goo blog サービス終了のお知らせ 

人形てんこもり日記

人形つくって ん十年 OL続けてんん十年 これから何年 イケるのか 

「エンキ」

2010-09-20 14:13:55 | 日記・エッセイ・コラム

Rimg0005pie

今日は 水仙を植えようと 思っていたのですが あまりの

残暑なので 延期にしました 水仙さんは 暑いと 腐ってしまう

のです というわけで 編み物デイです 今度の三角は

これです 恐ろしい本数の輪針が 刺さっています

それにしても 色々な袋に入っている 編み掛けちゃんや

糸玉ちゃん いつになったら ここに載せてあげられるんで

しょうか 材料をそろえただけで 編んだ気分

いつでも出来る気分 いつでも出来る気分は 

いつまでもやらないに違いないのだ 

それでも 素敵な糸や素敵なデザインのセーターを

見つけると 買ってしまうのだ 買わずに 逃してしまうと

ズーと 無念が残るのだ 無念を残すか 材料を残すか

迷わず 材料を残すのだ できれば財源を残すのが

いいんだろうけど 石橋は 財源を残す人べきはいないのだ

覚悟だけは しているのだが・・・ 

明日のことは 明日 考えれば 良いのだ

変わり行く 月・・・

止まることは 無い・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだかとても素敵な色ですね~ (みさこ)
2010-09-22 10:08:32
今度は何jが出来上がるのかな?
私も春から編んでいるショールが
まだできないよん。
返信する
みさこさん (ぴえる子)
2010-09-26 20:19:23
綺麗な水色でしょ 絹と麻という 高級素材同士の
糸です 絹の光沢としなやかさを 持ちながら
麻の爽やかな肌触りです 
でも 編みにくい 苦苦くくくく
裾にヒラヒラがつく Vネックのセーターになります
そのうち そのうち なるはずです
みさこちゃんのショールも そのうちできます
コツは 存在を 忘れないことです
ああ あの袋の中には 何がはいっているのだろうははははは 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。