goo blog サービス終了のお知らせ 

Slainte !

Northern Ireland人の彼と超遠距離恋愛中!!
そんな私の奮闘日記を綴っていきます。

おサボリ

2007-03-28 | work
昨日ちょっと変な時間に彼のパソコンからメールが入ってきました。
変な時間というのはアイルランド時間で正午過ぎ。
weekdayのお昼間は仕事をしているハズなのに・・・。
よくよくメールを読んでみると
週末からかかった風邪が悪化して、ついにダウン
お仕事をお休みしたそうです。
ウイスキーを飲んでも風邪がよくならなかったので
今晩は日本酒を飲んでみるというくだらないメールでした。

たとえ風邪と言えども、お仕事をお休みできるのは
ウラヤマシイ

最近はポカポカと季候もいいし
私だってweekdayのお昼間ににちょこっと休息できる時間がホシイ
ということで
先ほどお仕事をサボってデパートへお買い物に行って来ました。
(ほんの2~3時間、銀行に行ってくると言って抜け出しただけですよ)

アンサンブルのニットに春らしいワンピース、それに合せてエナメルの靴を購入。
だんだん買い物袋が増えていくのは重いけど快感
shopaholicの初期症状ですね。
両腕イッパイに買い物袋を下げて事務所に戻ってくると
私のデスクには山積みになった仕事がイッパイ

しょうがないですよね、私がサボったんですから
気合入れて片付けるぞ

あ、でもその前に、さっき頂いた差し入れの
ブランデーケーキを食べてこよっと!


アメリカからのお客様

2007-02-23 | work
私の勤め先のヘッドオフィス(アメリカにあります)から
現在Second Vice Presidentが日本に訪問しに来ています。
私の勤めるエリアでも日曜日に彼を迎えて
形式張ったパーティーを行ないます。
今はその準備のためにテンテコマイ
でも当日タダで食べれるDinnerのために
私は頑張ります

このSecond Vice Presidentは2~3日前に
日本入りして、現在は京都エリアを訪問しています。
そこからこちらにチョコット困った電話をかけてきました

My Boss「日本へようこそ
     滞在は順調ですか?」
S.V.P 「はい、ありがとうございます。
     ところで、そちらで宿泊するホテルの件ですが
     一番いい部屋を抑えてもらえますか?」
My Boss「一番いい部屋ですか・・・
     わかりました、手配します。」

と、いうことで、この大事な仕事を仰せつかった私
さっそく滞在先のホテルの営業マンに交渉です。

私「ねーねーウチの2副がさー、
  一番いい部屋に泊まりたいってワガママ言うんだけど
  空いてる?」
営「えーとね、その日わっと・・・
  あースペシャルスイートは五木ひろしが入ってるなー」
私「え、五木ひろしってあの五木
営「そうそう、目の細い方。
  部屋空いてなさそうだなー。
  どうしても一番いい部屋がいいの?」
私「本人の要望だもん。なんとかできない?」
営「じゃ、五木にどいてもらうか」

Done 交渉成立です
天下の五木をどかしちゃいました(笑)

なんでもロングランのステージで
長期滞在しているところとか・・・
すみません五木さん。

Anyway 晴れて一番いい部屋(一泊15万円也)を確保し
受け入れの準備はバッチリです。
いつでもいらっしゃい Second Vice President

バレンタイン戦線

2007-02-08 | work
義理チョコですが、毎年凝ったチョコレートを
共同で買って上司達に渡すのが恒例の私の職場。
昨日の仕事帰りにみんなでチョコレートを買いにお買い物に行ってきました

ところがデパートのチョコレート売り場はまさに戦場
めぼしいブランドの売り場の近くにすらよることができません
人気のある商品は「本日の販売は終了いたしました」の札がおいてあるし、
結局その熱気に圧倒されて撤退を余儀なくされてしまいました

作戦変更です!
転んだらタダでは起きない私達。
売り場を去ったあと緊急作戦会議を開き
協議の結果、
今日のAM10時、デパート開店とともに売り場に駆け込み
人気商品を買い占めるという作戦を考え出した私達。
(ハイもちろん仕事をサボってです

今デパートでもらってきたチョコレートの紹介冊子を読み漁っている先輩達。
私はネットで調べるの担当です

もう少ししたら職場を出発して
開店を待つ人だかりの中に入り
バーゲンの如くチョコレートを買い漁ってきます

痛い・・・

2007-02-02 | work
今私の右人差し指に輝くスパイダーマンのバンドエイド
(去年の夏にハワイのウォールマートで思わず衝動買いしちゃったんです
実は、昨日仕事中にハサミで自らの指を切ってしまったんです。
痛かったよー
キズが深かったのか、ちっとも血が止まらず
ゴミ箱に血みどろのティッシュペーパーが山盛になってしまうほど
職場の先輩に「傷口自分で吸いなさい」と言われても、
あまりの流血の多さに、なめる気にはなれなかったのですが
チューっと吸ってみると、やっぱり血の味・・・。
ハサミと思って侮るなかれでした。
一番よく使う指だから、ちょっと不便です。


この傷口を見ながら、Irishの彼も同じような傷を負って
職場から帰ってきたことを思い出しました。

彼は飛行機を作る仕事をしているので、周りにはデンジャーは機械が沢山
よく傷を作って帰ってきてました。
私と同じように指先を切ってしまったケガもありました。
彼の場合は右親指で、かなり深めの傷でした。
なかなか傷口がふさがらず、自分で開けてみて
「Hello Hello Hello」と一人遊びをしていました。
はたから見てる方にも痛さが伝染するって・・・

もうひとつ印象的だった仕事中のケガは、頭のてっぺんに作ってきたキズ
彼はスキンヘッドに近いぐらいに髪を短くしているので
キズがよく目立ってました。
私がどうしたの?と聞くと、
彼はあまり状況を語りたくなかったのか
ヘルメットをし忘れてケガしちゃっただけ、としか教えてくれませんでした。

ところが数日後、彼の日本人の同僚から、
そのときの状況を詳しく語られることになったのです。

彼と、日本人の同僚が天井の低い所を歩いているときに
頭をゴツンとしてしまったそうなのです。

その時はイテテテぐらいで済んで再び歩き出したらしいのですが
同僚が後ろからついてくる彼の方を振りかえったとき、
そこには、頭から血がダーダー流して立っている彼の姿が

慌てた彼の同僚は、すぐに傷口を消毒して
バンドエイドを貼ろうとしたらしいのですが
彼が頑なにそれを拒否
スキンヘッドの頭にバンドエイド姿がちょっと恥ずかしかったんでしょうね
一応身なりにはそれなりに気を遣う彼なので。
寝癖だってきちんと整えます(フリだけですよ)

日本人の同僚からその話が語られている最中も彼はモジモジとしていて、
彼にとってはよっぽど不名誉なことだったようです。

この間彼に会った時も、もちろんまだ傷痕が残ってましたよ
金髪だから、余計に目立つんですよね

私の人差し指のキズは痕が残らないといいなー・・・

ニセ札

2007-01-29 | work
先日、私の勤める会社の大BOSSが
3万$を日本円に換金するということで
一緒に銀行へついて行った時のお話です

アメリカ$はニセ札が多いらしく、
換金する際は一枚づつチェックしますと銀行側が言ってきたので
それを見届けるために銀行に残っているのが私の役目でした。

まず一度目のチェックです。
さすがに手作業ではなく機械が識別していくのですが
100$札が100枚ぐらいはじかれました。
えー、3分の1が偽札なのーと驚いていると
銀行員さんが「100$札は多いんですよ ハハハ」と
不吉なことをサラッと言い放ちました。

2回目のチェックです。
さっきはじいた100枚ほどの100$札を再度機械に入れると
少し枚数は減ったものの、まだまだ偽札として識別されてきました。
この目の前にあるお札が偽札の疑いがあるなんて
クリミナルな感じにちょっとドキドキしていました。

結局三回チェックして最後まではじいたのがこのお札たち



5900$也
日本円にして約70万円相当です

実際のところ、100%これが偽札ではないらしいので
私の大BOSSがアメリカの銀行へ言って交渉してくるらしいのですが
(以前にそこで円からドルへ変えたらしいので)
そんな簡単に応じてくれるものなんでしょうか

それにしても、目の前にある偽札の疑いのあるこのお札たち。
犯罪ってこんなにも身近にあるものなんですね







冬ですが

2006-12-08 | work
職場でお世話になっている方から
なぜかスイカをいただきました
小ぶりのスイカだったのですが、なぜこんな冬の季節にスイカ
でも珍しいから、いいか(笑)

さてさて、そのスイカをロッカールームにおいておいたのですが
そのロッカールームから何やら不審な物音が

ゴソゴソゴソ

そーっと近づいてみると・・・



キャー私のスイカが大変なことにー
先輩がポストイットで私のスイカにこそっといたずらをしていたのです
しかもバッチリ名前入り

なんだかとってもナイスな作品だったので
biogに登場させてもらいました


My Kind Boss

2006-11-16 | work
以前にお正月はNorthern Irelandに行ってきます
と報告しましたが、
最近その日程に彼が文句を言い出してきたのです。

彼「12月の29日の夜について1月3日の朝早ーくの飛行機に乗らなきゃいけないんだったら、
  過ごせる時間がすごく少ないじゃないか
私「でもね、仕事の都合もあるし、そんなに長くは休めないの」
彼「君はいつもサービス残業しているんだから
  上司に代休か、残業手当を請求するべきだ

そこでお願いしちゃいました。

My Boss 「あ~・・・いいーよ。
      お正月だし、折角ヨーロッパに行くならゆっくりしてきなよ

やったあぁ
さすがMy kind boss

ということで、早速J○Bに連絡しちゃいました。
年末なので、混んでると思うけど、
なんとか1席、チケットがとれますよーに







遠赤外線ヒーター

2006-11-15 | work
最近はメッキリ寒くなってきましたね。
私は冷え症なので、この時季はとっても大変です。
普段はOL業をしている私ですが
事務机の下は極寒で、いつもブルブル震えながらお仕事をしています。

そんな私をみかねた優しいMy Bossが、なんと
私達のために専用の遠赤外線ヒーターを買ってくれました



これで今年の冬は
「つま先凍ってるよー」病とはバイバイです
あーポカポカだー
もうストーブの側から離れたくないです