小春日和 ~そして~

次の瞬間は 今よりもっと 素敵がいい

気持ち良いこと。

2023-05-28 21:03:00 | Weblog
日々のツラさを乗り越えられる
自分が楽しみにできる事って何だろう?

って考えていて、

幸せを感じられるモノだろうから
きっとそれは気持ち良いモノだよね。

という流れで、
お正月から楽しみにしておいた『どぶろく』開けちゃった♪

今年こそ食生活に気をつけなきゃ!
という思いから
寝る前のアルコールは(ダイエットには)好ましくない。
という通説(?)に縛られて、
半年近く冷蔵庫の奥に追いやられていたヤツ。


ひと口目は最高に美味かった〜☺️

このひと口の為に一週間頑張るサラリーマンの気分。

あー,幸せを感じる(笑)



(つぶやき)

2023-04-30 19:12:00 | Weblog
4月もサラッと終わろうとしている。

何をしたわけでもなく

何かが変わったわけでもなく

溝の底に溜まった泥に
わずかに足を取られながら

気分も浮かぬまま
たどり着いた月末。


新年になったら…
節分を機に…
新年度だから……

何度心を入れ替えただろう。

始めるチャンスは
いつでもあった。


「明日から…」

が始まらないのは
経験上よく知っている(笑)

選別

2023-01-09 13:28:00 | Weblog
器用だった父の多くの工具。
手入れされることもなく物置に置きっぱなしにされていたものの中で、使えるor使うかもしれない小物は残すことにした。

選別にあたり
妻「斧やナタって…要る?」
夫「…使うのは夫婦喧嘩の時くらいかなぁ」
夫婦「ま,置いとくか」

明日から庭の工事。

へ?

2023-01-08 16:22:00 | Weblog
サスペンスドラマでさ、
向かいの人に
テーブルの下から
鶏足の唐揚げを
渡す場面があったのよ。

たまたまメガネを外していた私、
「なぜ鶏足?🤣 ドリフか⁉️」
と、心の中でツッコミました。


...はい。銃ですよね💦おそらく(絶対)


2023年1月5日に思ふ

2023-01-05 18:35:00 | Weblog
周りを気にしている?

と、最近思うことがあった。

「?」というのは自覚がなかったから。


自分ではそんなつもりはサラサラなかった。
流行りものには飛びつかないし、「皆んなやってる」には興味薄く、目立つのは好きではないのは子どもの頃から🤣
そてが、周りに振り回されているわけではないが、意外と「どう思われるか」とかを気にしている,という感じがした。

もちろん周りに合わせるのは必要なことではあるけどね。
「自分」が定まっていないことに不安を感じたのかな。


他人がどう思うか。
他人がどう感じるか。
そんな事は私にはわからない事で(だから“気を使う”のだろうけど😅)、それを判断基準にしてはいけないと思った。

だから『自分らしさ』を大切にする🌱
(自分勝手,とは違うよ?😊)