気になる天気と気温。
毎朝目覚めとともに雪の降り具合を確認する日々。
【北海道の1ヶ月予報】・・・予報期間1/29~2/28
平年と同様に、北海道日本海側では曇りや雪の日が多く北海道太平洋側では晴れの日が多いでしょう。
平均気温は平年並みまたは高い確率ともに40% 2011/1/28発表
【北海道の3ヶ月予報】・・・予報期間 2月~4月
2月・・・平年と同様に北海道日本海側では曇りや雪の日が多く北海道太平洋側では晴れの日が多いでしょう。
3月・・・天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は平年並または高い確率ともに40%
4月・・・天気は数日の周期で変わるでしょう。気温は平年並または高い確率ともに40%
向こう1ヶ月、3ヶ月の予報はこのようになっています。
次は2010/9/22に発表された10月から2までの【北海道の寒・暖候期予報】です。
予報と言っても既に過ぎた天気になってしまいますが
今見ると面白いな~と思うこともあります。
【北海道の寒・暖候期予報】・・・予報期間10月~2月
日本海側では平年に比べて雪の日が少なく太平洋側では平年と同様に晴れる日が多いでしょう。
この期間の日本海側の降水量は平年並または少ない確立ともに40%
自然が相手なので先を読むのは難しいことだと思います。
私なんかは自分の先さえ分からずに日々を送っているのですから。
「今日の天気予報全然当たってないじゃん」と言いつつも天気予報を見る毎日。
外れることもあるけど頼りにしてる天気予報。