goo blog サービス終了のお知らせ 

WELCOME TO FIJI !!

フィジーを、案内し尽くす!

サイクロン復興へ?やっぱりカバから

2020-12-23 | Weblog
先週フィジー北部を襲ったサイクロン「ヤサ」の復興募金が各地で
行われているニュースを目にする。
ところがカバを囲んで復興?への話し合いをしている人達の
写真が今朝のFIJI TIMES新聞社に出ていた。(笑)

話は少しずれるが、カバ(KAVA)という飲み物の
原料は、胡椒科の根っこを乾燥させ粉末にして
水に溶いたトラディショナルな飲み物だ。
(今では儀式以外でもソーシャルドリンクとして愛飲されている)

フィジー国内にコロナの陽性は国境隔離感染例(陽性中)は
合計4件いるからか、国民がなかなかカバでの回しのみを
やめないからか今月初旬から「カバ」を野菜市場等でやってはいけないという
条例も施行されているはずだが。。。
ビックスマイルのこの人達にお咎めがなければいいが?! 










フィジーでもサマータイム開始!

2020-12-20 | Weblog
フィジーでは今朝(深夜)からDay Light Saving(サマータイム)が始まり日本との時差が
4時間に!(普段は時差3時間)
2021年1月17日2amにサマータイムは終了と非常に短い!
例年は11月下旬から1月末と2ヶ月と少し長いが、今年は
コロナで休校などあり3学期の終業が12月17日だったためのようだ。
(子供達のことを考慮しての判断のようだ)

この時期の日の出は6:30AMくらいで日の入りは19:40頃
以外に日の出が遅いのだ。





サイクロン直撃 フィジー第2の島(バヌアレブ島)

2020-12-19 | Weblog
12月17日午後にフィジーを通過したサイクロンYASAにより、
フィジーの北の島(バヌアレブ)は
大きな被害を受けたようだ。

ナンディは若干風が吹いて一晩停電したくらいで平穏だった。
今回は無かったがナンディは低地なのでサイクロンの風より大雨による
洪水の被害の頻度のほうが高い。

被災地では暑い時期なので、伝染病などが流行らないことを願う。






フィジー独立50周年記念お札とコイン

2020-10-21 | Weblog
10月10日はフィジー独立記念日で祝日だ。
今年は独立50周年ということもあり、政府が
記念お札(50ドル紙幣)とコイン(50セント)をセットで発行した。
そして小学生には50セントコインを無料で配ったとようだ。

記念通貨が限定なのか差し替えなのか
正式発表がないので、とりあえずきれいなうちにいくつかキープだ!


Typhoid タイフォイドフィーバー

2007-05-11 | Weblog
先月からチフス菌による高熱がフィジーの
田舎で発生しているという新聞の記事を
よく目にする。


保健省は国民に「手を洗ってから料理を作るように
トイレの後は手を洗おう!」
とラジオ、TVで伝えている。

サブサブ地区では洪水後、水道が断水し
(不衛生な水を使用し)患者が増えているようだ。
一般の生活をしている範囲ではまず感染しないので
旅行者は普通に生活していて大丈夫だ。
(ナンディ地区での発生なし)
本島の水道水は衛生上大丈夫といわれているが
沸かしてから使用しよう。



アンナ ケーキハウス

2007-05-10 | Weblog
ナマカMH(スパーマーケット)の近くに
1ヶ月ほど前に韓国人経営のケーキ&パン屋が
できた。(昨年6月にAvalanche Cafeとして
紹介した場所)

パンがちゃんと1つずつラッビングされていて
清潔感がある。
菓子パン、ケーキなどもメニューも豊富だ。
購買力をそそうお店だ。

営業時間
月ー金 07:00-19:00
土 07:30-17:00
祝日09:30-17:00
定休日 日曜日

12:00-14:00は2ドルのランチあり。
(3-4種類のケーキ、パンの食べ放題)
コーヒーは1ドル
電話933-4337 934-1617
住所 Shop2,Lot2,Concave Drive,Namaka,Nadi




スパ&チャペル

2007-05-09 | Weblog

最近スパに力を入れるホテルが増えてきている。
(東南アジアに比べると数年遅れ)
コーラルコーストにある代表的なホテル
アウトリガーオン・ザ・ラグーンリゾートにも
先週3年越しで建設されたスパ&チャペルが完成した。


ナンディデナラウ地区には
ウエスティンのヘブンリースパ、ソフィテルには
マンダラスパもある。
今後も海以外の魅力をどんどん作ってもらいたい。



(左は高台に完成したアウトリガーのスパとチャペル、
右は観光大臣を招待してのオープニングセレモニー)



コカコーラ・ゼロ

2007-05-08 | Weblog
現地の人(特にフィジー人)は自分の体系を
まったく気にしていない。
やせているとか太っているかなんて誰も
気にしていない。フィジー人のおばちゃんの
体系は基本的に縦長の長方形だ。(ウエストの区別が無い)

しかし最近カロリーなしのコカコーラのコマーシャルが
増えてきている。
ダイエットとかコカコーラライトなど
分かりづらい表現で無く商品名はそのまま
Coca-Cola zero (コカコーラ・ゼロ)という。
今までもダイエットコーク、コカコーラライトもあったが
ここまで取り上げられていなかった。
フィジー人の容姿を気にするようなったのかな?

1年後にはスマートなフィジアンのお兄ちゃん
お姉ちゃんを町で見かける機会が増えるかな?





スバ オン セール Suva On Sale

2007-05-07 | Weblog


年に1度首都のスバの一部を歩行者天国にして
フリーマーケット(スバ オン セール)が行われていた。
(4月28日~5月5日)
家電、洋服、布、家具、食べ物などいろいろなものが
売られていた。
去年末にあった政変でクリスマス、年末の商売が
いまいちだったようで商店もこのスバ オン セールに
かけていたようだ。

結果はお天気にも恵まれたようで4万人の往来が
あったようだ。

次回はナンディでやってくれないかな…


パスポートが…

2007-05-06 | Weblog
フィジー国民も外国に行くこともある。
去年までパスポートを申請してから
発行までに7週間かかっていた。
暫定政権は国民の不満を重視し、1週間で発行できるまでに
大幅に改善した。

しかしあまりのスピードに
今度はパスポート台紙切れになってしまったようだ。
パスポート台紙は外国からの輸入のため
到着はなんと6月19日予定。
残りの台紙は50部しかないようで
特別な理由が無い限り発行してもらえないようだ。

50部になるまで誰も気づかなかったのかな?