10万光年+α

子供の頃からの夢を叶えるべく始めた天体観測・・・

α NEX-6をLX90-GPS20に取り付け

2013-04-16 14:28:00 | 機材

<α NEX-6のリモコン>

α NEX-6はミニジャックのコネクタがないので、レリーズは使えません。(他の機種では当たり前の機能が何故無いのか、と思いますが)

しかし、高感度の露出撮影の場合、指でシャッターを押すわけにも行かず・・・結局別売りの「赤外線リモコン」を買うしかないのですが、他にも方法があります。それは、iPhone側に「PlayMemories Mobile」を、α NEX-6側に「スマートリモコンApp」をインストールして、iPhoneをWi-Fiリモコンとして使用するという方法です。

先日の観測テストの際は、まだ注文したリモコンが来ていなかったので、このやり方でやってみましたが、これは、カメラ側をWi-Fiルーターとして使うので、外出先でも使うことができて、案外便利です。また、iPhoneの画面にカメラ画像を表示させて確認できるので、赤外線リモコンにはない利便性もあります。

ただ、問題点としては、WI-Fiの接続ポイントとしてiPhone側にカメラを認識させると、通常のアクセスポイントは使えないので、インターネット接続が切られてしまう、電波が必ずしも安定していないので、時々失敗する、iPhone側には「撮影ボタン」(オンボタン)しかないので、オフボタンを押さなければならない「バルブ撮影」はできない・・・などがあります。

それで、上の写真の左にあるのが、別売りのリモコンですが、私としてはオン・オフさえできればいいので、中国製の450円のものを買いました。(純正のリモコンは機能が沢山あるようですが、私には必要ありません)α NEX-6は背後からもリモコン操作できるので助かります。※追記:屋外で確認したところ、やはりセンサーは前面にしかないので、背後からの操作はできませんでした。屋内では赤外線が壁に反射して反応していたようです。iPhoneリモコンと赤外線リモコン、どちらがいいかと言えば、やはり赤外線リモコンでしょうね。

<LX90-GPS20に取り付け>

それと、望遠鏡にカメラを取り付ける場合、Meade純正のカメラアダプタが必要ですが、そのカメラアダプタをカメラに繋げるには、それぞれのカメラマウントに合ったTリングが必要です。今まではEos Kiss X4を使っていたので、Canon用のTリングを使っていましたが、今回α NEX-6にした事で、ソニー用のTリングに・・・と思いましたが、Canonのカメラもまだ使う可能性がある訳で、いちいちTリングを差し替えるのも面倒です。

それで、CanonのEFマウントをSONYのEマウントに変換するアダプタを付ける事にしました。これなら、Tリングの差し替えより簡単そうなので。ただ、このマウント変換アダプタはオートフォーカス対応にしたら、かなりお高い・・・それで、天体観測にしか使わないという事で、マニュアルフォーカス専用のアダプタにしました。これなら、2000円ちょっとであります。

という事で、α NEX-6をLX90-GPS20に繋げた状態です↓


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして! (リュウ)
2013-04-18 21:26:22
「NEX-6 天体写真」を検索してやってきました。
wifiでNEX-6はコントロールできるそうですが、スマホでバルブ撮影は出来ないのですか?
あと、タイムラプスというアブリを組み込んだ場合のバルブ撮影はいかがでしょうか?

EOSユーティリティみたいにコントロール出来れば、すぐ買いなのですが。

わかる範囲で結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします!
Re:はじめまして! (リュウ) (松林)
2013-04-19 22:41:05
リュウさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
私も使い出したばかりで、確証は持てないのですが、バルブ撮影するためには、シャッターを押してスタート、そしてもう一度シャッターを押してストップ、という作業をしなければならず、スマホアプリだと「スタート」しか、機能がないので、ストップができないのです。(私が試した限り)
それと、タイムプラスはインストールしていますが、まだ微速度撮影の機会がなく、試していません。そのうち、アップする予定ですが・・・
α NEXシリーズは別売りで赤外線リモコンがあり、これは多機能いたいです。そちらも検討されてはどうでしょうか。
Unknown (リュウ)
2013-04-20 14:42:45
早速の返信、ありがとうございました。

当方も、NEX-5と500円リモコンで天体撮影していますが、NEX-6+スマホでも、1つのボタンで同じようにバルブ撮影ができるのかな、と思って購入検討していたので、ちょっと残念ですね。

赤外線リモコンで同様の撮影は可能ですが、自動撮影だとどこかにリモコンを固定しないといけませんし、赤外線なので、どうしても不安定になりがちです。

それで、タイプラプスアプリで、静止画が露出5分とかで連続撮影できれば、天体写真には非常に便利と思っていたのですが・・・

是非、タイプラプスの1枚あたりの最大露出時間をお知らせいただければ助かります。
どうかよろしくお願いします!
Unknown (松林)
2013-04-25 17:14:25
リュウさん、こんにちは。
あれ? NEX-5で赤外線リモコンを使ってバルブ撮影する場合、リモコンを固定・・・と言うことは、リモコンボタンを押しっぱなしにしなければならないのですか? NEX-6では、ボタンを一度押したら、シャッターが開き、もう一度押したらシャッターが閉じる、という感じなので、ボタンを固定する必要はないのですが。 何か私が思い違いしていたらすいません。

コメントを投稿