朝起きると、気持ち良い晴天
りんくんは熱がぶり返す様子もないようなので、どっか行こう
と言う事で、ネルトリンゲンへ行って来ました

道中はほぼ一般道でしたが、渋滞知らずの上、制限速度が100km
パパは、車窓も楽しみながら快適なドライブができました
まずはランチ
日差しも心地良い陽気、テラスでも楽しめる季節が戻ってきました
りんくん、噴水の近くでご満悦

お皿いっぱいにあったピザを、ぺろりと平らげてしまいました

通と言うのか、贅沢と言うのか端っこは
「かたくて たべられないの
」
といって残してしまうんですけどね
聖ゲオルク教会(ダニエル塔)
ネルトリンゲンのシンボルで、高さ89.9m、350段の階段
りんくん、ちょこっと上ってくれたけど、
あとは
「パパ だっこ
」
1人でもきつかったから、パパは相当大変だった事でしょう

でも、頂上からの景色は最高でした

(※りんくん、写真に写りたがらないときもあるんです
)
この塔には、番人がいて上ってきた人から入塔料を徴収するんです

番人なんて聞くとドキドキしちゃうけど、一緒に写真撮ってもらっちゃいました
最後に、本日のメインイベント
リースクレーター博物館
実は、ここに惹かれて本日の観光決まったんです。
ネルトリンゲンは焼く1500万年前に隕石が落下して、
その場所に出来た盆地なのです。
ここには、その後NASAとのつながりを持ち、月の石が展示されている
「ちゅきのいし どこ
」
りんくんにもこれをネタ?に誘ったドライブだったんで、興味津々

隕石が落ちるシュミレーターにおびえ切ったりんくん、
やっと見つけた月の石が、パパ曰く
「オーラがない
」
楽しい観光でした


りんくんは熱がぶり返す様子もないようなので、どっか行こう

と言う事で、ネルトリンゲンへ行って来ました


道中はほぼ一般道でしたが、渋滞知らずの上、制限速度が100km

パパは、車窓も楽しみながら快適なドライブができました

まずはランチ

日差しも心地良い陽気、テラスでも楽しめる季節が戻ってきました

りんくん、噴水の近くでご満悦


お皿いっぱいにあったピザを、ぺろりと平らげてしまいました


通と言うのか、贅沢と言うのか端っこは


といって残してしまうんですけどね


ネルトリンゲンのシンボルで、高さ89.9m、350段の階段

りんくん、ちょこっと上ってくれたけど、
あとは


1人でもきつかったから、パパは相当大変だった事でしょう


でも、頂上からの景色は最高でした


(※りんくん、写真に写りたがらないときもあるんです


この塔には、番人がいて上ってきた人から入塔料を徴収するんです


番人なんて聞くとドキドキしちゃうけど、一緒に写真撮ってもらっちゃいました

最後に、本日のメインイベント


実は、ここに惹かれて本日の観光決まったんです。
ネルトリンゲンは焼く1500万年前に隕石が落下して、
その場所に出来た盆地なのです。
ここには、その後NASAとのつながりを持ち、月の石が展示されている



りんくんにもこれをネタ?に誘ったドライブだったんで、興味津々


隕石が落ちるシュミレーターにおびえ切ったりんくん、
やっと見つけた月の石が、パパ曰く


楽しい観光でした


