神々の黄昏

休みの日に散歩しながら撮影した写真を載せてます
宜しければ一言頂けると嬉しいです

ばなな

2011年07月30日 01時27分56秒 | 散歩
バナナってどうなっているか知ってますか?

最初は写真の茶色っぽいような感じになってます

それが開いて捲れるとその上にあるように小さなバナナが出てきて

サイズが大きくなるようです

スーパーで黄色くなったのしか見たことないですからね

普通に売ってるバナナも最初は緑色でガスで熟させているようです


食虫植物

2011年07月30日 01時13分13秒 | 散歩
食虫植物の展示即売会ををやってました

食虫植物には4種類あるそうです

自分で捕まえるタイプ

葉と葉の間の突起物に虫が何回か触ると葉が閉じるタイプ

なかなか獰猛な感じがします






ネバネバタイプは、葉っぱの周りについているネバネバに虫がくっついて養分を吸い取るタイプ

よく見ると可愛かったりします








そして、ツボに誘い込んで養分を吸収するタイプ

形がグロテスクでサイズも様々で、一枚目の奴は長さが30cm位あります





もう一つは水中にいるタイプだそうです

それは写真を撮るの忘れてました。すいません。

一鉢買おうかとも思ったんですが、エサをどうするか悩んでやめました。

水だけでいいわけじゃないですからね

夏の花

2011年07月21日 00時26分33秒 | 散歩
いつもの通り、神代植物園へ

実は、ずっと成長を見ている植物があります

鼻ではないのですが、カカオです





だいぶ大きくなっていました

これから、テレビとかでみるとかなり大きくなるのですが

どうなるのかな


他に、オニ蓮とでもいうのか、テーブル上の葉っぱの蓮や



白やピンクの蓮の花が綺麗に咲いてました



そして、夏の定番 ひまわりも



これから夏本番、みなさん熱射病の気を付けてください


深大寺鬼灯市

2011年07月18日 21時40分58秒 | 散歩
この連休中に開かれていた深大寺の鬼灯市に行ってきました。







鬼灯の鉢と風鈴がマッチしていていい音色を奏でていました

この市がいつからなのか知りませんが、鬼灯市は昔から日本で行われていた風習です

鬼灯、朝顔、羽子板、熊手

日本人は、季節毎にこういう催しものを開いて季節に彩りを添えていました。

残していきたい風習ですね




江の島・鎌倉紀行(その1)

2011年07月14日 07時31分34秒 | 散歩
昨日(7/13)は、江の島・鎌倉に行ってきました。

まあ、海を見たかったのと、鎌倉に行ってみたかったのと2つの理由で行ってきました。

新宿⇒ロマンスカー⇒江ノ島⇒長谷⇒鎌倉⇒北鎌倉⇒鎌倉⇒藤沢⇒新宿

の旅程です

今回が、江の島について

いままで、泳ぎに行ったことは何度かありましたが。江の島自体は初めて





ここは、縁結びの木とか恋愛関連の神社が多いですね

弁財天は、カップルがお参りすると別れるとかいうんですけど





奥の宮で行って、岩谷へ

江の島の一番奥ですね

中は涼しくて気持ちよかったです





一番楽なのは、行エスカーで登って、展望台、岩谷と行って

帰りは、岩谷の近くから船で帰った方が楽でいいかもしれません

俺は、展望台に行ってなかったので、道を戻りました

最初の会談はちょっと嫌ですが、それ以降はそれほどでも









岩谷の一番奥まで行って展望台見ても2時間もあれば十分です

今回は、10時前に江の島に着きましたが、それだと、この後鎌倉に行くものできます

水は綺麗ではないですが、海水浴に行って、ついでに江の島というのもいいですね