楽しかった2日間を何からどう書こうかと思っているうちに、
何か、面倒くさくなってしまった~。あは。
1日目は軽く書いたし、今日は主にオーラスにしよう。
なので、簡易(ダイジェスト)にしま~す。
まぁ、とにかく、セットリストでもわかるように
ジュニアコンはかなり盛り沢山です。
目で追ってるだけで忙しいですっ。
私自身、武道館にはあまりいい思い出がないわけよ。
昔々、赤坂氏関係の天候やチケット関係でね。
詳しくは、ココで語ってます。
今回の2日間も、1日目は雨。2日目は強風。
天候にはあまり恵まれてない。
でも、その他は、めいっぱい恵まれましたっ。
感想ダイジェスト。
←かなり太ちゃんコンになってますよ。あしからず。
↓
・はだけ祭りのお兄様チームにくらくら。
・太輔さんのはだけ方が、ちょっとストリップショー。
・あごを上げかげんが、色っぽいんだけど、ねらいすぎてる感もあり。
・ムチムチ身体が最高なの。
・お腹割れてるっっっ、と思ったんだけど、
某いくない写真で確認したら、お腹ぽんぽんでした。
・裸祭りのチビ達。上着が脱げなかった子が数人。
・上着のジッパーばずれなくて、踊りながら、セーター脱ぎ。
・焦ってる様子が手に取るようにわかったけど、
こういうミスは、お客さんには演出だと思わせるようにしましょう。
・太輔さんが大判扇子を落とした時は、さりげなさが上手だったよ。
演出かと思ったわ。←無理やり。
・キスマイ2の投げチュー曲。
太輔さんは2階席に特大投げチュー大サービス。
他のメンバーもやってたのかな。←太ちゃんしか見てないんで。
・キスマイ2の「千年のラブソング」の和の演出、かっこよす。
・ローラーがさらに上手になったと思う。←特に弟組。
・ABCの各ソロ~新曲の完成度、高し。演出も素晴らしい。
・ABCの和太鼓もかっこよす。
・この4人の動きは、もしかしたら、今のジャニ1ではないでしょうか。
・手話っぽい振り付けがあったけど、あれは歌詞と同じなのかな。
・手話の動きがまた綺麗だったよ。
・山P曲が凄くいいっ。今度の少クラでやってくれたら嬉しいな。
・オーラスオープニング曲の「ジュリエットへの手紙」。
・マイクの不調で、淀川くんきょどる。石垣氏は冷や汗顔。
・スタッフさん。お願いしますよっ。
・毎度のことだけど、ジャニさんの好きな演出コンセプトは、
裸・和・手話・火・キラキラ。
・MCのジュニア配置(立ち位置)はちょっと失敗かな。
客席にあわせてくれたのはわかるけど、ばらばら感がありすぎ。
・横尾さんが、膝までだけど、2回ほど生足を見せてくれましたわ。
・これは、横尾流、ファンサかしらん。
・だって、ただ、かゆかっただけなのに、生足見せる?
・6日7日は、初日の頃より時間が短縮されてたみたいだけど、
20時までしか仕事ができない小中学生に合わせているよね。
・オーラスゲストは、中丸くんと、最後の最後に長谷純。
・Wアンコールは、SMAP曲と「瞳を閉じて」
・最後の挨拶は、Kitty+薮。←他も出てきて欲しかった。
・Wアンコールのあと、太ちゃんはさっさとはけてしまったようなので、
後仕事ありか? 「白虎隊」放送日だったからね。
・オーラスアンコール前のスクリーンの文字には、ちょっとびびった。
・デビュー発表とかするんだったら、座布団投げようかと思った。座布団なんてないけど。
わぁ~、何かいつものことだけど簡易だねぇ。まぁ、いいや。
もっと詳しいレポを知りたい方は、別のところでお願いです。
オーラスの席は、アリーナ某所。
トロッコとリフターのある位置の柵のところ。
すぐそばにあるトロッコとリフターには、
薮光、藤北来ましたっ。
太ちゃんは、リフター1回、トロッコ2回使用。嬉しっ。
一番最初に太ちゃんがリフター→トロッコに来た時に、
ウチワ見つけてくれました~っ。
太ちゃんは普通に客席にお手振りしていて、
目線来るかな来るかなと思って
ウチワ見せてたら、←「太輔」「会えてうれしい」の2本持ちウチワ。
来ましたっ。
一瞬、「見つけたっっ。」って顔をしてました。
もつと詳しく勝手な自己解釈すると
「見たことあるおばさんを見つけたっ。」ですね。
あは。とほ。
光くんがリフター→トロッコに来た時は、
隣の2人組の光くんファンに協力して、
目線来て来てと思って、気持ち協力したら、みごと来ましたっ。
嬉しいよね、そういうの。
次は、横尾さん捕獲作戦を立てるべく修行中です。←何を?
せめて、トロッコ使用してくれてたら、捕獲できたと思うんだけどなぁ。
あは。
太ちゃんはメインからも、何度か目線とかお手振りは戴けてたと思います。
私の周りに、太ちゃんウチワ何本かあったし、
このへんにしてくれてるんだと思うけど、
遠目視界に入るだけでも結構幸せだったりしますっ。
何度も言うし、ありきたりだけど、楽しい2日間を過ごせました。
彼らに会いに行くのは、私の最大の楽しみ。
もういい大人なのに、←おばさんなのに。
ジャニ三昧になるだろうと確信した2日間でした。
あっ。今日は、久し振りの「百識」だよね。
んで、まだ「白虎隊」見てないっ。
今日からやっと子ども達の学校始まったので、
今週中にゆっくり見るわ。
何か、面倒くさくなってしまった~。あは。
1日目は軽く書いたし、今日は主にオーラスにしよう。
なので、簡易(ダイジェスト)にしま~す。
まぁ、とにかく、セットリストでもわかるように
ジュニアコンはかなり盛り沢山です。
目で追ってるだけで忙しいですっ。

私自身、武道館にはあまりいい思い出がないわけよ。
昔々、赤坂氏関係の天候やチケット関係でね。
詳しくは、ココで語ってます。
今回の2日間も、1日目は雨。2日目は強風。
天候にはあまり恵まれてない。
でも、その他は、めいっぱい恵まれましたっ。
感想ダイジェスト。
←かなり太ちゃんコンになってますよ。あしからず。
↓
・はだけ祭りのお兄様チームにくらくら。
・太輔さんのはだけ方が、ちょっとストリップショー。
・あごを上げかげんが、色っぽいんだけど、ねらいすぎてる感もあり。
・ムチムチ身体が最高なの。
・お腹割れてるっっっ、と思ったんだけど、
某いくない写真で確認したら、お腹ぽんぽんでした。
・裸祭りのチビ達。上着が脱げなかった子が数人。
・上着のジッパーばずれなくて、踊りながら、セーター脱ぎ。
・焦ってる様子が手に取るようにわかったけど、
こういうミスは、お客さんには演出だと思わせるようにしましょう。
・太輔さんが大判扇子を落とした時は、さりげなさが上手だったよ。
演出かと思ったわ。←無理やり。
・キスマイ2の投げチュー曲。
太輔さんは2階席に特大投げチュー大サービス。
他のメンバーもやってたのかな。←太ちゃんしか見てないんで。
・キスマイ2の「千年のラブソング」の和の演出、かっこよす。
・ローラーがさらに上手になったと思う。←特に弟組。
・ABCの各ソロ~新曲の完成度、高し。演出も素晴らしい。
・ABCの和太鼓もかっこよす。
・この4人の動きは、もしかしたら、今のジャニ1ではないでしょうか。
・手話っぽい振り付けがあったけど、あれは歌詞と同じなのかな。
・手話の動きがまた綺麗だったよ。
・山P曲が凄くいいっ。今度の少クラでやってくれたら嬉しいな。
・オーラスオープニング曲の「ジュリエットへの手紙」。
・マイクの不調で、淀川くんきょどる。石垣氏は冷や汗顔。
・スタッフさん。お願いしますよっ。
・毎度のことだけど、ジャニさんの好きな演出コンセプトは、
裸・和・手話・火・キラキラ。
・MCのジュニア配置(立ち位置)はちょっと失敗かな。
客席にあわせてくれたのはわかるけど、ばらばら感がありすぎ。
・横尾さんが、膝までだけど、2回ほど生足を見せてくれましたわ。
・これは、横尾流、ファンサかしらん。
・だって、ただ、かゆかっただけなのに、生足見せる?
・6日7日は、初日の頃より時間が短縮されてたみたいだけど、
20時までしか仕事ができない小中学生に合わせているよね。
・オーラスゲストは、中丸くんと、最後の最後に長谷純。
・Wアンコールは、SMAP曲と「瞳を閉じて」
・最後の挨拶は、Kitty+薮。←他も出てきて欲しかった。
・Wアンコールのあと、太ちゃんはさっさとはけてしまったようなので、
後仕事ありか? 「白虎隊」放送日だったからね。
・オーラスアンコール前のスクリーンの文字には、ちょっとびびった。
・デビュー発表とかするんだったら、座布団投げようかと思った。座布団なんてないけど。
わぁ~、何かいつものことだけど簡易だねぇ。まぁ、いいや。
もっと詳しいレポを知りたい方は、別のところでお願いです。
オーラスの席は、アリーナ某所。
トロッコとリフターのある位置の柵のところ。
すぐそばにあるトロッコとリフターには、
薮光、藤北来ましたっ。
太ちゃんは、リフター1回、トロッコ2回使用。嬉しっ。
一番最初に太ちゃんがリフター→トロッコに来た時に、
ウチワ見つけてくれました~っ。
太ちゃんは普通に客席にお手振りしていて、
目線来るかな来るかなと思って
ウチワ見せてたら、←「太輔」「会えてうれしい」の2本持ちウチワ。
来ましたっ。
一瞬、「見つけたっっ。」って顔をしてました。
もつと詳しく勝手な自己解釈すると
「見たことあるおばさんを見つけたっ。」ですね。
あは。とほ。
光くんがリフター→トロッコに来た時は、
隣の2人組の光くんファンに協力して、
目線来て来てと思って、気持ち協力したら、みごと来ましたっ。
嬉しいよね、そういうの。
次は、横尾さん捕獲作戦を立てるべく修行中です。←何を?
せめて、トロッコ使用してくれてたら、捕獲できたと思うんだけどなぁ。
あは。
太ちゃんはメインからも、何度か目線とかお手振りは戴けてたと思います。
私の周りに、太ちゃんウチワ何本かあったし、
このへんにしてくれてるんだと思うけど、
遠目視界に入るだけでも結構幸せだったりしますっ。
何度も言うし、ありきたりだけど、楽しい2日間を過ごせました。
彼らに会いに行くのは、私の最大の楽しみ。
もういい大人なのに、←おばさんなのに。
ジャニ三昧になるだろうと確信した2日間でした。

あっ。今日は、久し振りの「百識」だよね。
んで、まだ「白虎隊」見てないっ。
今日からやっと子ども達の学校始まったので、
今週中にゆっくり見るわ。

もちろん、やまPも美しかったです。
そして、やはり泣きました。演舞城の白虎隊を少し
思い出しました。「城が・・城が燃えている」
娘も伊野尾ちゃんを思い出し、号泣してました。
今年はキスマイ単独紺があるといいなぁ・・・
ちょっとストリップショーには大笑いしました。
読ませていただいてコンの思い出が手に取るように分かります。
弟達もローラーうまくなって来ていますよね。
ジュニアコンも楽しいのですが・・・
是非キスマイコンもやって欲しいと希望です。
好きな人に会えるって本当に幸せな気持ちになりますね☆
百識~出演者も知りたいです。。。