昨日は、11月初めての教室開催の日
メニューは
◎いか飯
◎豆腐のシチュー
◎リンゴのケーキ
を作りました
今回のご参加いただいた方は、ベテラン主婦の方。
いつもお忙しい中遊びに来ていただいて、とっても嬉しい

いか飯は、するめいかの中にもち米を詰め、圧力鍋に入れ煮込んでできあがり。
簡単で華やかなお料理で、好評でした
御正月に作ろうかな~なんて言ってくださって
豆腐のシチューは、具材は鶏肉とベーコン、ニンジン、長ネギ、ほうれん草、マッシュルームに豆腐。
かなり具だくさんのスープで、ルーは豆乳を使いさっぱりヘルシーに。
みなさん毎日豆乳を召し上がるそうで、女性にぴったりのお料理ですね
リンゴのケーキは、カラメルリンゴを作り、生地に入れて焼くだけ
こちらも、リンゴのおかげでしっとりケーキのできあがり。
リンゴはあまりこだわらず、お菓子用でなければ砂糖を減らし甘さを調整
甘さ控えめしっとりケーキで喜んでいただきました
そしてワイワイ世間話。楽しいひと時でした

メニューは
◎いか飯
◎豆腐のシチュー
◎リンゴのケーキ
を作りました

今回のご参加いただいた方は、ベテラン主婦の方。
いつもお忙しい中遊びに来ていただいて、とっても嬉しい


いか飯は、するめいかの中にもち米を詰め、圧力鍋に入れ煮込んでできあがり。
簡単で華やかなお料理で、好評でした

御正月に作ろうかな~なんて言ってくださって

豆腐のシチューは、具材は鶏肉とベーコン、ニンジン、長ネギ、ほうれん草、マッシュルームに豆腐。
かなり具だくさんのスープで、ルーは豆乳を使いさっぱりヘルシーに。
みなさん毎日豆乳を召し上がるそうで、女性にぴったりのお料理ですね

リンゴのケーキは、カラメルリンゴを作り、生地に入れて焼くだけ

こちらも、リンゴのおかげでしっとりケーキのできあがり。
リンゴはあまりこだわらず、お菓子用でなければ砂糖を減らし甘さを調整

甘さ控えめしっとりケーキで喜んでいただきました

そしてワイワイ世間話。楽しいひと時でした

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます