写真は未来への贈り物 「写真好きみんな仲間」
お茶目な今井です
今日は予定していた
トレッキング練習日
午後2:30出発・・で
行き先は
岐阜県各務原市にある
”各務野自然遺産の森・健脚の道”です
家の外に出ると
雨が降り出していた・・・
急遽
雨具を持参して・・・
屋久島では雨が多いと聞く・・
これもよい体験になるかもしれない・・・・ということで
遅くなりながらも出発です
到着15:30
閉園まで1:30
結構本降りになってます
コース予定時間は1時間・・・
余裕で回れる・・・筈・・・
すぐさま・・・スタートです
見たことのない”木”を発見
花ではなく
黄色いまん丸の実を付けてます
ボケ過ぎてます・・・・(苦笑)
ここからが・・コースです
途中の看板
道は1本道で判り易そう・・・
急げ!!・・確実に!!
何だこれは???
さっきの看板にこんな分かれ道は無かった・・ゾ
またも分かれ道・・・・
真正面も背面も
見晴らしがよい・・筈ですが
雨のため・・何も見えす・・・
ここの分かれ道も・・・
案内板に無かった・・・
取り合えすまっすぐに進むことにする
断層跡・・興味あり
覗きに行くも・・・判らず???
引き返す・・・残念
馬酔木(あせび)の木が多く咲いてます
道は平らな道から
岩がゴロゴロ・・
滑りやすい場所も
ちゃんとあります(苦笑)
いい練習・・・です
雨が激しくなり
簡易雨具では歯が立ちません
娘の服装は完ぺき!!
”全然へいっちゃら・・・”
私はカッパを通り抜けて
来ている服まで濡れ出してきてます・・・
さらに進むとまた分かれ道・・・
ルート表もなく
これ以上進むと危険と判断・・・
閉園時間も30分後に迫ってます
判らなくなったら
来た道を戻る・・・
遭難しやすい
最悪なパターン・・・
”山をなめるな!!”
ここで遭難したら・・・???
冗談が冗談にならなくなってきました
時間との戦いが始まってます・・・
帰り道
またも分かれ道で迷う・・・
ルートが違ってる!!
この雰囲気のところを
通った記憶がない・・・・
またも急いで引き返す・・・・
とうとう閉園のアナウンスが流れた・・・
後5分・・・・
間に合うか????
先程の違った道へ入り込んだ
時間ロスが身にしみる・・・・
閉園時間ちょい過ぎ・・・・
管理人さんが
待っていてくれた・・・・・
お礼を言うと・・・
”気をつけてお帰りください”と優しい声
山はナメチャいけない!!
雨具は専用の品!!
屋久島へは
”ガイドなしで・・・”大丈夫という妻に
”絶対ガイドは付ける!!!!!”
娘も
”要るよね・・!!”
屋久島は10時間歩行・・・
もう一度天候のよい日に
長時間歩行の練習を誓い合った日でした
帰路で
138タワーの近くは
桜が5分咲き程
後数日で満開になろうか・・・・
市内の桜は蕾も目立たぬ様・・・
桜の種類でずいぶん開花が
分かれそうです・・・・・