goo blog サービス終了のお知らせ 

Picotee

ハンギングバスケットや寄せ植え、庭に咲く植物たちの魅力を当サイト管理人「Pico」の作品でご紹介します!

スチームクリーム(全身用保湿クリーム)

2013-11-16 21:39:50 | アロマ関係

日没時間がグッと早くなり、冷え込む日も増えてきました。
これからの季節は、目に触れる緑のボリュームも、咲く花も減り、
さらに、冷え症の私にはかなり憂うつですが、少しでも楽しく過ごしたいものです。

そこで、最近使い始めました全身用クリーム「スチームクリーム」をご紹介します。
店頭には、いくつもの缶デザインがあり、
私は、「TREE OF LIFE 限定デザイン缶」を選びました。


フタ側面にも小さな花が。



【スチームクリームは、スチーム(蒸気)の力でふわっと乳化させた、
顔からつま先まで全身を潤す保湿クリームです】(商品説明文より)

エッセンシャルオイル(ラベンダー油、オレンジ花油、カミツレ油、ローズ油)も含まれ、
使用時にほんのり香ります。(私の感想)

【動物性の素材を使わず、安心で、高品質の植物性素材を豊富に使用し、
最小限の保存料しか加えずに作られた新鮮な手づくり製品です。
動物実験を一切行わず、
また、動物実験をしている業者からは実験の目的を問わず、原料を購入していません。】
(以下のサイト内「成分について」より)

製造販売元: SC.Cosmetics株式会社 www.steamcream.co.jp

サイト内に通販もありますので、これからの季節、ギフトにも良いかもしれません。

日本産アロマ配合の入浴剤

2011-04-08 23:53:27 | アロマ関係
以前に、本「日本の森から生まれたアロマ」を購入しました。


読むスピードがとても遅い私は、今も読んでいる途中です。

そして、3月11日の東北関東大震災の数日前のこと、ショッピング中に偶然、この本で紹介されている「日本産アロマ」と湯の花成分の配合された入浴剤「森の7days bath」を見つけることが出来ました。


右上から、
「黒文字 クロモジブレンド(ヒノキ・スギ・モミの精油も配合)」
「檜 ヒノキ」
「翌檜 アスナロブレンド(柑橘系の精油も配合)」
「姫小松 ヒメコマツブレンド(?パッケージには明記無し)」
右下から、
「柚子 ゆず」
「小夏 こなつ」
「匂辛夷 ニオイコブシブレンド(ヒノキの精油も配合)」

順番に使ってみました。
最初に使ってみた「黒文字 クロモジブレンド」が、なぜかは分かりませんが香りも強く感じられましたが、どれもおすすめです。
使用後のパッケージを、まだ捨てずに保管していますが、今だにそれぞれに良い香りがします。
ご興味のある方は下記サイトをご覧ください。

http://www.yuica.com

バラの香りの化粧水

2011-02-04 19:44:29 | アロマ関係
先日、ドラッグストアの値下げ品コーナーで、「1,100円」に値下げされていた化粧水を見つけ、衝動買いしてしまいました。
商品名は、「シェーンブルン コスメティクス アントワネット ディープモイスチャライジングローション」。

ネットで調べたところ、
「マリーアントワネットが愛した香りと、植物のナチュラルな力で・・・」と書かれており、

成分については、
「【終わり無き、若さの木】と呼ばれるブナ。
その木の中でも最も抗酸化力が高いと言われている【芽】から抽出した成分を使用。
その他にも、ブドウつるエキスを中心とした抗シワ・抗老化と、
カミツレやオトギリソウなどの抗炎症成分を配合しております。」とあり、

全成分欄には、ヨーロッパブナ芽エキス、ブドウつるエキス、オトギリソウエキス、カミツレエキス、トウキンセンカ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ヤグルマギク花エキス、ローズ水等も入っていると書かれています。

香りについては、
「アントワネットが最も愛した香り「バラ」を使用しております。
アントワネットはその肖像画でもバラを持ったものが多く、愛していました。
そして、アントワネットの専属調香師【ジャン・ルイ・ファージョン】が作り上げたバラの香りをイメージし、配合しました。」とのこと。

そして、元の値段は税込で2,940円とのこと。
値下げ品コーナーにはこの一本しかなくて、他のクレンジングやクリームなどもありませんでした。
これを1,100円で購入出来たのは、かなりお得だったようです。
使ってみると、たしかに優しいバラの香りがします!