実に、2年9ヶ月ぶりの再会
(前回の記録
『しおんちゃん邸』)
朝起きると、この日に限って雨

「う~ん・・・
」
折角の約束だし、この機会を逃したら(?)次いつまた会えるか分からないし、
くじけそうになった気持ちを奮い立たせました

午前保育から帰ってきたりんくんの支度を済ませ、
ママはりなちゃんを抱っこし、左手に荷物
と傘
・右手にりんくんの左手
を握り、いざ出発




久々の電車に加え、約30分の乗車

念の為、みんなでマスクをする事にしました。
りなちゃんは、初めての景色にキョロキョロ
りんくんとママは、しりとりしたり、いろんなお話したりで、あっという間に最寄り駅到着
325とみみちゃんが車で迎えに来てくれました
ありがとぉ~
325邸に到着すると、りんくんは
「みみちゃんこんにちは
かわいいでしゅねぇ~
」
早速赤ちゃん言葉でみみちゃんのあやす
しばらくすると、2年生のあちゃん帰宅

りなちゃんの事抱っこしてくれました

のあちゃんは、帰ると真っ先に机に向かい、宿題をし始めました

りんくんはその様子が気になって気になって、
のあちゃんの後ろからチラチラと、ちょっかいを・・・
「りんくん、のあちゃん今お勉強してるんだから、邪魔しちゃだめよぉ~
」
そういうママに、
「大丈夫。ゆうきはもっとすごいから慣れてるもん
」
と、のあちゃん
その325&のあ曰く、悪がき坊主のゆうきくんも幼稚園から帰ってきました
確か、前回会った時は、ゆうきくんはりんくんを恐れていたような記憶が
でも、今回はついに?りんくん泣かされました。
前後の会話は分からないけれど、
「おれの方が、年上なんだから・・・」
「もぉ~
ゆうきくんなんか、大っ嫌い
」
ドアの向こうに走ってすねたりんくんでした。
かと言って、りんくんも負けてはおらず、
1つしか残っていないシュウマイをゆうきくんが食べようとした瞬間横取り
そりゃ、ゆうきくん泣きますよ
トラブルは2度3度ありましたが、
2人共ちゃんと「ごめんなさい
」を言い合い、
仲直りして、ちゃんばらごっことか、最終的に男同士仲良く遊んでおりました


前回だったら、あまり絡んでなかった2人だったけど、
ある程度の歳になったら、男の子同士のほうが気が合うのかな
とは言え、のあちゃんにもたくさん遊んでもらいました

折り紙の折り方を教えてもらって、

3人でこま回し
モールでハートの形を作ってもらったり
りんくんよほど嬉しかったのか、帰るとクリスマスツリーのてっぺんに飾ってました

そして、こちらは平和な2人組


ママ達はおしゃべりに夢中で、なかなかベストショット写せなかったけど
2年9ヶ月のブランクは全く感じず、楽しかったぁ~

子供達の成長で、月日の流れを感じずにはいられないけどね
帰りは、電車でりんくん眠ってしまったものの、
最寄り駅でちゃんと起きてくれました
りんくん、ありがと
325、ありがとね
次回は我が家へ是非遊びに来てっっ

翌日、ママの左側が悲鳴を・・・筋肉痛と言う後遺症
ナサケナイ・・・


朝起きると、この日に限って雨




折角の約束だし、この機会を逃したら(?)次いつまた会えるか分からないし、
くじけそうになった気持ちを奮い立たせました



ママはりなちゃんを抱っこし、左手に荷物








久々の電車に加え、約30分の乗車


念の為、みんなでマスクをする事にしました。
りなちゃんは、初めての景色にキョロキョロ

りんくんとママは、しりとりしたり、いろんなお話したりで、あっという間に最寄り駅到着

325とみみちゃんが車で迎えに来てくれました


325邸に到着すると、りんくんは



早速赤ちゃん言葉でみみちゃんのあやす

しばらくすると、2年生のあちゃん帰宅


りなちゃんの事抱っこしてくれました


のあちゃんは、帰ると真っ先に机に向かい、宿題をし始めました


りんくんはその様子が気になって気になって、
のあちゃんの後ろからチラチラと、ちょっかいを・・・



そういうママに、


と、のあちゃん

その325&のあ曰く、悪がき坊主のゆうきくんも幼稚園から帰ってきました

確か、前回会った時は、ゆうきくんはりんくんを恐れていたような記憶が

でも、今回はついに?りんくん泣かされました。
前後の会話は分からないけれど、




ドアの向こうに走ってすねたりんくんでした。
かと言って、りんくんも負けてはおらず、
1つしか残っていないシュウマイをゆうきくんが食べようとした瞬間横取り

そりゃ、ゆうきくん泣きますよ

トラブルは2度3度ありましたが、
2人共ちゃんと「ごめんなさい

仲直りして、ちゃんばらごっことか、最終的に男同士仲良く遊んでおりました



前回だったら、あまり絡んでなかった2人だったけど、
ある程度の歳になったら、男の子同士のほうが気が合うのかな

とは言え、のあちゃんにもたくさん遊んでもらいました


折り紙の折り方を教えてもらって、

3人でこま回し

モールでハートの形を作ってもらったり

りんくんよほど嬉しかったのか、帰るとクリスマスツリーのてっぺんに飾ってました


そして、こちらは平和な2人組



ママ達はおしゃべりに夢中で、なかなかベストショット写せなかったけど

2年9ヶ月のブランクは全く感じず、楽しかったぁ~


子供達の成長で、月日の流れを感じずにはいられないけどね

帰りは、電車でりんくん眠ってしまったものの、
最寄り駅でちゃんと起きてくれました


325、ありがとね

次回は我が家へ是非遊びに来てっっ


翌日、ママの左側が悲鳴を・・・筋肉痛と言う後遺症
