きのこで有名な大滝村にある"きのこ王国"に行ってきました。
きのこを中心として野菜、加工食品を販売してるところなのですが
お店の前の大きなお椀と1杯100円のきのこ汁がとても有名です。
私が行ったのは本店ですが喜茂別店、北湯沢店などもあるようです。
結構広く買っても良し、その場で食べても良しで
お店の中には美味しそうな香りが漂っています。
店内だけではなく屋外には産直野菜市場があって、これがまた安い。
ご覧頂けますか?
とうきびが1本150円。
これは買うっきゃないでしょう。
そんな訳で"夢のコーン"と"ピュアホワイト"それぞれ1本ずつ買いまして頂きました。
どちらともとても美味しかったです。
甘さで言えばピュアホワイトの方が甘く、夢のコーンの方はとうきびらしい甘みと味でした。
夢のコーンとピュアホワイトのどちらが好きかと尋ねられたら、これは好みしかないと思いますが
夢見る少女の私は夢のコーンの方が好みでした(笑)
この"きのこ王国"は道の駅フォーレスト276の直ぐ隣にあるのですが
この道の駅フォーレスト276が私には謎で
net等で調べるとフォーレスト276は存在するのですが
「道の駅フォーレスト276大滝から花畑牧場・大滝『風の森』に施設名が変わりリニューアルオープンとなります」
このような記事も発見しました。
実際に行ってみたところ確かに花畑牧場になってました。
ってことは"道の駅フォーレスト276"は、もう存在しないってことなんでしょうね。
ちなみに大滝村は合併により2006年に伊達市へ編入され現在は大滝区となっています。
きのこ大国についてはこちら→
きのこ大国をご覧下さい。
きのこ王国 伊達市大滝区三階滝町637-1