年に一度の旅行。
長野の旅へ
しかし、出だしが悪かった。いつものように事前にネットで電車の時間を確認し、早く家を出た。
いつもならギリギリなのに、何故か高速バスより電車の方が正確な時間に着くはず、、、。と思いながら。
駅に着くと改札口周辺人がたくさんいる。
嫌な予感
やっぱり切符の窓口は閉まり自動券売機は電源が点いていない。
それから、焦り、まさか、こんなことになるとは、階段を駆け下り高速バスの停留所へ向かい、時刻表を見た。
まだ高速バスは来ないけれど、東京着がこれでは遅すぎる。
また階段を駆け上り改札口へまだ、閉まったまま、半分パニック。
集合場所が長野へ行く電車の座席。
半分ダメと思いながら、窓口が開くのをひたすら待ち、開いたと同時に切符を買って駅の中へ。
ホームはすごい人人人。電車が来た。飛び乗った。人はすごいのに乗る人は少ない。ますます不安になった。
途中まででも行けばどうにかなるかも、、、。
そう、どうにかなった。
間に合った。この時点で疲れは100%。