札幌も5月の下旬から最高気温が20度前後を行ったり来たりするようになり
ようやく暖かく清々くなってきました。
ですがなかなか自分の休日に青空が顔を覗かせないこともあり
そんな時はやっぱり残念。

仕事の日こそ晴れて欲しいと願う人もいると思いますが
私は仕事の時は雷だろうと雨あられだろうと良くて
仕事の時に青空だとなんだか勿体無いような気がしてきます。
自分の都合通りにはいかないのは当たり前で
贅沢な悩みだとは思いますが、休日に天気が良いとそれだけでウキウキしてきます。

天気が悪い休日の日は何度も何度も窓から外を眺めます。
それも私だけではなく主人も。
交互のように外を眺めては「降ってきそうだなぁ」「降ってきちゃったわぁ」「雨かぁ」「雨だわぁ」
そんなことを飽きもせず繰り返し恨めしそうに空を見上げる休日。

私は以前から天気が良いと「どこかに出かけなきゃ!」と思うタイプで
前もって天気が良いと分かってる時はそれなりに行き先も考えるのですが
思いもよらずに天気が良くなった時は
どこに行こう!どこかに行かなきゃ!と気が焦ってしまいます。

行ったことのない町に行くのはとても楽しいです。
でもドライブに行くほどの時間がない時は散歩がとても楽しい。
見慣れた景色も歩いてみると違って見えたり
近所でも普段は通らない道を選んで歩くだけでも
随分と風景が違って見えて新鮮に感じます。

今の季節の香りを感じたり風を感じたり
面白いくらいに足が前に前に進んでいきます。

ただ楽しいからと言って帰りのことを考えずに調子に乗って歩くと
私のようになります。
帰りはかなりクタクタで、随分と遠い所まできてしまったもんだぁ。
と同じ後悔を何度したことでしょう。
