goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキーの家族

いつぞやどこかで拾われた、白犬でござんす

びりけんさん

2011年07月12日 | 旅行

昨日夕方、母ちゃんの実家の皆さんが旅行から帰ってまいりました。

 

色々とお土産を、いっぱぁ~いもらいました

 

そのお土産の一部で・・・

 

うちの家族に、ビリケンさん

 クッキーには、ワンちゃん用ビスケット 

 

 

もう一度言う・・・・・

 

 

 クッキーには、ビスケット

 

 

ん・・・・・・クッキーさん・・・・

 

 

 ジーーーーーーーーーーっ

 

 

もう一度言う・・・・

 

 君の、ビスケット 聞いてるか・・・・

 

 

 

クッキー 『こっちがえー!』 

家族『あっかぁ~ん! あんたはビスケじゃー!!』

 

 

 

気を抜いていると

 ビリケンさんがビリビリンサン

 に なりそうなので

しばらく ナイナイしとくことになってしまいました。

 

 

花ちゃん『いっぱい毛が抜けてる時に、えらいスンませんでしたな~ また来っからな~』

 

 

クッキー『毛なんか気にせんでえ~で~ 母ちゃんが掃除するだけだー ほっとケー』

 

 

クッキー『また 沢山ジャーキーと一緒に来いよー』

 

ジャーキー忘れんな~』

 

ジャーキーやぞ~』

 

 

・・・・・・・・・


淡路旅行~

2011年05月10日 | 旅行

今日は、

 雨降ったりやんだり・・・・・らジバンダリィー

・・・(どっかで聞いたことあるような)

 

本日高校の姉ちゃんは、定期戦という行事で(運動部が他校と戦うらしい)

     授業なし 

運動部でない姉ちゃんは、弁当持って応援に行きました。

     とってもうれしそうに行きましたとさ~

 

 

あっしは・・・・

雨ですから、本日は家でお眠む~です

 

ZZZZZZZズゥ~  

 

   

 

 

・・・Z・・・

 

・・ず・・

 

             

 

 5月5日の朝・・・ちょっと曇ってます。

 

 

あ~ のんびりした旅行も 終わりかぁ~  さみしかぁあー

 

 

 

父ちゃん、周りの皆さんも お片づけ始めましたね~ 

 

 さ~ 母ちゃんもお片づけして下さい。チェックアウトですよー

 

母ちゃん『君達も 手伝わんかい!!

 

 

 

 楽しかった2泊3日

 

 お世話になったコテージさん バイバイです~

 

 

 

 

 

帰りのサービスエリアで 

   

 

     

 すんごい・・・・トラックみっけ~

 

 

 

ここは、大きなサービスエリアで、風が気持ちよかぁ~

また 家族で行こうな。   

 

 

じゃのひれの管理棟のおじちゃんおばちゃん、

姉ちゃんが、中学になった事よくご存じで 

 ”淡路島しふぉんの店”のしふぉんを、お祝いに貰っちゃったりして

 我が家の事 よく覚えてくれてて ありがとうございます

 

とってもとっても美味しかったです

 

 

また お邪魔します。   お元気でね

 

 

 

 

サービスエリアを出て・・・楽しい楽しい 旅行も終わり~ 淡路島が段々と遠くなり~

 明日から・・・・性根を入れて、また来れるよう、がんばろうでぇ~

 

 

 現実世界が近づいてきてるで~

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・Z・・Z・・Z・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 ずず・・・・・・・・・・

 

 

 

 ん・・・・・夢か現実か


じゃのひれ~若人の広場~吹上浜~ドルフィンファーム

2011年05月09日 | 旅行

今日は、5月9日ですが・・・

いたって何もないので

 

5月4日の話でもしょうかぁ~

 

 

 

 コテージでの朝は、自然と早くに目覚めるものでして

 

 

 爽やかで空気が気持ちよく感じるものでして~

 

 

 コテージの人達も、周りのテントの人達も、もそもそと動き出して~

気になるぅ~ 気になるぅ~

 

 

 

あ・・・・・

 いかん いかん 

自分の持参布団以外 踏んでは いかんのじゃった

 

 

ここに来たら、

 毎回、父ちゃん朝早くに一人で

 

コテージ近くの山の上に見える【若人の広場】へ行くのですが・・・・

 

 

 

今回は、建物の老朽化が進んで入れなかったそうです。  

 

 

しょうがないので、家族皆起こして 

 じゃのひれ周りを散歩ぉ~

 

 

フィッシングパーク近くの海~

 

潮の香りが  え~の~  海の似合う犬ぜよー

 

 

え・・・・ 

 えぇ~・・・もう帰んのぉ~・・・ 

 

 

 

 

 コテージに帰ったらさっそく

 

 

朝ご飯ん~  朝からガッツク我が家

 

 

 ・・・・朝からなにしとんじゃ

 

  ・・・・・・・なに・・・・・・・何が言いたい

 

 

てな感じで・・・・

 

朝から だらだら食ってばっかりもなんですからと

 

今回は、まだ行った事のない

 

近くの吹上浜へぇ~

 

この日は、暑すぎず寒すぎず、風が心地よく

 浜辺は、すんごい広くて きれいで

 

 海の似合う女ぜよ~ わはははー

 

 

と・・・気取っとったら

 

 

『うりゃぁああああああ~』と、お父ん。 

 

『やめれぇぇえええええ~』と、あっし。

 

 

 

『あははぁ~ぅあははぁ~』と、お父ん。

 

『あぶねぇ~あぶねぇ~なに笑ろうとんじゃ』と、あっし。 

 

海好きじゃけど・・・海似合う犬ぜよ・・・じゃけど 

 

・・・・実は水嫌い~  

 

 

 

海辺で、海の音を聞きながら、のんびり貝拾いや、変わった石をいじったりした後・・・・

 

コテージへ戻って ゆっくり  ゆっくり・・・・・・・

 

ゆっくり・・・

 

ゆっくり出来ないのは・・・・姉ちゃん母ちゃん

 

 

で・・・・

 

何処に行ったかといえば、じゃのひれ敷地内にある

 ドルフィンファームに行ってた。

 

 

色々なコースがあって、皆さん体験してましたよ~。

 予約をしてなかったので・・・

 

こちら側で見学ぅ~ 

 

姉ちゃん、ちょっとぶぅ~たれぇ~

 

なんともま~可愛らし~    遠くで見てたら

 

 

ついつい・・・

見学料(大人¥500)払ってて

 近くまで行ってました。

 

これがこれが、

 すんごい間近で見ることが出来て、お得感お得感

 

トレーナーさんが居ない時なんかは、近くまで来てくれて顔をあげてくれるんよ~

 私のイルカさん・・・・・・・・なんて錯覚起きそうなくらいぃ~

姉ちゃん、将来ここで働くわ~・・・・・だとさ。 

 

余談ですが・・・ 

ドルフィンワールド周りに

 こんな人いました。見つけてみて下さい。

 

 

 

なんだかんだと・・・・

またまた、昼過ぎから炭起こし  二日連続焼肉ぅ~焼酎ぅ~ビールぅ~

と、今晩は、手作りカレーも作っちゃいましたよ~

 

山近くで食べてるせいか、空気が良いせいか 連続焼肉食えるもんで~ 

しかしま~  こんな生活続いたら・・・えらい体格なってまうな

 

 

 

食っちゃら~  動いて~

 

飲んじゃら~  羽が見える限りバトミントン~

 

 

管理棟の方から 『縁日があるよ~・・・』と、放送が流れ、

姉ちゃん達飛んでった

で、まと当てとかで楽しんで、景品貰って、へらへらにこにこ帰って来た。

沢山の子供達の為に、管理棟の方々遅くまでありがとうです。

 

 

 

へいぜい出来ん様な ありえんじゃろ~だらだら生活も

  

楽しい夜も

日が陰るのと一緒に 

 

 

終わりました。


家族旅行

2011年05月06日 | 旅行

久しぶり

 

 

 

 

・・・・・・とは。

 

 

 

 

5月3日のこと。

 なにも聞かされず・・・いや、なんか言うてたような気もするが

よ~分からんまま 車に乗せられ~

 

 

 

 よ~分からんまま、橋を渡り~

 

 

 

 なんか この橋見た事あるような気がするぅ~・・・ 

 

 

 

橋渡って 

 

ちょいと 休憩~ した所は

 

 

 どこぞで見たような景色

 

 もしや

 

 

 2007年に来た所じゃ

 

淡路景観園芸学校という所じゃ 

 

なかろうかや~

 

 

なんとなく空気察しつつ

 

      次に移動した場所は

 

       花さじき・・・

ここは、今回初めてのようじゃが  

およっ

 

 

 

 展望デッキから見た景色は

 なんとも素晴らしい~

 

黄砂がなく晴々してたら もっとキレイなんじゃろう~にぃ~

     すんごい黄砂で、元気な空や海の色が見れないぃ~・・・・テンション下げ下げぇ~

 

・・・・・・・・・・・・残念 

 

 

 

でも・・・ 

 お花は黄砂に負けず、元気に咲いているじゃないっすか~

 

 

花が綺麗・・・

 

      花・・・・

 

花といえば・・・・ 

 

      淡路・・・・

 

淡路といえば・・・・

 

じゃのひれ 

 

なぜかうちの家族、 落ち着く場所のようでして

 

やっぱり 今年も ここで~ のんびりとするのね~

 

 

 

 

管理棟では、【うみほたる】のイベントをしてくれて 

     姉ちゃんと、母ちゃんで見に行った。 

姉ちゃんの手のひらに付いた うみほたる  

・・・うまく写真撮れなかったけど

真っ暗な中できれぇえ~に光ってた

 

 

 

チェックインしてすぐに焼肉の準備して~

      うだうだと・・・だらだらと・・・食べて呑んで~

 

淡路島の玉ネギも焼いて食ったら、

      誠においしかったそうで~

 あまり寒くないから 遅くまで語らい~

 

 

うちの家族の頭からは、

 

 

魂が抜けて~

夜空に飛んでってたぁ~

 

 

魂が抜けた、抜け殻のうちの家族ですが

 今回も、じゃのひれさん、お世話になります。 

 

 

 

あっしは、

いつの間にやら持参してあった

あっし専用のお布団マット敷いて

おやすみです。

 

 

 

明日5月4日は、淡路の何処行くだ~


Namie Amuro Past<Future Tour 2010 一生勉強一生青春!

2010年09月21日 | 旅行

もうこれで続きは終わりだと思います・・・・

じゃぁ~続きのお話ぃ~

 

 

前回、大きい方の姉ちゃんと母ちゃんで、安室ちゃんツアー行ったので、

今回は、

父ちゃんと大きい方の姉ちゃんは、ホテルでくつろぎ~

小さい方の姉ちゃんと母ちゃんで、ツアー行った。まさに 歩いて3分!

 

前回の、大きい方の姉ちゃんの時には無かった

 コカコーラ×タツノコプロ×奈美恵ちゃんのコラボと、

 

 奈美恵ちゃんの誕生日の飾りがありんした

 

 

安室ちゃん一生懸命頑張ってたツアー・姉ちゃん母ちゃん歌いまくったツアー

あっという間の2時間ほどのツアーも終わり、

お腹ぺこぺこ4人は合流して、

これまた、ホテルから歩いてすぐ近くの

 居酒屋・やき鳥万次郎さんへ行きました。

店員の皆さんとても明るくて、お値段もお手頃で、美味しくて~

大阪のお気に入りのお店になりました 我が家の近くにあったら、頻繁に行ってるかも~

 

 

 

そのころ・・・・

 

あっしは  母ちゃんの実家で

 

 実家のはなちゃんと

 

野球観戦  う~ん・・・・・・・・野球は分からん

 

大阪のおばちゃんに おうて(会って)みたかったな~(クッキーのぼやきぃ~)

 

 

今回、初めてお世話になったホテルNCBさんの、フロント・レストランの皆さんは、

明るく親切でイイ感じでよかったし、朝食バイキングも美味しかったです 

 

大阪で、色々な方とお話も出来て、良かったです。

 

一期一会。

 

 お父ちゃんも運転、お疲れ様でした。

 

       

 

なんと!!

母ちゃんの妹は、同じ日に神戸でEXILEのツアーに行ってまして

 

なんとも・・・

 

何歳になっても、楽しいことがあるって、

パワーになるんだと

 

 

       

一生勉強と一生青春は、一枚の紙の裏表のようなもの。

 

年をとって困ることは、身体が固くなるばかりでなくて、

頭が固くなること、心が固くなることです。

心が固くなると、感動、感激がなくなります。

一生青春を保つためには、心のやわらかさを保つこと。

そのためには、具体的に何かに打ち込んでいくことだと思います。

・・・相田みつを美術館さんより・・・


Namie Amuro Past<Future Tour 2010 その前に大阪ツアー

2010年09月20日 | 旅行

前回のお話の続きでござぁ~ます

 

 

で・・・・大阪に着きましたは、朝の10時頃~

今回お世話になります、大阪国際会議場まで歩いて3分の所のホテルNCBさん

の駐車場に車を駐車させていただきまして

 

いっやぁ~知らぬ者は強しと、言うか言わぬかは知らぬが

中之島から難波辺りまで、歩いて行けるだろうと歩きだした

 

途中、カレー屋さんのお姉さんに道順尋ねたら・・・

『この道であってますが、かなり遠いですよ~・・・いっや~ほんと遠いですよ

と言われ、初めて不安になるうちの者達

 

しかし・・・もうちょっと、もうちょっとと、頑張って歩いて アメリカ村に到着

色々と目移りしながら~ うろうろとぉ~

 

うろうろとぉ~

 食いだおれ太郎さんにお会いして~(観光客さんと写真撮影で大忙しじゃった) 

 

 グリコさんに、頑張って歩いたぞ~と万歳して~

 

よ~頑張ったと  蟹さんとピース

 

それから、まだまだ歩いて歩いて・・・

 

通天閣へ~  ここへ着いたのが15時いぃ~

 

そして、2階まで上がれたはいいが・・・すごい、ひとヒトぉ~

展望台へ上がるのには40分待ち・・・やばい・・・17時から安室奈美恵ちゃんのツアー

はい~今日は、2階までぇ~ぇぇぇぇ~~本日の我が家のツアー終了ぉぉ~

 

 

しゃ~ないけど、ホテルまでタクシーに乗って移動

タクシーのおじちゃんも驚いた『え~ここまで歩いて・・・それほんまですかぁー』と。

 

 

知らん場所をうろうろと歩くというのは・・・以外に疲れ知らずで歩けることが分かった。 


Namie Amuro Past<Future Tour 2010 その1

2010年09月19日 | 旅行

18日土曜日に、大阪国際会議場で、

 安室奈美恵ちゃんのツアーがありまして

 

大阪まで、母ちゃんの運転だけでは・・・

多分、時間内に大阪に着かないであろうという不安があり・・・

 

父ちゃんに運転お願いし・・・

ならばついでに、家族全員大阪観光兼ねようとなり

 

あれよあれよと、土曜の朝早く・・・

あっしは、母ちゃんの実家へぉお~いっと・・・預けられ

大阪へ行きました。

(大阪国際会議場付近の宿で、ペット同伴は無く・・・仕方なくだそうでほんまけ)

 

 

お隣のばあちゃんが、朝早いとバタバタするじゃろ~・・・と、

 朝早いのに、お弁当を4人分も作ってくれました。

行きの車の中で、頂いたそうで とっても美味しかったそうです

うちの家族の為にありがとうございました。

感謝感謝です。

 

 

その2に続く・・・・


蒜山3~現実へ~

2010年05月08日 | 旅行

昨日は、午前中雨で・・・運動会延期となり

その後昼から・・・・晴々ぇ~ 

延期の日がなんと月曜日・・・天気予報では

も~どうなるか・・・しらね~

でもって、今日はとってもいい天気なんよ~

 

 

本日これといって珍しい事もないので、蒜山最後の日の写真でも見ながら語ろうか

 

 

5月4日(火)

 めちゃめちゃ なんか暑い日でした。

2泊の旅行も早いもんで 

 

朝食済ませ、そろそろ皆で帰る準備です。

 

おぃ母ちゃん、これもうちから持って来たんか?

母ちゃん『それは、ここのじゃ~ 持って帰るんじゃないぞ~

 

行く準備もそこそこ大変じゃが、帰る準備もけっこう大変~ 

 うちの家族ばたばたと、忘れ物ないようチェックチェック

あっしは、残りのジャーキー詰め込んで、のんびりと景色を眺め~

荷物は、少なめが基本じゃよ~

 

 

 たまには、慣れた家から離れ、

のんびりスローライフするのは・・・・いいね

 

 

姉ちゃん達と一緒の旅行も、あと何回できるかな

大きくなっても一緒に出来るかな

 

 

家に帰ると、『やっぱりうちが落ち着くよな~』定番の言葉が出るけど

旅行って、

楽しい思い出とかだけでなく、

家の良さをあらためて教えてくれるんよな

 

 

また、今度も行きたいね

 

 

 

さ~!明日の日曜日は・・・・町内の掃除じゃ~

気合入れて頑張ろう~


蒜山2 ~スローライフ~

2010年05月07日 | 旅行

本日5月7日(金)です。 です。

 今日は、姉ちゃん達の運動会です。

が・・・・びみょぉ~な・・・です。

 

運動会延期かどうかと申しますと・・・・

う~ん  

雨・・・降ったり~やんだり~降ったり~やんだり~ らじばんだり~

 

 中途半端です。

ここはひとまず、昨日の続きでも話しながら考えましょう~

 

 

 

5月3日(月) とっても でした

空気がおいしいせいか 

 

 目ざまし時計なくても早くから目が覚め~

 

 暑くもなく寒くもなく、

 

 窓から優しい光が入ってきて

 

気持ちいいぃ~朝でした 

 

 

Xmasコテージということだけに、

あちらこちらに    

 Xmas 

 グッズが、さりげなく~

 

2階は、ベットとお布団がありまして 

 

天窓からは  青空が見えました

 

 

と、母ちゃんがお宅拝見みたいな事してる頃・・・

父ちゃんは・・・

このドアの向こうで何を・・・・  

このドアの向こうは・・・トイレと洗面台とその奥にお風呂だが・・・

 

まさか・・・・昨日食べ過ぎて・・・・トイレの方

 

はたして、父ちゃん・・・どうなったのか


蒜山2 ~スローライフ~2

2010年05月07日 | 旅行

覗いてみましたら・・・・

一人でまったりと

 

 天窓のあるお風呂で、のんびり朝風呂してました~

 

 ちょっとした露天風呂気分だとか

 

 

そうこうしてたら姉ちゃん達起きてきて、

持って行ったバケットやウインナーで、簡単に朝食済まして~

 

 あ~マッタリ~のんびりぃ~

 

ふと見ると・・・

 元気のいい姉ちゃん、バトミントンしよ~と

・・・・・あっしに言われても、あんた無理でしょうにぃ~言う人間違えてまっせ

 

 

昼前ごろには、ぶらぶらとドライブ~

 

 

【ハーブガーデン ハ―ビル】へ~

 景色は最高でした

が・・・季節的に、花がまだのようでした

花が見れないなら、ブルーベリーソフトクリーム食べるべし

花よりソフトかよ~

 

 

しかぁあ~しぃ

この時期に・・・いや、この時期だからなのか・・・

桜が綺麗に立派に咲いておりました 

 今年はよく桜を見たような気がする~ 

 

その後、近くのスーパーで追加のビールと食材を買ってお宿へ~

 

 

山見ながら食べた、いつもと何ら変わらないカップラーメンは、

 一味違うんだと 

 

 

こうして、あまりバタバタするでもなく、

のんびりのんびりタイムを、過ごしました 

 

コテージでの最後の晩ご飯は、

昨日の残りで、またまた【お肉ジュージュー(二日連日とは、なんと贅沢ぅ~)】

と、

昨日の心残りだった、めちゃめちゃ手作りの【ほんまにこれでええんか~チーズフォンデュ】

を、もそもそ食べて・・・飲んで呑んで・・・星空眺めて・・・

 

そろそろ心と頭と体、充電満タンなるかな~と2日目が終わりました。

 

 

そして、本日の運動会も延期となりました