小春日和 ~そして~

次の瞬間は 今よりもっと 素敵がいい

一風堂 福山店

2014-06-29 21:54:29 | Weblog
食ったどぉ~

[ 福山店 ] 行ってきました!
少しでも空いてる時に…と通る度に見ていましたが、駐車場の都合か常に15人くらい並んでいました。
21時でもそれは変わらずですが、並んできました♪
まぁでもラーメンですから、10分ほどで座れましたよ。

お味は...
倉敷店の方がタマネギの甘みが強いようには感じましたが、餃子ともに美味しかったです
あ、私はいつも「赤丸 玉子付き」

さて、明日からダイエット強化~


議会でのヤジ

2014-06-22 20:27:18 | Weblog

朝日新聞デジタル:女性蔑視ヤジ 広がる波紋
http://www.asahi.com/articles/CMTW1406201300001.htm(PC用)

- - - - - -

同様に 国会でのヤジは
幼い頃から違和感があり
未だに 嫌いだ!

学校で
「人の話は聞きましょう」
と教わった。

それなのに
“ 国会 ” で人が発言している最中にヤジ。
それがまかり通っているのが
この年になっても(笑)理解できない。

以前ある議員が
「人の話をちゃんと聞いていないと、ヤジも言えないんだよ」
と正当化しようとしていたけど
子ども達にもそんな説明...

するんだろうなぁ,そんな議員は
┐(-。ー;)┌

時は過ぎ、本場終了。

2014-06-15 15:51:22 | Weblog
ラロのチェロコンチェルトと、
マーラー5番の本場が終わった。

マーラーではホルン9本。ラロの4本でさえも、ゲネプロまで、メンバー全員が揃うことはなかった。
そんな楽団だからか、練習にも今ひとつ熱が入らなかった。

好きな事しているハズなのに…
完璧な演奏が出来ているわけでもないのに…
楽しくないから、吹こうという気にもならない。
そう。楽しくないんだよね。。。
そこで吹いてる理由,なんてのも考えたりした(笑)


それでも本番の日はやって来るわけで...

当日は最善を尽くすのみ!

そして、本番が、一番楽しかった♪


せめてもの救いかな(?)
またココで吹くかどうか、考えてみたけど…
誘ってもらえたら、また来ちゃうんだろうな f^_^;

だって
「一緒に吹きたい♪」
と思える人達がいるから。





傍から見てみる

2014-06-10 19:37:16 | Weblog
○○さんが※※※してくれなくて...

△△さんに※※※されたから...


思い通りに事が進まなくて、
私はイライラ、欲求不満!



そんな自分を
傍から見ると・・・

「人のせいにばかりしている人」

だった。


なんてこった (笑)

思わずニタついてしまう味

2014-06-05 23:09:44 | Weblog
うまい棒の 『 なっとう味 』

見た目は・・・うまい棒
匂いは・・・ほのかに納豆
一口目・・・うまい棒
味・・・( サクサク ) あ、ナンとなく納豆。
・・・ ( クシュクシュ ) うん、納豆だ。
・・・( ネパネパ ) うわ…ぁ…納豆だぁ~

じんわりと『 納豆 』に変化。
思わずニタついてしまう味です

でも、2本は要らんなぁ (笑)


先日のコンサート

2014-06-05 23:04:25 | Weblog
先日行ったコンサート♪

童謡・唱歌はウチの母親が喜んで聴いていたけど、
私は、三原さんと眞理さんのデュエットが一番良かったなぁ♪
三原さんが、本当に嬉しそうに楽しそうに歌ってらっしゃった。

私も、あんな心通う音楽がしたいなぁ


と、ホルン抱えながら思うのであった。

...待ってるだけじゃ、ダメか (笑)