今日は運動会

ちょっと雲行きが怪しく、パラパラと降るも午後からすっかり晴れました
そしてりんくん、登園たった7日目で運動会
となりましたが、果たして・・・
朝は、超バタバタ

来年は事前にしっかり準備して、当日はもっと余裕を持って・・・
と心に誓いながらの支度となりました
(いやはやお恥ずかしい
)
運動会へは、おばあちゃんとあき姉も応援に駆けつけてくれました

りんくんのテンションはUP
でも、園児席でバイバイする時はテンション激down
ママの足にしがみついて離れようとしませんでしたから
でも、そんなお子さん他にもチラホラ見受けられ、少しホッとしました
そりゃそうだ!!!今日は、パパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんが一緒にいるのに、なぜ園児席
って子供心に思うんだろうなぁ?!
今回、りんくんが出場した種目は、
かけっこ
障害物競走
お遊戯 の3つ。

前日ママと大喧嘩して
号泣したため、この日は一重でした。
パパとママは、帽子をかぶっている事に驚きを隠せません。
「これはカラー帽子って言うんだよ」ゴムを顎に引っ掛けて・・・
かけっこは、他の子が走ってる間、しっかり拍手で応援

周りの子が体育座りをしている中、りんくんは正座して、順番が来るまで正座のまま前進してました
体育座りを覚えたの、つい最近なんです
「かけっこはねぇ、みんな頑張ってるから、みんなが一番なんだよ
」
ここ数日、練習してて「今日は勝った
」「今日は負けちゃった
」
なんて報告をしていたりんくんでしたが、実は先生からこういう風に教わっていたようです
負けず嫌いのりんくんにとって、物足りないのかな?それとも、安心の一言だったのかなぁ?
「デンボ(おじゃるまるのキャラクター)のこういうの(触角みたいな被り物)つけてぇ~
シャラシャラァ(ビニールテープののれんのような物)をくぐってぇ~
滑り台すべってぇ~、しゃくをとってぇ~、ジャンプしてぇ~、
プリンの中にシャクを入れてぇ~、はしってからすわるっっ
」
前日、ジェスチャーつきで障害物競走の解説をしてくれました。
それを目の前でしっかりやってのけたりんくんを見ることが出来ました

お遊戯は、おまわりさんの格好をして(こち亀)親子で踊りました。
当初、りんくんは「パパと踊りたい
」と言っていて、パパが待機場所へ
ところが、周りは全て

ママ
急遽、りんくんに了解をもらって、パパとママ交代したのでした


ママ、実はこの日初めて幼稚園の方々にお会いしたのでした
とても感じの良い先生、気さくそうな園ママ達




これからどんどん楽しくなりそうです

ちなみに、りなちゃんはと言いますと、
おばあちゃんやあき姉に抱っこしてもらって、スヤスヤスヤスヤ

とってもおりこうさんに寝続けてくれました

場所わきまえてる

おばあちゃん&あき姉、来てくれて大助かりでした
本当に本当にありがとう


来年も宜しくね

そしてりんくん、たった6日間でよく頑張りました
まだまだ心中穏やかでない筈なのに、りんくんは本当に頼もしい


ちょっと雲行きが怪しく、パラパラと降るも午後からすっかり晴れました

そしてりんくん、登園たった7日目で運動会


朝は、超バタバタ


来年は事前にしっかり準備して、当日はもっと余裕を持って・・・
と心に誓いながらの支度となりました


運動会へは、おばあちゃんとあき姉も応援に駆けつけてくれました


りんくんのテンションはUP

でも、園児席でバイバイする時はテンション激down

ママの足にしがみついて離れようとしませんでしたから

でも、そんなお子さん他にもチラホラ見受けられ、少しホッとしました

そりゃそうだ!!!今日は、パパやママ、おじいちゃんやおばあちゃんが一緒にいるのに、なぜ園児席

って子供心に思うんだろうなぁ?!
今回、りんくんが出場した種目は、




前日ママと大喧嘩して

パパとママは、帽子をかぶっている事に驚きを隠せません。


かけっこは、他の子が走ってる間、しっかり拍手で応援


周りの子が体育座りをしている中、りんくんは正座して、順番が来るまで正座のまま前進してました

体育座りを覚えたの、つい最近なんです



ここ数日、練習してて「今日は勝った


なんて報告をしていたりんくんでしたが、実は先生からこういう風に教わっていたようです

負けず嫌いのりんくんにとって、物足りないのかな?それとも、安心の一言だったのかなぁ?

シャラシャラァ(ビニールテープののれんのような物)をくぐってぇ~
滑り台すべってぇ~、しゃくをとってぇ~、ジャンプしてぇ~、
プリンの中にシャクを入れてぇ~、はしってからすわるっっ

前日、ジェスチャーつきで障害物競走の解説をしてくれました。
それを目の前でしっかりやってのけたりんくんを見ることが出来ました


お遊戯は、おまわりさんの格好をして(こち亀)親子で踊りました。
当初、りんくんは「パパと踊りたい


ところが、周りは全て




急遽、りんくんに了解をもらって、パパとママ交代したのでした



ママ、実はこの日初めて幼稚園の方々にお会いしたのでした

とても感じの良い先生、気さくそうな園ママ達





これからどんどん楽しくなりそうです


ちなみに、りなちゃんはと言いますと、
おばあちゃんやあき姉に抱っこしてもらって、スヤスヤスヤスヤ


とってもおりこうさんに寝続けてくれました


場所わきまえてる


おばあちゃん&あき姉、来てくれて大助かりでした

本当に本当にありがとう



来年も宜しくね


そしてりんくん、たった6日間でよく頑張りました

まだまだ心中穏やかでない筈なのに、りんくんは本当に頼もしい
