとかよ。
でも、宮田のが当たったら、「だいじょぶだいじょぶ」で済ませるとか、
性格宮田、顔●●とか、
その他、もろもろもろ。

もう、馬鹿笑いしすぎで、のどが痛いわん。
幸せだよね~こういうの。
3馬鹿上等っ。←勝手に3馬鹿にしてしまって、すみませんっ。


今日のことはまた明日か明後日にでも。
「白虎隊」も見なきゃだっ。




画像は、玉ちゃんが投げた紙テープっ。
同行の横尾某mさんが、ペンライトとウチワを物凄いいきおいで捨て、
50センチジャンプしてゲットっ。←50センチは大袈裟か。
素晴らしい行動力。パチパチパチ。
ゲットしてくれた時、私はまだぼぉーと突っ立ってましたよ。
何で某mさんがジャンプしたのか、気が付かなかった~あは。

2メートル位取って、残りは前の席の人達へ。
某mさんにお裾分けして戴く。ありがと~。
玉ちゃんにも紙テープ見せて「玉ちゃ~ん、ありがと~。」と叫ぶ。
ほぼ、聞こえてないけど、まぁ、気持ちだけ。


コンサート終了後、
斜めうしろの席に玉ちゃんウチワを持っている子がいたのに気が付いたので、
「これ、玉ちゃんが投げた紙テープだけど、半分あげましょうか?」
と話し掛けて、半分差し上げたら、号泣されてしまい、
某mさんまで、泣く。私もちょっと泣く。
玉ちゃんファンの子はしばらく泣いて、立てなくなってました。
私、良いことしたみたい。
と言うか、元々は、某mさんがゲットしてくれたおかげだよっ。
ありがとう。

昨日は、光くんが投げたボールが、あと30センチずれてたら、
某mさんが50センチジャンプして、←大袈裟。
ゲットできたんだよ。惜しいっ。
でも、ボールだと1人しかゲットできないけど、
紙テープはいいよね。
みんなで分けられるから。
某mさんは、帰り際、横尾さんが投げたテープと、
玉ちゃんテープを交換してくれる人を探していたけど、
見つからなかった~。


昨日今日は、何だか私にしては色んな方にお会いしましたっ。
お土産戴いた、いのっち某mさんと、北山某Pさんの2名様、
ありがとうございますっ。
横尾某hさんと相方さんとは2日間ともにお会いしましたねっ。

それから、ご親切にして下さったのに、お会いできなかった、
八乙女某mさん、本当にごめんなさい。
とってもとっても心残りです…。
またの機会にね。

んで、同行の横尾某mさんと、藤ヶ谷某mさん。
mさんばかりだわぁ。
もう、太ちゃんマニアがおっかしくて、
思い出して噴出しそうになりますわ。
また、しゃべり倒しましょう。ぐふふ。



今日は勘違いじゃないのがありましたっ。

また、後日、アップしますわ。
まぁ、他人からしたら、そう興味のないことだと思うのでスルーで。


楽しい2日間でした。
そして、コンサート後は、いつものごとくちょっぴり寂しくなるわ…。


おやすみなさい。