私はしょっちゅう飛行機に乗るんですけれど、今までトラブルって一度もなかったんですよ。ところが今回、初ロスト・バゲッジを体験
南フランスからパリに帰って来た時、荷物が出てこなかったんですよー。
あのむなしさったらないですね・・・
ベルトコンベヤーみたいので次々と荷物が出てくるんですけれど、まさかないなんて思わないじゃないですか。
そうしたら最後に出口がガチャンと閉まってしまったんですよ。
え・・・?!
いや、まだでしょ。
私たちの出てきてないよ?
辺りを探して見るけれど、やっぱりない。
しかたがないのでバゲッジ・クレームへいって処理してもらう。
対応してくれた男性の話では、通常次の便に乗ってくるから、今日の夜11時くらいの届くかも知れないので、届いたら電話をするという。
その場合は翌朝の8~9時にデリバリーされるんですって。
動揺していて、スーツケースの中に何を入れていたのか思い出せないよ
とりあえず衣類は少しパリに残してきたし、でも化粧品一式がないんだなー。。。
シャンプーとかはあるとしてもドライヤーやブラシもない。
夫はいつもコンピューターを入れてるけれど、ありえない。。。
まあ、自分のじゃないからいいけどさ。
まさか現金は入れてないよね・・・
と思いきや、夫に預けてあった私の日本円を入れてあったそうな
たまたま、まとまった金額だったからもう大憤慨
これは出発前に必要でおろしたのに、結局使わなくって銀行に預けようとしたらATMが見つからなくてしょうがなくてフランスまで持ってきてしまったもの。
チェックイン・ラゲッジに貴重品を入れる人がどこにいるのよ
いつ誰が開けて持って行ったって文句言えないんだからね!!!
またまたかなり険悪もーど。
そして案の定、夜中になってもかかってこない電話。
もしかして夜の飛行機が遅れたのかも知れないしね、と無理矢理納得してその晩は寝る
翌朝、空港の窓口に電話をしてみるとずいぶん待たされた挙げ句に女性が対応してくれて、「昨日届いてるからそのうちデリバリーされるはずよ。デリバリー会社の連絡を待って」という話。
とにかくあったのならば安心だけど、デリバリー会社の連絡先は分からないと言うし、いつ届くかも分からないなんて・・・。
携帯の番号は伝えているけれど、やっぱりちょっと不安。
渡された書類には5日以内は航空会社に問い合わせをするなと書かれているけれど、私達はあと2日でパリを発つし、来なかったら本当に困るのでイギリスの本社に電話をしてみる。
ヨーロッパって本当に困るのは、私は担当じゃないから他の番号にかけろとか、平気で言ってくること。何度電話させれば気が済むんだろう。
しかも言われた番号にかけても誰も出なかったり使われていないっていうんだから!
あり得ない!!
フランスの事だから、連絡もしてこないでいきなりアパートに荷物持ってくることがあるかもしれない。
それで不在だったから持ち帰ったとか。
あー、そんなのもっと困る!
そんなことが心配で、結局外にも出られず丸1日ムダ。
こんな事ってあり得ない!!
確実な情報が得られたのは夕方4時過ぎ。
ダメもとでもう一度航空会社にかけてみたら、昨日の便では届かず、その日の午後3時半の便で到着しているっていうじゃない。
慌てて空港に再度電話をすると、今事務所内に現物があるのだけど、デリバリーがいつになるのかというのはわからないってまた無責任なことを言うんだな。
また明日も一日無駄にするのはこりごりだから、仕方ないけれど空港まで直接取りに行くことにしたのよ。
でも「空港までの往復の交通費を払ってくれ」って言うと
「僕は約束出来ないから、来た時に上司と話せ」だって!
結局無事に荷物は戻ってきて、交通費は書面でクレーム出してくれという事になったけれど、本当に疲れちゃった
まあ、ご主人様に頑張ってクレーム・レターを書いて貰いましょう。
それにしても、ロスト・バゲッジのオフィスは電話なりっぱなし、対応も横柄、荷物をなくした人が大勢、そして行方不明のバッグが山のようにあるわけ。そしてアメリカの空港なんかは「どれでも好きなの持ってけ」状態なんですって。
この話を帰国後に元航空会社勤務の知り合いに聞いた時は、今後、大切な荷物は絶対預けるものか。高いスーツケースも買うものか。何が何でも機内に持ち込んでやる!って思ったわよ・・・。
*********************
おかしな話があって、荷物がなかった1日は結局ノーメイクで髪の毛をひっつめて、しょうがないから適当な格好してたんだけど、それでベトナム料理のテイクアウトを買いに行ったらお店のおばさんがすごく横柄だったのよね。。。
このお店、去年来た時に見つけて、安くて美味しかったからまた来たいと思ってたんだけど、今回いっぱい歩いてようやく見つけてまた行ったのにずいぶん対応悪いなー、こんなだったっけ~?
ヨーロッパに1週間もいると、アジアごはんが恋しくなって、結局次の日もご主人様が「またベトナム料理もいいねえ!」なんて言うものだから、今度は食べに行ったわけ。
今回は荷物も届いたからいつも通りちゃんとして行ったわ
そうしたらさ、昨日つっけんどんだったおばさんが
「Are You Japanese? What would you like?」
なーんて英語でニコニコしちゃってるわけ
私、昨日もアナタに会ってるんですけど?!
っていうことはなに?
昨日の私は日本人じゃなかったってことですか????