goo blog サービス終了のお知らせ 

~素晴らしく愛してる~

「夢野」の自己満ジャニヲタ日記。
2007年6月、移転しました。

今日から11月

2006-11-01 | 大冒険&大運動会&武道館コン
今日から11月。
2006年もあと2ヶ月ですよ~。ひゃ~。



ただいまコメントのお返事をしておりません。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様からの温かいコメントは、1つ1つ大切に愛読させて頂き、
元気をたっぷりと戴いてます。

マンゴープリンさん、みとさん、ナナさん、miyuさん、
ぴかちゅうさん、真依さん、ちぃ(姫)さん。
いつも、ほんとにありがと~。

エリサっちさん、ココでははじめまして~。
留学までの期間を日本でたっぷりとヲタしちゃってね。
Question?メンバーのダンス、ツボでしたよねっ。うふ。





さて、昨日は朝から何だか素敵情報が満載だったよね。

朝…「SHOCK」一般発売広告
夕方…滝翼クリスマス魂当落確認開始
夜…ジュニアお正月コン拡大発表

ふぅ~。


まずですね、滝翼クリスマス魂。

12/24の1部は希望通りだったけど、オーラスが追加に回されてた。
12/24の2公演だけ参戦しようと計画してたのに、計画建て直しだよ。

とりあえず、チケットが届いたら、追加をオーラスに変身させる。
できれば、1日だけの参戦にしたいっ。
でも、場合によっては、両日参戦かな。

うーーむ、仕事の関係でそれは無理かもしれない。
じっくり考えますわ。



それから、ジュニアお正月コンの拡大。

当初1/6と7だったから、全ステするぞっと意気込んでたけど、
1/2~7の毎日だなんて、ちょっと無理っぽい。
←1/5だけコンサートがないのって、ちょっと意味深。
 金曜日だしねぇ。

申し込み状況によっては、追加も出そうな日程(公演時間)だし、
こんなに毎日武道館コンだなんて、話題作り???

ジュニアファン層に一番多い、
学生と、年末年始にお休みが多く入る仕事をしている独身社会人が
参戦しやすい日程なのは確かだよね。
主婦層は、ちょっと参戦しにくい日程なのだよ。
特に3が日は。

まぁ、ジュニアコンに主婦ファンの都合なんて、
計算に入ってないだろうけどさっ。


申し込み締め切りが、11/10。
申し込みがなかなか届かなかったのは、
日程拡大計画があったからなんだね。

お知らせが届く前に申し込みができるけど、
一応、お知らせを待っていようっとっ。
振り込め用紙じゃなくて、葉書っぽいよね。
まぁ、うちには、郵便局の振り込め用紙のストックがあるから、
いつでも来いって感じだけどさっ。


日本武道館は、360度全席埋めて、13449席(アリーナ席を含む)。
で、2階席が7766席。
ってことは、全席の半分が2階席なんだよね。

その半分がアリーナ席と1階席。
アリーナ席はステージの関係で減るだろうし、
1階2階を360度埋めないと思うので、
1公演1万席位になるかな。


しばらく、幸せな悩みをかかえちゃうわぁ~。
って、何だかいつも幸せな悩みがある気分。てへへ。


目下のところ、明後日のMステが気になるし、
申し込みする公演も決めなきゃだし、
今日は、ガソリン入れて、メール便出して、
弁当持参で学校仕事が午後まであるし、
夕方宅急便は届く予定だし…頑張ろ。





武道館の思い出。

2006-10-21 | 大冒険&大運動会&武道館コン


ただいまコメントのお返事をお休みしております。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様からの温かいコメントは、勿論、
1つ1つ丁寧に読ませて頂いております。


真依さん、くにこさん、なかなかさん、キラさん、
姫さん、かおりさん、流羽さん。

いつもほんとにありがと~。





1/6と7のジュニアコン発表に浮かれて、
12月のバック仕事の予測を怠っております。

私の場合、常にキスマイ2のお仕事先がわかればいいわけだし、
滝翼魂は、バックにキスマイ2が付かなくても参戦したい魂。
だから、∞冬コン参戦は仕事のため諦めたし、
ジュニアメインのコンサートがあることがわかったので、
もう私的には、バック仕事は予測しなくても
大丈夫だったりするんだけどね。えへ。

みんなが予想している通り、キスマイ2は、
滝翼魂の大阪と横浜&関ジャニ∞横浜に付くのが濃厚かな。
でも、それさえもこの予測は今の時点では保障がないよね。

それらをふまえると、キスマイ2は、
光一氏の「SHOCK」には無関係だと思うので、
ちょっとホッとしたり…。すみませんっ。


もしかしたら、MAD担の人達が、一番予測が難しいかもしれないですよね。
メンバーがばらけてお仕事する場合が多いし、
冬も、SHOCK組や関ジャニ∞組、∞ソロ魂にばらける可能性があるかな。
はたまた、また、冬には別の誰かのソロ魂があったりとかで、
さらに予測が付きにくいよね。





武道館のジュニアコンのタイトルは、今の時点では仮タイトル。

   『 2007 謹賀新年 
あけましておめでとう ジャニーズJr.大集合! in 武道館』


ごくシンプルな普通のだったりするけど、
「youたち」シリーズでもいいのにぃとか思っちゃったっ。あは。

「youたちの大新年会」とか「youたちの音楽大新年会」とか
あ~何か今ひとつ捻りがないねぇ。

とりあえず大冒険・大運動会・大集合と「大」シリーズにしたいのかなぁ。
なら「大輔じゃないよ、太輔だよ」とか。
←今いち、寒かったね…す、すみませんっ。

また、あっと驚くベタなタイトルを発表してくれそうで、
楽しみにしておきましょうっ。


日本武道館と言えば、光GENJIファンには痛い思い出が多いよね…。

①雪の上で並んで、足が凍った7人の握手会。
②あつあき初(?)ソロコンは、チケットが届かなかった。

①は、握手会前日に関東ではありえないくらい積もった大雪。
そのため、飛行機欠航で参加できなかったファン多数。
私は始発で武道館に行き、並んだものの、その間ずっと雪の上。
マジで足が凍りました。

②は、前代未聞。
コンサート事務局のミスで、チケットが届かなかった。
私だけじゃないですよ。申し込みした人、全員。
この件に関しては、前日に新聞発表と、「いいとも」か何かで発表。
当日、振込み受領書と、会員証、身分証明書を持参して、
チケットと交換でした。
開演もチケット交換の関係で、1時間以上延びたし、
それでも交換が間に合わなかった人は、2階のうしろの方に入れられたとか。
で、後日届いたチケットはアリーナ席だった人もいたらしい。
酷いよね。
また、後日、お詫びのオリジナルテレカがコン事務から届きました。

光GENJIがデビューしたての頃、当時、少年御三家と言われていた3グループで、
「少年武道館」という、コンサートをしたのが、日本武道館。
私は、まだ完全、お茶の間だったので、参戦していないんだけど、
当時のチケット代は、3500円でした。

私が光GENJIのコンサートへ行くようになった頃も、
しばらくはチケット代は4000円だったよ。
今、4000円のコンサートなんて、皆無だよね…。

そんな私の思い出の地。←ちょっとしょぼい。

ぎゃゃゃゃゃゃ~。←変態っぽいわめきで、すみませんっ。

2006-10-20 | 大冒険&大運動会&武道館コン
お正月の日本武道館で

ジュニアコン決定



1/6と1/7だって。
どこかで聞いた日付けだなぁと考えてたんだけど、
「白虎隊」放送日やんか。

もう、全部入りたいですっ。
いや、入る予定です。
←って、まだ申し込みも何にも届いてないし、
 勿論、申し込みしてないけど。あはは。


昨日の日記で書いた「嬉しい噂」は、このことでした。
が、噂で入ってきた日程とは違ってたけどね。
噂では、大晦日と入ってきたんで、こりゃ、日程的に無理かもと思ったけど、
これなら何とかなるわ。
一応、仕事入ってる時期なんだけどさっ。あは。






ただいまコメントのお返事はお休みしております。
コメント欄は、ご自由にお使い下さいね。
皆様の温かいコメントは、いつも1つ1つキチンと有難く読ませて頂いてます。

ミオさん、ぴかちゅうさん、なかなかさん、
ユウコさん、みとさん、yuyuさん、桜さん、
かおりさん、ナナさん、miyuさん。

いつも、ほんとにありがと~。



ジャニショのジュニア公式写真が新しくなったとのことで、
近い内、原宿へ行こうかと思ってます。
何だか平日でも混みそう。

某所で、すでに新しい写真の画像を拝見してしまいました。
わぁ~、欲しい欲しいっ。
←横尾さんのちょんまげ写真も欲しかったりする。
 注意:私はビジュアルは横尾さんがタイプなのだ。

だって、私、藤ヶ谷担になってから初めての公式写真販売なのよ。
10/18まで販売されてた公式写真は、
2004年の名鑑撮影の時の写真だったので、
まだファンになっていない頃のものだったから。てへ。



もうここのところ、嬉しくて幸せなことばかりだわ。
ジュニアのファンになってから、始終、
こんな想いや気持ちでいる日々。

いつもありがとう。

セットリスト

2006-10-03 | 大冒険&大運動会&武道館コン
『you達の音楽大運動会』セットリスト


微妙に違うところがあるかも。
そのへんは、ご了承下さいませ。



★オープニング
中島・山田・京本・森本→アリーナ内トロッコで挨拶

・「Beautiful」
北山・太輔・渉ニカ千賀・宮田玉森・戸塚五関・河合塚田→2階登場

・「フィーバーとフューチャー」
・「サマー×サマー×サマー」→Ya-Ya-yah
・「Love Me Baby」
・「Freedom」→ABC
・「PRECIOUS MEMORY」
・「千年のLoveSong」→Kis-My-Ft2
・Jr新曲

★ミニMC1→加藤冠・真田→赤青対決
・「Fly High」→Kitty
・「MARIA」→藤ヶ谷(赤)
・「チカラ」→北山(青)
→センターステージで2人でダンス。
・「D・N・A」→中島(赤)森本他チビ→外周親子席前
・「青春アミーゴ」→山田(青) →外周BOX席前
・「Angel come tome」→藪(赤) →1階北最後列トロッコ
・「麗しのエゴイスト」→光(青) →1階南最後列トロッコ

★バンド対決
アクン(赤)VS藤家(青)→楽器対決
米村(赤)VS河合(青)→ボーカル対決

・「so young blues」→淀川(赤)
・「街」→戸塚(青)
・「愛はヌード」→太陽(赤)→バックステージ
・「Bad Nice」→ 翔央(青)→パックステージ
・タイトル不明→亀井(赤)→「One!」の曲→センターステージ
・タイトル不明→千賀(青) →センターステージ
・「少年のまま」→浅香・高木(赤)・橋本・深沢(青) →リフト
・「シェルター 」→伊野尾(赤)VS有岡(青)→センターステージ

★対決
ジョーイ(赤)VS二階堂(青) →ダンス
アダム(赤)VS千賀(青) →ダンス
塚田・五関(赤)VSチピ→アクロバット
小野寺(赤)VS八乙女(青) →けん玉→八乙女はでっかいけん玉
佐久間(赤)VS岩本(青) →バレエ
野沢(赤)VS富井?(青) →ダンス
渡辺(赤)VS宮舘?(青) →ダンス
森本(赤)VS京本(青) →空手
冨田(赤)VSちび(青)→バトン
藤間(赤)VS大久保?(青) →日本舞踊VS新体操っぽいの
タンバリン横尾(赤)VSバイオリン後藤(青)

・「宙船」→まず石垣ソロ→全員

KAT-TUNからのVTRメッセージ→バックステージからゲスト中丸登場
聖は前日リハにも入ってたのに、ドラマ撮影により急遽中丸のみ。
ボイパ→「REAL FACE」→中丸・Kis-My-Ft2→センターステージ
→聖が欠席のため、ラップ部分は太輔

・「ノーマター・マター」

★MC2
新番組情報・チビジュニア紹介コーナー・ユニット対抗リレー



・「イッツ・パーティー」→Question?
・「HIPHOP ATOZ」→ジョイティーチーム

ABCメドレー
・「クレイジーアクセル」
・「孤独のランナウェイ」

Kis-My-Ft2メドレー
・新曲
・「祈り」

JJメドレー 
・新曲

Ya-Ya-yahメドレー
・「to be Freedom」
・「IKUZINASHI」


・「Keep on Runnin'」
・「世界がひとつになるまで」

終わりの挨拶
 藪(光)→バックステージ
 中島→外周南側
 河合→外周北側
 北山(藤ヶ谷) →メインステージ


・「夢物語」
・「抱いてセニョリータ」→ABC→アリーナ内トロッコ
・「青春アミーゴ」→中島&山田→1階最後列トロッコ
・「SIGNAL」→中丸&キスマイ→2階席登場
・「好きやねん、大阪」→JJ 
・「Venus」
・「Ho!サマー」

・「丸いチカラ」


アンコール
・「フィーバーとフィーチャー」


オーラスのみWアンコール


Ya-Ya-yahはアリーナ内トロッコやリフトあり。←どの曲か不明。
Kittyもリフトあり。←どの曲か不明。



約50曲。素晴らしいっ。

しつこく雑談

2006-10-03 | 大冒険&大運動会&武道館コン

ただいまコメントのお返事をしておりません。
コメント欄は、ご自由にお使い下さいね。
勿論、1人1人の温かいコメントは、じっくり読ませて頂いてますっ。


ぴかあらさん、ナナさん、ミオさん、かおりさん、みとさん、
くにこさん、なつきさん、くるみさん、さいさん、ユウコさん、
都さん。

いつもほんとにありがと~。



しつこく音楽大運動会雑談で~すっ。
面白かったことをぽつりぽつり。←とか言いつつ、長いぜ。


★ユニット別リレー対決。
・オーラスはキスマイアンカーニカちゃんがゴール前でわざところぶ。
・1部でキスマイ2が優勝しているから、空気読んでの台本通り???
・初日はABCが優勝しているので、小さい子を加入させたり、
 変な走りをしたり、2日目は空気読んでた(?)ABC。
・本気で走ったら、一番速そうなABC。
・初日の太ちゃんの走りは、あんまり速くなさそうだった。
・鉢巻結んで前髪なしにしてたから、どこか昭和のかほりが…。
・横尾さんが案外速くて、走り方がかっこ良かった。
・千ちゃん天然でおっかし~。
 オーラス、キスマイチームの立ち位置だったんで、
 ゲラゲラ笑っちゃったよ。←ごめんね。
・太陽くんも天然すぎる。出番じゃないのにスタンバっちゃうし。
・1部で翔央くんの弟がキスマイチームに加入。
・ランニングに着替える時、裸になっちゃって、そりゃやばい感じ。
・なので、衣装をまた着てその上に着たんだけど、裏表逆。
・外見大人っぽいのに、中身は完全にお子様~。
・どこに手を振ってるのか、どこを見ているのかよくわからない不思議ちゃん。
・お兄ちゃんと仲良しこよし。
・玉ちゃんが「疲れる。」とか、太ちゃんに愚痴ってるのを発見。
・チームワークの良いキスマイ2を確認。←大好きっ。
・小野寺くんが、ずっと1000円カットで髪を切ってたことを自ら暴露。
←かわええ。けん玉上手っ。いい子そうな雰囲気。
・渡辺翔太くんがかっこ可愛い。この子も中1だね。←今後、期待できそう。
・密度の濃い中1ジュニア達。


★赤青対決。
・カト冠に加わって、真田くんもMC&曲紹介係り抜擢。
・中1とは思えないほどの度胸すわってるカト冠。
・ステージでずっーーと、1人で盛り上げてくれてるんだよ。←芸が細かい。
・アルトサックスの神田くんが、1部にいなかったのは、学校の運動会だったらしい。
 初日はちと失敗。オーラスはばっちり。
・バレエ対決の2人。なかなか素敵。
 でも、うちの地元のバレエダンサーは、中2頃、もっと凄い技術を持っていたよん。
・ローラー履いてタンバリンに帽子に、デッカイグラサンの横尾さん。
・初日はタンバリンがぶっ壊れてた???
・オーラス特にハイテンション。
←オーラスもろ立ち位置だったから、ゲラゲラ笑っててすみませんっ。
・帽子をはずすと、ちょんまげ渉ん。←最高っっっっっっ。
・ちょんまげは、前髪を2つ折りみたくして結んであったよ。
・めっちゃ得意げな満面の笑顔で、可愛いの。
・こーーんな笑顔をする人なのに、ファンサは真顔な横尾さん。
・チビに立ち位置指導をしたり、何か注意したりする横尾さん。
・スタンドのファンに睨みきかせてブツブツ言う横尾さんも観察。
←苦手なファンでもいたのか???
・藤間くんの舞踊技術に合わせて、
 赤組がタオルぐるぐる回してておっかしいのなんの。
・あきまさと言う子は、北山さんと同じかほりがしました。


★ソロ曲
・太輔さんの「マリア」。豹柄コートでエロ腰全開でしたわ。
 セリ上がりで歌えて良かったねっ。
・北山、薮、光、太陽、翔央、千賀、亀井、戸塚、山田、
 米村&河合、淀川、石垣(曲の最初)、有岡&伊野尾。←敬略。
・亀井くんのソロは、「One!」の時の曲。
 私がこの子いいっと思った子が、またまたプッシュ。
←なにげにあげまんなのよん。


・「宙船」の最初のところを石垣くんがキーボードで演奏し、
 ソロで歌ったんだけど、鳥肌が立つほど、素敵なのっ。
・そのあと、2人ずつとか、数人ずつで、
 主要ジュニアがステージに登場し、みんなで歌ってくれた。

・「まるいチカラ」は、もろにもろに太ちゃんの立ち位置でした。 
 幸せすぎました。その隣には翔央くんだし。
 ママ友ともども、幸せオーラ出してました~。
 はっしーもこっちに丸をいっぱい描いてくれたよ。

・五関さん。北山さん。苦笑いしないで下さいねぇ。
 いつものヲバですみませんっ。

・Q?が何かしら笑わせてくれた。
・関係ないのに、ステージの奥で馬鹿やってる米&アクン。
・アクンの暴走に、保護者のような振舞う藤家さん。←おっかしいのなんの。
・あんな大人みたい顔なのに、まだ17才のアクン。んで、超お茶目。
・アクンの通訳までする藤家くん。
・Q?はかっこ良さのレベルが高い。←ファンも多かったっ。

・大冒険の時と同じく、ジョイティーチーム曲では着席率多し。
・しかし、私は、大冒険の時からいつも立ってるぞ。
・自慢じゃないけど、自担がステージに出ていなくても、
 MC以外は着席したことありません。
 アンコールコールを含め、ずっと立ってます。
・好きな子がステージ出ていなくても、一緒に作り上げているステージ。
・最初から最後まで、楽しまなきゃ。
・裏で客席モニターで見られてることもあるんだよ。

・JJは、顔面偏差値が高いね。
・キスマイ2は今の時代の女の子が求めているオーラがある。
 華がある。「祈り」は最高の名曲だ。


ジュニアが、そしてキスマイ2が、ますます好きになっちゃったよ。





数え切れない想いは~夢へとけして諦めない心~
この心に祈り続けた~熱く熱く胸に燃えてる~
君を乗せて歩いていく~時代が僕達を呼んでる~
この空を見つめて探しにいく~



キスマイオリ曲3曲連動。
4曲目は「Are You Ready?」という言葉がいっぱい出てきたよね。
タイトルかしらん。
次の少クラ収録で、タイトルが明らかになるかも。
楽しみっ。



太輔さんの例のドラマのお仕事情報が本当なら、
めちゃめちゃ嬉しいよねぇ。
いつ正式発表してくれるのかしらん。