goo blog サービス終了のお知らせ 

Picotee

ハンギングバスケットや寄せ植え、庭に咲く植物たちの魅力を当サイト管理人「Pico」の作品でご紹介します!

寄せ植え2016秋

2016-11-19 18:46:29 | コンテナガーデニング作品
秋も深まり、近所のイチョウもモミジも鮮やかに染まっています。

香りも良くお気に入りの八重咲きストックを用いて、
寒さに強く春まで楽しめる寄せ植えを作ってみました。
(近々お嫁に行く予定)

花材
八重咲きストック・サーモンピンク&アイボリー
オレアリア「リトルスモーキー」(シルバーリーフ)
よく咲くスミレ「マーマレード」
パステルビオラ「オレンジリップ」
パステルビオラ「ブルーピコティ」
スィートアリッサム・アイボリー&ピンクホワイト
アジュガ「チョコレートチップ」
ヒューケラ・ドルチェ「スノーシュクレ」
計10株










日陰で撮影。

寄せ植えほか4月13日の様子

2014-04-14 09:36:05 | コンテナガーデニング作品
4月13日現在の、庭の一部からご紹介します。


吊り下げ型ミニハンギングは、ビオラの花数が増え、こんもりしてきました。


お正月用寄せ植えのパンジーとビオラも花数が増え、溢れるように。


葉ボタンも花が咲いてきました。(菜の花みたいなもの)


玄関そばの花壇内の様子です。
ヘデラの新しい葉が展開して瑞々しく、また、毎年種から育てている忘れな草が見頃になりました。


こちらも種からのラグラスも、花穂が上がってきました。
ラグラスの別名は「ラビットテイル」。たしかに花穂がウサギのしっぽに似ています。


3月にもご紹介しました古株のプリムラ・ジュリアンは、今は濃桃色や白も咲いています。

お正月の寄せ植え

2013-12-31 20:19:29 | コンテナガーデニング作品
以前、紅色のストックを使ったシンプルな寄せ植えを制作し、
お正月に玄関前に飾る予定として、ご紹介しました。

その後、あるガーデニングのお店にて、ビオラに惹かれ、
それに合わせるカルーナ・白花も合わせて購入し、
そのまた後日、それに合わせるパンジー「ムーランフリル・パステルルージュ」、
プリムラ・ジュリアンの紫、縮緬葉ボタンの白を購入しました。

そして制作しましたお正月の寄せ植えが、こちらです。




ジュリアンは、画像では青みがかっていますが、実際には深い紫色で、
少しかすれている感じが、ビオラの花色と共に、和風な感じと思い選びました。

白と紫の色合わせは、この季節には冷たい印象になりがちですが、
パンジー、ビオラ、プリムラとも、部分的に黄色が入るのでOKかなと思います。

-----------------------------

今年も、このブログを見ていただき感謝いたします。

ただ今、長いこと放任状態だった【畑の花壇】のデザイン変更に取り組んでいます。
来年もマイペースに寄せ植えなど制作し、
庭の植物達も含め、ご紹介していきたいと思っています。

それでは良いお年を。

pico