いよいよ最終回です
ホテルまで迎えに来てくれるバスで空港へ
関所である荷物の重量チェックもなんなく通過
預け荷物を2つに分けましたから、約50キロまでOKなので余裕ですよね。
渡された航空券を見ると 1階席の窓側
基本窓側の席が好きではないので
チェックインの時に通路側の席をお願いしたら
また2階席になりました
ラッキー
ハワイの空港は 吹き抜けで気持ちがいいんですよね
でも、大雨になった時はどうするんだろう?
(大雨って降るのかな??)
免税品もまたまたくまなくチェックして
いよいよハワイとお別れです
飛行機に乗り込んで座席に着くと
あらびっくり
ガラガラではございませんか
・・・ということで
3席分をひとり占め!!
2人で通路を挟んで右左に分かれることにしました
快適な空の旅
行きから目をつけていた
機内販売の森伊蔵 お値段3000円也も余裕でGET
(まだ買うか)
機内食は こんな感じ
お味は・・・・良くはないですよね正直
行きの便では見れなかった映画を1本みて
食事の時間以外はほとんど寝ていました
やっぱりエコノミーといえども
隣に人がいないというのはストレスがなくっていいですね
寝相も気にならないし(笑)
飛行機は順調に飛んで 定刻通り地元の空港につきました。
ワイキキのDFSで買ったお酒2本がここで受け取りとなって
帰りの荷物はこんな感じ
スーツケース × 1
旅行カバン × 1
ハンドバッグ × 1
お酒 × 3
電車に座ると 荷物で前が見えない状態に
お隣の人は さぞ迷惑だったと思います。
何度も荷物を落としながらの 大変な帰宅となりました。
ハワイ旅行から帰ってくると
必ずこう思うんですよね
はぁ~~ 早くハワイに帰りたいよー (笑)
なかなか更新が進まなく 長い旅行記となってしまいました。
お付き合いいただいて ありがとうございます
ハワイ最終日 5日目のこの日も
やはり6時に起床
なんと 今回のハワイ旅行で初めて
虹を拝むことができました
ハワイでこんなに虹を見ないコトもめずらしかったんですが
最終日にようやく見れて よかったよかった
この日も早起きしたわけは
王道の朝食
Eggs 'n Thingsのパンケーキを食べるため
そうそうに支度を済ませて出かけました。
朝のワイキキを歩くこと10分
誰も並んでいないEggs 'n Thingsに到着
外の見えるベランダの席に通してもらえました
早起きして大正解ですね。
生クリームた~っぷりのストロベリーホイップパンケーキと
オムレツ
を2人でシェアしました!
ボリュームたっぷりなので
ポテトは残してしまいましたが
パンケーキとオムレツはぺロリでした
そして、食べている間にもベランダから虹が
しかもダブルレインボーなんです。
(右上にうっすら出ているんですが 見えますか?)
これでこそハワイ
腹ごなしに 帰りは高級ホテル散策 第2弾として
ハレクラニに遊びに行きました
朝のプールサイドは静かで気持ちよかったですよ
お部屋に戻ってベランダに出て少し休憩し
チェックアウトの準備
いよいよハワイともお別れです
カイルア タウンから帰って
そのままホテルへ直行
ちょうどサンセットが臨める時間だったので
ベランダに出てみるも
あまりの眩しさに 目がどうにかなってしまいそうで
チカチカする目を休ませるために部屋に戻ったりなんかしている間に
夜になってしまいました。
見逃し過ぎでしょ(笑)
ついさっき買ったワンピースに着替えて
最後のお買いものツアーへ
といっても、私はもうカードを使いすぎだったので
もっぱらMのお買い物に付き合うだけでしたが・・・
そして、最後の夕食に チーズケーキファクトリーへ行くことに
お疲れモードな上に、お店の前で1時間弱待たされ もうクタクタ
しかしワインクーラーを飲めば パワーチャージ完了
せっかくチーズケーキファクトリーに来たのだから
がっつりアメリカーンな食事を頼みたかったのですが
女子2人では絶対食べきれないことが分かっていたので
サラダとバーガーを1皿づつ頼んで シェアすることに。
大満足だった私たちですが、お隣にいた 日本人4人組さんが
その品数を不憫に思ったのか
ボクたち頼み過ぎてしまったからと
リブポークを分けてくれてくれました。
夕食にちょっと花が添えられました
そして当然メインのチーズケーキは
はい お持ち帰りです。
とてもじゃないけど食べきれませんでした
お持ち帰りのチーズケーキの袋をブラブラ提げてホテルに戻ると
なにやらドレスアップしたお姉ちゃんお兄ちゃんがわんさか
何かのパーティーかしらと様子をみてみると
ドレスアップしたコたちは
それほど年齢がいってなくて むしろ若いぐらい・・・
なんのパーティーなんだろう と不思議がってホテルのエレベーターに乗ると
そのパーティー参加者と思われる ドレスアップしたカップルと 男性1人と乗り合わせになり
その男性が若者カップルに「おめでとう」と声をかけたんです
ああああ!これが海外ドラマでよく見るプロムなのねー
とひとりで納得 そしてひとりで感激
だって日本の卒業シーンとえらい違いなんですもん。
高校卒業の若者が こんなにセクシー ゴージャス
でいいんでしょうか
きらびやかなドレスにホテルでパーティーですよ!!
みんなリムジンに乗ってるんですよ!!!
軽くカルチャーショックを受けました。
部屋に戻ると すぐに荷造り
翌日はホテルから朝10時に出なくてはいけないので
夜のうちにパッキングです。
お買い物しすぎで
スーツケースと旅行カバンの2つがパンパンになってしまいました
荷造りが終わるころにはおなかもすいて
先ほど持って帰ってきたチーズケーキをパクリ。
夜中だからって気にしない!!
最終日につづく
カイルア ビーチを離れて10分ほどバスを走らせ
到着した カイルア タウン
ここでの目的は ただ一つ
MuuMuu Heaven でドレスを買うこと
テレビや雑誌で紹介されている
かなり かわいいお店
バスを降りるなり 一目散に向かいました。
店内は白を基調とした ステキな作りで
まるで雲の上にいるような そんな内装でした。
最初に声をかけてくれたスタッフのオススメのムームードレスを着て
フィッティング ルームから出ると
なんとそこに このショップのデザイナー デボラさんがいたんです。
思わず興奮して叫んでしまった私
普通だったらシカトされてしまうんでしょうが
このデボラさん とーってもステキな人で
そんな私に近づいて ハグしてくれたんです。
憧れのお店で そのデザイナーさんに会えるなんて
まさに天にも昇る気分
そのあと少しお話もさせてもらいました。
私のお気に入りのドレスだから 手放すのが惜しいわ
と言っていた 黒のドレス
(デボラさんと一緒に写真撮影)
デザインも柄も生地の感じも と~っても気に入ったんですが
サイズが少し大きくて・・・
すべて手作りのお店なので サイズ直ししてあげるといわれたのですが
翌日にはハワイを発たなければならなかったので それを受け取る方法がなく
泣く泣く あきらめてしまいました。
でも、きちんと 私にあうドレスを選んでくれました。
歩くと 足元の生地がふわっと揺れるその感じがとてもステキな1着
この赤がとってもキュートなんです
カジュアルにも フォーマルにも使えそう
Mの着ているドレスもラブリーでしょ
デボラさんにも
あなたにピッタリのドレス とお墨付きをいただいたので
購入となりました。
そして、デボラさんが さらに興奮する情報を教えてくれました
もう2~30分したら 日本の女優さんが2人来るから
このお店で待ってなさいよ
女優さん!! 誰~!!?
名前を聞いてみたんですが 覚えていないということで
30分ほど待たせてもらうと
そこに 大好きな辺見えみりちゃんと加藤紀子さんがやってきました
またまた大興奮
えみりちゃんに声をかけると ありがとう って返してもらえて
さらに天に舞い上った私
やっぱりハワイって楽園
帰りのバスの中では 顔がニタニタしっぱなし。
車中から眺めることができた カメハメハ大王の像にも興味を持たずに
先ほどの出来事を思い出してはヘラヘラ笑っておりました。
MuuMuu Heavenでは
サイズ直しをして ステイしているホテルに届けてくれるという
サービスをしているみたいです。
購入したいと思っている人は
旅行の早い段階でお店にいくといいと思いますよ。
私みたいに泣き寝入りせずにすむハズ
午前中はのんびり過ごしましたが
午後からはJTBで無料のオプショナル バスツアーを申し込んでいました。
行先は カイルア タウン
こちらも この旅の大きな目的の一つ
日本人の運転手さんに大型バス
これまで移動はわりと自分たちの力でやってきたので
こんなにリラックスして目的地に連れてってもらえるのが
すごく楽に感じました。
しかも タダで
当然 爆睡
片道1時間ちょっとのドライブ中
ガイド兼運転手さんは 休みなく観光スポットや地元情報を紹介してくれていましたが
それがいい子守唄となりました
最初に到着したのは
こちら
カイルア ビーチ
全米で一番美しいビーチに選ばれたことのある場所というだけあって
水がきれい
そこらへんの海と青色が違うんです
マリンスポーツを楽しんでる人がたくさんいました。
思いっきり海に入りたい気持ちを写真に収めて
はい終了ーっ
現地で過ごせた時間はたったの15分
そう、バスツアーは楽ちんなのだけど
時間が決められてしまうのが難点
団体行動なのでしかたありませんが
かなり後ろ髪引かれながら
次の目的地へ向かうためバスへ戻りました。
このカイルアビーチ
あまりにもきれいで素敵な場所だったので
次回ハワイに行く機会があったら
その時はここでゆっくり時間を過ごしたいです
ワイキキに戻って ロイヤルハワイアンセンターの前を通りかかると
なにやら賑やかな音楽が聞こえてきました
覗いてみると
なんとフラのショーがやっているではありませんか
そういえば ハワイに来て フラの1つも見ていなかった私たち
優雅というよりは 激しく躍動感のあるフラダンスに
しばし見入ってしまいました。
ショーが終わると そのままショッピングに
ホノルル クッキーカンパニーでクッキーの試食をたくさんしたり(さっきビザでダウンしていたのに)
アイランド ソープ&キャンドル ワークスで、キャンドル作りの実演を見たり
前日までとは違い ゆっくり午前中を過ごしました。
次の予定まで少し時間があったので部屋に戻って
ゆっくりベランダでくつろいだりもしました。
せっかくハワイに来たんだから こーゆー時間の過ごし方もアリ
ベランダにマフィンやパパイヤ クッキー
そしてコーヒーを持ち出して
しばし 楽園時間を堪能
しばらくすると
空に やたらJAL機が飛ぶようになりました。
時間をみると12時少し過ぎ
ちょうどハワイから日本に帰る飛行機の飛び立つラッシュのようです
明日の今頃には あの飛行機に乗って ハワイの島を見下ろしているんだな
と思うと 少し感傷的になりました
部屋を出て
ホテル探検なんてのも してみました
お隣の高級ホテルロイヤル ハワイアン
ピンク パレスとも呼ばれていますよね。
すべてがピンクで統一されているこのホテル
いつか泊まりたい 憧れのホテルの1つでもあります
つづく
ハワイ4日目
この日はこの旅行で最良の日だったといっても過言ではありません
朝6時に起床しささっと身支度して
軽く朝食をとりにJTBラウンジへ(ここまではいつもの通り)
ラウンジで無料で使えるネットを利用し THE BUSの時刻表を調べました
この日は土曜日で、
毎週土曜日には日本人観光客に大人気のKCC ファーマーズマーケットが開催される日なのです!
なので、日本人観光客がトロリーバスに乗ってどどっと押し寄せる前に
ローカルバスに乗って行ってしまおうという計画です。
クヒオ通りから出るバスの時間は7時19分
早めに行っても来ないだろうけど、1時間半に1本の間隔だったので
乗り遅れたら大変と7時ごろにホテルを出ることにしました。
待つこと20分ぐらい
23番のバスがやってきました
日本人の姿もちらほら 同じ目的のようです
揺られること10分ぐらいでしょうか
ダイヤモンドヘッドのたもと KCC ファーマーズマーケットに到着です。
すでに大勢の人で賑わっていました。
まずは入口付近で行列を作っていた
グリーントマトのフライに挑戦。
油がしつこくなく、トマトの淡白な味と食感に
衣が絶妙にマッチ
なんだか分からないけど オイシイ
あっという間に一皿たいらげてしまいました。
お弁当やパンなどが売っている中
次に目指したのが
ジンジャー ジュースのお店
からーいジンジャエールが好きな私は かなりの期待をしていたんですが
そこまで生姜辛い感じではなかったです。
すっきりおいしいジンジャエールでした。
次に狙ったのは
こちらも長蛇の列を作っていた グリル アワビ
小ぶりのアワビにお醤油をたらして
パクッと1口です(笑)
そして、こちらは見た目にも生唾ものの
バジルとトマトとチーズのピッツァ
バジルの香りがなんとも言えません
しかし、決して油っこいわけではなかったと思うんですが
このピザが胃にズドーンときまして
ファーマーズマーケット 朝食の旅は終了しました
こちらのファーマーズマーケットに行かれる際は
ピザは最後のシメに食べることをオススメします。
ここは本当に人気のスポットのようで
行きの飛行機でたまたま一緒になったお友達夫婦とも
ばったり遭遇しました。
他の観光客より一足先に到着したので
帰りも一足お先に
まだガラガラのトロリーで帰ることができました。
早起きは三文の得
9時ちょっと過ぎにはワイキキに戻っていたので
土曜日の朝 帰りのフライとがある人でも
最後の観光に余裕で立ち寄れると思います!
重たいショッピングバッグを抱え
ヘトヘトで乗り込んだ帰りのトロリーバスは
時間も時間だったのか 乗客が私たちだけ
夜風の気持ちよさと沢山お買い物をして満足すぎて
気分が高ぶっていたのか
バスの運転手さんにかかんに話しかけてしまった私
私「ねぇー 一日にだいたい何時間ぐらい運転してるんですか?」
ドライバーさん「そうだねー 8時間か、多いときは12時間ぐらいかな」
私「えっ!! 半日じゃん」
なんとなく 南国の人って働いていないイメージがあったんですが
結構過酷な労働体制なんだなってビックリしちゃいました。
(日本じゃ常識ですが)
会話をつづけていると
隣を走る車が急にクラクションを鳴らしてきました。
なにやらドライバー同士でしばらく会話をしていたんですが
どうやらバスの運転手さんの息子さんだったよう
ドライバーさん「今の息子だよ」
私「へぇ 偶然ね ドライバーさんは何人お子さんがいらっしゃるの?」
ドライバーさん「7人」
私「は?? 冗談でしょ」
ドライバーさん「いや、冗談じゃなく7人
おかげでうちの母ちゃんはいい体つきしてるんだよ hahaha」
いやー、そりゃ1日に8~12時間働かなきゃ やってけませんよね。
気のいいドライバーさんも 夜風の気持ちよさに乗ってきたのか
また色々と観光案内をきかせてくれました。
ドライバーさん「ここのビル ドナルド トランプが建てたビルだよ」
私「誰 その人??」
ドライバーさん「知らないのかいお嬢ちゃん
大変な金持ちで◎▼×$%&☆@※」
私「うーん、よくわからないけど ビルゲイツみたいな人
」
ドライバーさん「まさにビルゲイツもこのビルに泊ったんだよ!!」
適当に答えたら、なんとなく当たっちゃって・・・
でも、何のことかさっぱり分からなかったんですが
帰ってきて後から調べてみたら
説明してくれたビルはトランプタワーと言って
セレブの間では大注目のホテル&コンドミニアムだったようです。
ドライバーさん「お嬢ちゃんたちは もう夕食は済ませたのかい?」
私「それが まだなの。お買い物に夢中で・・・
どこかオススメのレストランってある?」
ドライバーさん「ワイキキにはめったに来ないからなー
そうだ!Ruth's Chris Steak Houseなんか結構いいぞ」
私「あぁぁ、そこ昨日行ったの
確かにおいしかったー! でもお値段が高かったわ」
ドライバーさん「コスパ的にはまーまーだな 肉は上質なんだが
うまい中華なら結構知ってるんだが・・・日本でも食べれるだろうし」
運転手さんは あれこれ教えてくれるんですが
いまいち方向音痴の私には道が分からなくて残念でした。
あーだこーだお話しているうちに
目的地に到着
素敵な夜のドライブになりました
この日は買い物疲れで そのまま就寝
ハワイ3日目につづく!!
ビーチを早めに退散したのには理由がありました
ショッピング!!
ハワイ到着初日に下見した品々を2日間検討して
この日おもいっきりお買い物に行く計画だったのです。
トロリーバスに乗って
アラモアナSCへ直行
田舎の地元にはない
アバクロとホリスターは
最初 そのデザインにちょっと引いていたんですが(年のせい??)
2日間ハワイにいて 目が慣れたのか
なんだかんだと買いあさってしまいました
漠然と 春夏に持てる 白い革のカバンが欲しいなーと狙っていまして
でもお値段との相談もあるし
悩んでいたところに ぴったりのカバンとナイスな店員さんに出会ってしまったのは
マイケル コース
店員さん「ハロー レイディース」
私「こんにちは」
店員さん「どんなものをお探しかしら?」
私「うーん、なにかオススメはある?」
店員さん「そうねー あなたになら これはどうかしら?」
私「わー、これカワイイ」
店員さん「このカバンのこの色はハワイ限定なのよ。
それより シャンパン飲まない?」
私「えー、いいの 私シャンパン大好き
」
店員さん「そうこなくっちゃ!! みんなシャンパンタイムよー」
この店員さん 男性です
この手の接客をされるとテンションが上がってしまう私。
シャンパンを飲みながら 次々に出されるカバンの山を
つんと立てた人差指で指しながら
「うーん、こっちの方が好き」
ってなんのためらいもなく高めのトーンでぶりっこしながら言っちゃうんですよねー。
英語って怖い・・・
ゲイの店員さんと ファッションの話をするのってとっても楽しいし
一概には言えませんが、
趣味のいい人が多いので、とっても参考になります。
店員さん「もうすぐ このお店 日本の表参道に出店するのよ」
私「マジで 私マイケル コースのファンだからめっちゃうれしい
彼の番組も見てるのよ」
店員さん「プロジェクト ランウェイ」
2人で「キャー」
もうコントですね(笑)
ここでは、まさに理想の白の柔らかい革のカバンをお買い上げ
(ハワイ限定色です)
そして、沢山のガイドブックに載っていて
心惹かれていたお店 ベラ・ブラッドリー にも立ち寄りました。
カラフルな生地のキルティングのカバンや小物
あれも これも欲しくなっちゃいましたが
白と黒のシックな柄の斜めがけショルダーを購入しました
こちらは日本人のスタッフの方がいて
細かい柄の出かたや、色違いの商品の説明をして下さって
とってもスムーズに買い物をすることができました。
2人でぶりっこし合うのも楽しいですが
細やかなサービスを受けるのも気持ちのいいものですね
気が付いたら 両腕いっぱいにショッピングバッグを抱えていました
ハワイに来たら やっぱりビーチには行かなきゃだめでしょ
実はシェラトン ワイキキには16歳以上しか入れない
インフィニティプールという大人のプールがあるんです。
海とプールとの境目がわからないんですよ。
このプールに入って
カクテルを飲んで夕陽を眺める
まさに理想のハワイでの過ごし方
で、牧場から帰ってきて、急いで水着に着替えて
プールサイドまで出てきたわけですが
チェアーが空いてない
2~3人帰る人もいたんですが
すかさず白人のおばちゃんが席をとってしまうんです。
おばちゃんの力は世界共通だ。
10分ぐらいうろうろしてたんですが
だれも退く感じではなかったので
あきらめてワイキキビーチへ行くことにしました。
砂の上っていうのも気持ち良くっていいですよね
でも、数年前の悪夢がよみがえり
なかなかじっと炎天下の中ゆっくり過ごすことができませんでした。
少しの時間でしたが、ビーチの気分を味わって
次の行動に移ることにしました。
さて、いよいよ次回はショッピング編!!