庭の手入れを少しづつしているが、しばらくするとまた草が生えてくる。
綺麗と思っていたアイビーがものすごい勢いで伸びている。裏の家まで進出してしまった。
裏のおじさんがいない間かなり頑張って抜いたつもりだがまだまだ庭を占領している。
一日では庭の手入れは無理。
どんどん暑くなるし。
熱中症に気をつけながら頑張ろう。
庭の手入れを少しづつしているが、しばらくするとまた草が生えてくる。
綺麗と思っていたアイビーがものすごい勢いで伸びている。裏の家まで進出してしまった。
裏のおじさんがいない間かなり頑張って抜いたつもりだがまだまだ庭を占領している。
一日では庭の手入れは無理。
どんどん暑くなるし。
熱中症に気をつけながら頑張ろう。
台風のすごい風は庭のアーチを壊していった。
何回か修理をしていたアーチだったが今回は修理不可能。
おもいっきり外しそこにあったバラも切った。
2階まであったバラも風の勢いで全体に下の方に落ちてしまい、姉に手伝ってもらい
どうにか落ち着いた。
身体がクタクタになり夜はいつもより早い時間に横になった。
昨日は一日雨、今日も朝から雨。
蒸し暑いし家にいるとチョビは遊んでほしくていたづらするし。
昼ごろから止み始めた雨
ピンクのバラは大分散ってきたし。バラの剪定を始めた。それと柿もすごい勢いで伸びている。
暇そうで、暇そうでもない。退職2日目。
蜂がぶんぶんバラの周りを飛び回っている。
刺されないようにしよう。
昨日京成バラ園に行って来ました。
家にあるバラも名前がわからないので調べることにしました。
たくさんのバラを見ていると時間の過ぎていくのがわからず、何時間も園内で色々なバラに見とれていました。
もちろん今回も購入、前から一度はほしかったバラがあったのですがそのバラは一季咲きなので、四季咲きですごくかわいいつるバラと
色が豊かなディズニーランドローズを購入してきました。
今年はダメになってしまったバラが数鉢あるので、ダメにならないよう管理をしっかり行います。
大きくなるのが楽しみです。
休みの日は天気が悪かったが
今日は朝から青空、気持ちの良い日
さっそく庭の手入れ、水仙やプリムラ、チューリップの花が終わった後は葉が伸び放題
抜く訳にはいかず生い茂っている庭をどうしたら良いか?と悩んだが
増えた花は抜くことにした。
もっこう薔薇は今が満開。
アーチのもっこう薔薇は白。今三分咲き。
今の時期が一番良いな。
朝日が昇るのが早くなると自然に目も覚めてくる。
最近目ざまし時計より早い。
散歩の後も庭の手入れ。
薔薇の葉っぱを点検していると虫。あぁやっぱり虫にとっても育つ時期。
さっそく消毒。これからはどんどん忙しくなる。
庭が少しづつ春らしくなってきた。
チューリップや水仙の芽が伸び出した。
草も公平なく伸びてきた。
寒さの中花が咲きだしたのがクリスマスローズ、なんてこんなに濃い色だったのか?
薄い色もあるけれど、まだ咲かないクリスマスローズもあるのでどんな色か咲くのか楽しみ。
薔薇の鉢植え替えを去年の12月に数鉢行って、残りの鉢の植え替えがなかなか出来なかった。
今日は休み晴れのち曇り今日こそやらなくちゃ。
休みの日は掃除、洗濯、、、と忙しいけれど。
でも寒さ我慢して植え替えをしていたが、風が出てきて鼻水が、、、。
我慢、がまん。やっと終了。
でも消毒が出来なかった。今度の休みに絶対しよう。