goo blog サービス終了のお知らせ 

*+ Choosey Life +*

コスメ・ピアス・ランジェリーが大好き
当ブログでの画像や文章の無断転載は一切禁止しています。

グラデーションリップの作り方♪

2014-05-27 23:22:25 | HOW TO MAKE UP
半分自分のメモみたいな感じですが、ティントって何?グラデーションリップって何?という感じの方もいらっしゃると思うので、ティントの使い方を少し紹介しようと思います!

ネットで色々調べた結果、ティントを細かく説明した画像を沢山見つけたのでそれをお借りして説明していきます



まずグラデーションリップというのは、





こういう唇の中央だけが濃い色で、外側に向かってぼやけてるリップのことです!
このリップ方法のメリットは、唇が小さく見えるのに立体感がでる点や濃い色でも使いやすい点だと思います(*^^*)
上の画像のユナちゃんは薄いピンクでグラデーションリップをしてますが、濃いピンクや赤などの色の方がグラデーションはやりやすいと思います



次はティントについて!
口紅やグロスは唇の表面を染めるのに対し、ティントというのは唇の角質を染めます。
なので落ちにくいというメリットがあります。
わたしは前に紹介したボンボンのティントグロスしか持ってませんが、持ちに関してはリキッドタイプのティントの方がいいみたいです。










グラデーションリップをするときは、唇の輪郭をコンシーラー等で消した方が上手にできると思います!
でもコンシーラーを使うと唇が乾燥してしまうので、唇全体まで全部消す必要はないかなと思います
あんまりやりすぎるとバカ殿みたいに見えてしまう…←


他にもエチュードハウスのサイトなどで、商品の説明と共にティントの使い方が沢山載ってます(*^^*)


こちらはティントではなく、口紅を使ったグラデーションリップ。



グラデーションリップは口紅でもできます!ただ、ティントは色がそこにとどまってくれますが、口紅はとどまってくれないので時間が経ったり唇をこすり合わせるとコンシーラーと色が混ざってしまうのであまりおすすめはしません(^^;;

ネットをみてると、ミシャやトニーモリー、エチュードハウスのティントを使ってる人が多いように思います!
韓国のティントは種類も豊富だし、値段も安めなのが多いのでいいかもしれませんね~(^o^)
くどいようですが、私がもってるのはボンボンのティントグロス~



こちらは国産ティント
リキッドルージュに近いティントだと思ってもらえればいいです。
私みたいな初心者には使いやすい!

リップメイク好きだけど、すぐ落ちるし、濃い色はあんまり使えなくてマンネリ化…
って思ってる人は是非試してみてほしいです

本当に落ちにくいティントを使えば、もともとの唇の色のようなあざとい可愛らしさが作れますよ笑





メイク・コスメ ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。