オッス、おらセレブ!!!


某マイミクがあまりに私を「セレブ」と揶揄してうるさいので居直ってみました
まぁ、確かに私の実家は裕福な方だとは思います。
でもコレ、割と最近というか私が長じてからの話で、
幼少の頃はどちらかといえば貧しい家で育ちましたよ。
義務教育期間は生活保護受けながら学校通ってましたし。
マイホームができたのは中学3年の時で、
それまでは2Kの風呂なしボロアパートで一家四人暮らしてましたし。
あれは幼稚園の母親参観日のこと。
自分の一番好きな食べ物を順番に答えていく課題があったのですが
他の子が「チョコレートケーキ」だの「いちご」だの言ってる中、
自分の番が来て私が口走ったのは「銀だらの煮付け」
当時の銀だらは3枚100円以下で売ってるような超安魚で、
名前を知らない人も多く、「銀だらって何?」とざわめく他のお母様方の中で
我が母ましゃこは居たたまれない思いをしたのだとか…
私が小学校高学年に差し掛かった頃。
「もう留守を任せても大丈夫」と判断した母が外へ働きに出始めて、
一家に一台しかない自転車を通勤に使ってしまったため、
仕方がないので当時の私は友達の家に遊びに行くのに、
流行が廃れた頃安価で譲り受けたローラースルーゴーゴーを使っていたんですが、
その姿は、
そう、
まるで…
早過ぎたキックボード


自分専用の自転車を持ってる級友が多かった中、こんなんで
仲間外れにされたり苛められたりしなかったのが今でも不思議です。
この他にも、家に来た友達に留守中の母に言いつけられた家事を手伝ってもらわないと
遊びに移れなかったとか、手伝ってもらってもお礼に出すおやつがなかったとか、
家庭内経済規制で一時期テレビ禁止令が敷かれたため、
当時のアイドル事情に疎くなってしまい、小学校卒業時のサイン帳の好きなタレント欄に、
母が好きで唯一聞くことが許された「谷村新司」と書いてしまったり(これは既出ネタですねw)…と、
エピソードは色々あるんですが、
それでも学生時代に家計を支えるバイトを課せられたこともなく、
また奨学金に頼ることもなく大学まで出してもらえたし、
怖い借金取りが家に押しかけてきたことや夜逃げをしたことがあるわけでもなく。
健気な自己犠牲や弛まぬハングリー精神でドン底生活から這い上がった感動秘話とか、
そんなものからは程遠い、単なるしょぼ~い貧乏自慢なので、
半笑いで読み流して頂ければ幸甚でございます



某マイミクがあまりに私を「セレブ」と揶揄してうるさいので居直ってみました

まぁ、確かに私の実家は裕福な方だとは思います。
でもコレ、割と最近というか私が長じてからの話で、
幼少の頃はどちらかといえば貧しい家で育ちましたよ。
義務教育期間は生活保護受けながら学校通ってましたし。
マイホームができたのは中学3年の時で、
それまでは2Kの風呂なしボロアパートで一家四人暮らしてましたし。
あれは幼稚園の母親参観日のこと。
自分の一番好きな食べ物を順番に答えていく課題があったのですが
他の子が「チョコレートケーキ」だの「いちご」だの言ってる中、
自分の番が来て私が口走ったのは「銀だらの煮付け」
当時の銀だらは3枚100円以下で売ってるような超安魚で、
名前を知らない人も多く、「銀だらって何?」とざわめく他のお母様方の中で
我が母ましゃこは居たたまれない思いをしたのだとか…

私が小学校高学年に差し掛かった頃。
「もう留守を任せても大丈夫」と判断した母が外へ働きに出始めて、
一家に一台しかない自転車を通勤に使ってしまったため、
仕方がないので当時の私は友達の家に遊びに行くのに、
流行が廃れた頃安価で譲り受けたローラースルーゴーゴーを使っていたんですが、
その姿は、
そう、
まるで…
早過ぎたキックボード



自分専用の自転車を持ってる級友が多かった中、こんなんで
仲間外れにされたり苛められたりしなかったのが今でも不思議です。
この他にも、家に来た友達に留守中の母に言いつけられた家事を手伝ってもらわないと
遊びに移れなかったとか、手伝ってもらってもお礼に出すおやつがなかったとか、
家庭内経済規制で一時期テレビ禁止令が敷かれたため、
当時のアイドル事情に疎くなってしまい、小学校卒業時のサイン帳の好きなタレント欄に、
母が好きで唯一聞くことが許された「谷村新司」と書いてしまったり(これは既出ネタですねw)…と、
エピソードは色々あるんですが、
それでも学生時代に家計を支えるバイトを課せられたこともなく、
また奨学金に頼ることもなく大学まで出してもらえたし、
怖い借金取りが家に押しかけてきたことや夜逃げをしたことがあるわけでもなく。
健気な自己犠牲や弛まぬハングリー精神でドン底生活から這い上がった感動秘話とか、
そんなものからは程遠い、単なるしょぼ~い貧乏自慢なので、
半笑いで読み流して頂ければ幸甚でございます
