goo blog サービス終了のお知らせ 

☆つる姫の星の燈火☆

#87 春を探して

昨日も春を通り越して初夏のような日でした。

こたろうくんも、お散歩でベロが出てしまう。

この子は暑がりで寒がり?お坊ちゃんです。

枝垂桜がどんどん満開に向かっています。

ここの桜は二部咲くらい?

ネモフィラとパンジー、あるいはビオラ。小さい青い花は、なんだ。

こたろうくんたら、ちっともカメラを見てくれないし、早く帰りたくてそわそわ。

なので、こたんぽの後で、一人で春を探してお散歩。

わんこが入れない小さな公園の源平桃。

同じ木にピンクと白の花が咲くなんて、不思議。

これなんか、背中合わせにくっついて咲いてます。

開花してるさくらちゃんたち。

根元からも咲いてる。

家に戻ると、庭先の雑草が気になる季節。

いつからか庭先に咲くオオキバナカタバミ。

名も知らない小さな花がたくさん咲きました。

これは、よく見かける小さな小さな薄紫のお花。

ググってみたんですが、トキワハゼというのでしょうか。

なんかの顔に見えません?

これもカタバミ?

他にも、ホトケノザだかオドリコソウも庭先にはびこります。

放っておいてもきれいに咲いてくれるアジサイも芽吹き始めました。

レモンはまだ新芽は芽吹いて来ないけど、今年は実はなるかな。

去年はゼロだったので。

数日前、今年初めての蝶をみましたが、うちの蛹ちゃんたちは、今、どんな状態で息をしているのでしょうか。

後でよく観察しよう。例年だとそろそろだけど、今年は三月が寒かったし。

 

週末からまた寒さが戻るみたいですが、桜は長く楽しめそうですね。

来週はお天気の良い日に、こたろうくんと海の方へサイクリングしようと思ってます。

目黒川は徒歩圏内。かむろ坂の桜並木もきれいです。

お花見のお誘いは全く来ないわたし、こたろうを連れまわすしかないつる姫なのでした。

お誘い来ないのは自業自得。

 

余談ですが、昨日近隣のアパートで何か事件があったようで、火があがるようなことはなかったのですが、酸素ボンベを背負った消防の人や救急隊の人が少なくとも20人くらい活動していました。

そのアパートって、救急車が何度も来たことあるし、周りは荒れてるし、困った存在。

そんな私も二回くらい救急車呼んだけど。

自爆

 

今日の言葉

雑草という名の草はない

牧野富太郎

 

ド根性○○とか、雑草はたくましい、と人間は言うけど、彼らにとっては修行でも苦痛でもないんだろうね。

土と水と光があれば、芽を出す。

今日は今のところ雨と強風。

図書館で本借りてこよ。

晴行雨独

 

ご訪問いただきありがとうございます

感謝をこめて

つる姫

 

*24888日


私の好きなものは笑顔。笑顔は世界を救うと信じるつる姫のブログです。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

つる姫
美子様
ああ、わすれなぐさですか。
以前花屋で買ってきて、すぐにダメにしたわ。汗

砧公園、先日真冬に行ったときには、梅しか咲いてなかった。
桜も桃も素晴らしいですね。

あの小さいの、グーグルレンズでググったらそうでたんですが、
調べると似たようなのが、沢山ありますね。
YoshicoHino
書き忘れました(^^;

トキワハゼ?
これは、もしかしたらツタバウンランじゃないかな?
YoshicoHino
小さい青いのは忘れな草だと思います。
(紅白の)源平桃は、うちのほうでも見かけます。
ブログに載せたのがこれ。
http://blog.livedoor.jp/dimples/archives/2139345.html
砧公園のは、圧巻です!
http://blog.livedoor.jp/dimples/archives/2030759.html
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「フォト&エッセイ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事