上野界隈の建物 2015年03月28日 22時54分27秒 | 散歩 結構古い建物も好きです。 日暮里から上野公園迄歩いた時に古めの建物や神社仏閣があります。 猫関連グッズに店 売ってるのは自転車ですが建物が古かったり 昭和の町屋のCAFE 古い和菓子屋さん なんかお店 現役のコーヒー屋さん 古い洋館(たぶん、知ってる人は多数いると思うが) 昔の門 大名屋敷の表門(これは因州:鳥取県 池田氏) 花園神社に鳥居(本家 伏見稲荷には及びませんが) こうゆうのは残して行きたいですね。
上野公園先駆けの桜 2015年03月22日 21時38分39秒 | 散歩 今週は先駆けの桜を求めて上野へ 体調はよくないですが、なにもしないと悪くなるだけなので ゆっくり動き回りました。 上野の入り口の枝垂れ桜もだいぶ咲いてます。 咲いてるのは早咲きんお数本ですが、綺麗なピンク色の花が綺麗です。 ピンク鮮やかな桜も 品種はわかりませんが白っぽい桜も 上野には寛永寺の他にも寺社がいくつかありますが 五條天神の策も結構きれいです。 上野ではいろんな催しもやってますが、今日はオーケストラを観客が指揮をするイベントやってました。 指揮する人がゆっくりだと曲もゆっくり演奏者の苦労がしのばれます。 来週から忙しくなりますが、桜もピークにどうにかして撮影に行こうと思ってます。
河津桜 2015 2015年03月01日 22時06分18秒 | 散歩 今まで行こうと思っていて行けなかった河津へ 朝8:00に家を出て小田急で小田原、小田原から熱海そして伊豆急で河津 さすがにめちゃ混んでました。電車は、でも一度この付近の温泉に来てもいいなとふと思いました。 駅から川に行く沿道も桜で満開です。 川沿いも満開。でも、最初はこんなもんかでちょっぴり残念な気も でも、桜並木はずっとつながってました。 沿道は、桜と菜の花と撮店 露店はさておいて、菜の花とのコラボも綺麗です。 少し撮り哲の気分でも一枚 実は、夜桜を撮るために頑張って18:00まで頑張っていた結果が以下です。 でも、駅から3.5km先のここだけです。 これは、F9で5秒位開けていたので見られますが、もっと暗いです。 そして、足元が暗すぎです。 わずかな街灯で微かに人が見えるくらい。 地面の凹凸は見えません。 河津は昼に見に行きましょう。その方が綺麗です。 でも、来年は晴れた日を選んで泊りがけで行きたいですね。
初春の花 2015年02月07日 23時41分33秒 | 散歩 梅が咲き始めたので神代植物園へ 蝋梅は終わってるみたいですが、梅はこれから見ごろ マン">サクの花も咲いてます。 大好きな福寿草も咲いてました。 そろそろ温かくなってほしいですね。